今日はエコカーカップの練習として富士スピードウェイショートコースでおこなわれる、学校主催の走行会へ行ってきました(^-^)
まずはショートコースの駐車場に集合するのですが、こんな感じ

グリップとドリフト両方があるので、車種はとても多彩でした

先生が自前でレストアして仮ナン登録したAE86…外装はオリジナルということで、スッゴく程度が良くてビックリ( ; ゜Д゜)
あとはこんなお車でいらっしゃる先生も

マツダRX-7です(笑)トヨタ車じゃねぇしw
しかしながらやっぱりサーキットを走らすと早いですね(^o^)
さっきのAE86とS2000と一緒にバトルしてました(笑)

そしてパドックをふと見るとタクシーが………タクシー?ってよく見たらクラウンコンフォートで参加している方でした(笑)このコンフォート、かなりいい音します(爆)
その他はスターレットのグランツァVが多かったですね(^^)v
ブローオフバルブの音とヒールアンドトゥの音が小気味良く走ってましたp(^-^)q

グリップの各クラスが終わると今度はドリフトへと移ります

ドリフトはゴムの焼ける匂いとスキール音が凄かったですね(^_^;)

あわやクラッシュという危ない場面も…(笑)

そーいえば、ヴィッツでサーキットを走っていた先生の奥さんまでもがロードスターで参戦…もうなんでもありなんですね(爆)
だいたい学校の生徒3割の卒業生&先生7割ってどっちがメインなんだか(爆)写真はエコカーの合間にチマチマと撮っていたのであまりありませんが、この他にもチェイサー、クラウンなどのセダンやMOVEやアルトワークス、beatといった軽、意外なところではサニトラなどありとあらゆるクルマが入り乱れて走っておりました( ´艸`)
スピンやクラッシュもありましたが、皆怪我無く、無事に楽しく終われたので良かったのかなと思いました(笑)
今日は本当にいい経験でした
日焼けがだいぶ痛いというオマケ付きですが(爆)

Posted at 2012/06/04 22:29:23 | |
トラックバック(0) |
学校行事 | モブログ