• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mczk(えむしぃずぃけぇ)のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

急遽決定!?

急遽決定!?先日の話になります。
弟が東京にて一人暮らししてます。

そこで本日、買い物がてら遊びに行こうかと思ったのですが、職場の飲み会があったらしく行けなくなりました。
そこで急遽、東を諦め西に買い物がてら遊びに行く事にしましたε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン

我ながら良く思いつきで行動するなと思いますが…(^^;)


写真はその時に買った竜刺繍入りのパンツです。
ショーツ2枚のロング2枚になりました(^^)ノ

さて、本日は朝7時前くらいに家を出て、のんびりの新東名で名古屋へ向かいました。
浜松SAで休憩をとり、朝食と軽いコーヒータイム(笑)
三ケ日JCから旧東名に入り美合に寄って生フランクを食べて名古屋入りしました。

最初にイオンに行きましたが、特に目ぼしい物が…
んで、大須に行こうとしたのですが、とりあえずお昼にしようって事でとあるお店へ。急で申し訳ございませんでした。また今度ゆっくりと遊びに行かせてもらいます(笑)

その後、大須へ行ったのですが、なにやら祭りらしきことをやっていたので、駐車場に停めるのだけで一苦労でした。
んで、とりあえずぶらぁ~っと見て↑を…


その後は、まだ時間もあったので名古屋城をちょいと見学。
1時間ほどで見終わってしまったので、次は会長がお忍び(?)で写真の練習をしているという公園に行ってみました。
時間も時間だったので、夕焼けくらいしか撮れませんでしたが、自分も写真の練習なぞを…

すっかり暗くなってきたので、帰宅する事にしまして、伊勢湾岸道から刈谷に寄って東名経由の新東名(行きの真逆)で帰って家についたのは20時半ころ。
意外と早い時間に帰宅できました。

さて、明日は何しよう…
Posted at 2012/10/13 23:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

復活

復活マフラーカッターが復活しました。

復活…?買い替えです。
前回、楕円でシンプルな感じだったので、今回は真円のちょっと大きいのにしました(*゚▽゚)ノ

っと言っても実は他車種の専用設計の物なんです。
シルクブレイズのRG系ステップワゴン専用の物です。

他車種の物を流用なので、買おうか迷ったのですが、某中古パーツショップに中古品が有ったので、取り付けできるかチェックさせて貰ったら、問題なく付きましたヽ(^0^)ノ
まぁ、マフラーカッターですから(笑)

とりあえず、付けれる事が確認出来たので買って帰りました。

そして取り付けに関してですが…

またしてもボルトの3点止め。
これだけでは不安なので、今回はマフラーのつりゴム部とカッターのボルトを1.5ミリのワイヤーで吊ってみました。

ワイヤーも現車合わせで長さを調節し、たるみすぎず取り付けができるギリギリの長さにしたので、万が一にボルトが緩んでも、ワイヤーが張って落下はしない。っという算段です(笑)

しかし、写真を見ると良いかもですが、デカいかな…(^。^;)
Posted at 2012/10/11 22:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

カギ

っと言ってもいろいろあります。

玄関のカギ?じゃあありません。
自転車のカギ?でもありません。
車のカギ?近いけど違います。


ロックナットのカギです。

先日交換した足まわり。車高の調整をしたのですが、右後ろだけ異様に下がってる。
っというわけで、昨日の仕事から帰った後、薄暗い中やりました。

何度か上げ下げし、レンチでキコキコやって、車高のバランスが良くなったような気がしたところで、ナットを締め直しトルクもチェックして作業終了。
したまではいいのですが、ロックナットのカギを回収し忘れていたという(爆)
しかも、気づかず今日の朝普通に出勤(核爆)


会社の駐車場に付いて、車を停め、歩いていたとき…
何か見覚えのあるソケットが転がっているじゃありませんか!?
瞬時に察して回収。

危なかった…


皆さんも、ロックナットのカギは気をつけましょう(笑)
って、しっかり確認すれば済むことじゃん。ってのは禁句です(核爆)
Posted at 2012/10/10 21:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

人は同じ過ちを繰り返す…(by アムロ・レイ)

夕べ(夜中)から災難が続いておりますmczkです。

夜中に静岡市内他1100戸が停電となりました。中電のHP見ても原因わからず。
まぁ夜中だったし、暑くもなかったんで気にせず寝たのですが、復旧したと思ったら部屋のシーリングライトが点灯しました。
リモコン式だったのと、消灯状態から通電されたために点灯したと思われますが、いきなり明るくなったせいで変な時間に起こされました(爆)


原因くらい発表しろよ中電…^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)



さて、続きまして本日の午前中。エコパに行きました。
足交換後、初のバイパスです。
怖くて70キロが限界でした…(笑)

理由はHKSとRS-Rとの落ち幅の違い。
HKSよりRS-Rの方が落ちます。んで、HKSの時の感覚でセッティングをしたため、タイヤとフェンダーの間に自分の人差し指を真横から入れられないくらいの車高に。
HKSの時は真横から指2本入りました。
でも、そのフォルムが気に入ってしまい、とりあえずそのままにしていました。

っという訳で70キロが限界でした(爆)


そこまではいいんです。
帰りにコンビニとスーパーに寄って帰ったのですが、コンビニの駐車場を出る時に、ケツの方から「ゴンッ!!」っと音が鳴って、「あぁ~。バンパー突いたな」っと思ったのです。
スーパーの駐車場に入り確認したところ、バンパーは何ともなってませんでした。
しかし、横に目をやるとあるハズの物が無くなっているではないですか!?

ハイ。マフラーカッター落としました…..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


どうやら、バンパーではなくマフラーにヒットした音だったみたいです。
急いでコンビニに戻ったら遠目から見ても分かるくらいにワザとらしく出口付近に「何か」があります。
そうです。落としたマフラーカッターです。
回収して確認してみると、すでに誰かに踏み潰された後でした…

楕円の出口は潰れてしまい、また取り付け部分も潰れていて使い物にならない状態でした…

仕方なく帰宅して廃棄。


その後、今度は閉店セールをやっているリサイクルショップへ。
最近ハマッているMIX系のCDがあればいいなぁ~と思って行ってみたのですが、ありませんでした。

んで、その後にいつもの通勤路を走ってみる事に。
第一関門の踏み切り。斜めに切ってゆっくり通過。でも、腹下をちょっとガリッ…
第二関門の会社の前の狭い道(対向車ありだし、ぼこぼこ)。ゆっくり通過でなんとか…
第三関門の自宅付近の交差点(なぜか盛り上がっている箇所あり)。鼻先もろにガリッ…

はい。通勤に支障をきたす事が判明。
車高上げます(´-ω-`;)ゞポリポリ

一難去ってまた一難

さて、次のマフラーカッターどうしよう…
Posted at 2012/10/07 23:14:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

でぇ~きたぁ~( ̄∇ ̄)

写真はないですよぉ~。

先日ポチった物を取り付けました(*゚▽゚)ノ
取り付けってか、先代と交換ですが…

ブツというのは、以前からちょいちょい言っている、シャッコチョーです(笑)
異音が気になり、ずぅ~っと物色していてこの間メッケ(*^^*)

中古ですが結構状態の良いRS-RのBest-iを買いました。

んで、朝から始めてリヤをサクッと交換。
続いてフロントも…って思いましたが、スタビに苦戦(T_T)
ついには…ゴリッっと変な風に回ってしまう。

はい…ナメりました_| ̄|○

自分では手に負えず、Dに駆け込み何とか外してもらいました。
まぁ、こうなる前に持ってきて。
と、キツーイ一言をもらいましたが、コレで作業が進む(^_^)ノ

っと言うわけで、以前にテヨン君の足まわり交換の時に見よう見まねで覚えたフロント交換で、ナットが取れてからは素早く変えれました。

初めての足まわり交換。無事終了しました。

コレをホントにサクッと終わらせる匠な方々がホントにスゴいと思った今日この頃でした。

来週辺りにトー角見て貰おうっと(^_^)b
Posted at 2012/10/06 16:16:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LINEのくるまのニュース。継ぎ足し給油云々の前にツッコミどころが…」
何シテル?   03/25 17:14
mczk(えむしぃずぃけぇ)です。 以前から登録していたのですが、ちょっと訳ありで一度退会して新しくIDを作り直しました。 今まで絡んでいただいた方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
789 10 1112 13
1415161718 1920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 00:36:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
H30/10/29納車。 ラフェスタハイウェイスターからの乗り換え。 ハイウェイスタ ...
その他 キャノンデール CAAD10 (その他 キャノンデール)
完成しました♪…長かった…(^^;) でも、理想の1台が出来上がりました。 フレーム ...
その他 TNI 7005Mk2 (その他 TNI)
フレーム:TNI 7005MK2 (52) ハンドル:TNI TT BAR 390 ステ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ノートからハイウェイスターのGスプレモに乗り換えです。 2013/11/30納車 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation