• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎侍のブログ一覧

2005年08月07日 イイね!

トヨタレクサス

トヨタレクサストヨタが今月30日から新しい高級乗用車「レクサス」を販売します。今まではトヨタの最高車はクラウンでしたがさらに上のモデルの登場です。内外装にかなりの気を使い、この車のために新しい開発を27もしたそうです。私としては高級車だからといって魅力を感じませんが一度は見てみたいなという気にはさせられます。やはり超高級車というとメルセデスベンツやBMWなど外車というイメージがありますから国産のメーカーがそこに挑むというのはチャレンジなのでしょうね。トヨタはご存知のように売り上げ高は国内でもTOP。しかも現在、勝ち組の代表ともいえるぐらいの絶好調です。この「レクサス」の成否はトヨタの今後にもかなりの影響を与えると思います。しばし注目したい車です。
Posted at 2005/08/07 08:26:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月31日 イイね!

PSPアップデートしました。

PSPアップデートしました。本日も朝から暑くて汗びっしょりです。さて本日は車の話題ではなくSONYのPSP(プレーステーションポータブル)についてです。去る7/27にバージョン2.0がリリースされました。詳しくはここ。一番大きいのはブラウザの追加ですかね。またSO-NETユーザにはありがたいことに映画とかアニメなどのコンテンツをDLしてPSPで再生可能になりました。フォーマットはH.246 AVCです。でも直接DLはできないようですが。写真はアップデート後にブラウザーで古内東子でぐぐって見たところです。さてブラウザーの使い勝手ですがまあまあといったことです。まあまあというのは微妙ないいまわしですがようするに不満はあまりないよってことです。いつも思いますがSONYのユーザーインターフェイスは実にうまいのです。マニュアルがなくてもそこそこ操作できちゃいます。この辺はいつも感心していることで他メーカーも見習って欲しいと思います。さて表示速度はどうかというと無線LANでの表示なのでダイヤルアップに比べたら早いのでしょうがやはり少しもっさり感はありますね。まあ携帯などに比べたら格段に早いですけど。
Posted at 2005/07/31 09:12:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2005年07月24日 イイね!

駐車支援システム@CARS by読売

駐車支援システム@CARS by読売一週間ぶりのブログです。毎日書いてる人いますが時間の使い方とかがうまいのかなと思います。書いて返事して書いての繰り返しを毎日やるのはなかなか大変ですからね。さて今日は駐車支援システムについてです。買い物や旅行やその他いろいろなところで使うとき必ずといっていいほど駐車をしますよね。最近はミニバンなどが流行っていて室内空間は広がっていて車体は大きめになっています。でもそうなると運転手の後方視界は悪くなってしまうのです。事実私も前車に比べ視界が悪いため駐車は気を使います。駐車を楽にするため駐車を支援するシステムがいろいろ考えられているようです。写真(フォーカス悪くてスマソ)はマツダの駐車支援システムです。バックカメラがついていて後方を映し出します。さらに今のハンドル位置での予想進路線とうまく収めるための目安となる車幅延長線が表示されます。ドライバーはこの画面を見ながら障害物を避けて線が適切な位置に来るようにハンドルを操作すればいいのです。かなーり便利ですよね。私は特段運転が下手ではないですがうまいとも言えないです。なんといってもウィークエンドドライバーですからね。こういうシステムは助かります。でもね、これになれるといざというときあわててしまうこともあるのであくまでもこういうシステムは補助的に使うのがいいかと思います。何より自分の車の技術を磨くのがベストでしょうね。
Posted at 2005/07/24 08:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月18日 イイね!

長野旅行②

長野旅行②長野旅行の続きです。白樺湖のホテルに泊まりましたがホテルでの夕食前に多少の時間があったので切り絵とガラス館に入りました。割引で¥800ですが切り絵はきれいでしたよ。見る価値があります。切り絵も教えてくれるようです。見学が終わるとガラスのアクセサリーや万華鏡などを販売しているところがありそこで買い物をちとしました。知らなかったのですが長野はガラス工芸がさかんなところのようです。もしかしてガラスがとれる?のかな。二日目は諏訪湖に向かいました。とくに目的があったというわけではなく近くに何かないかと地図をみていたらなんか湖があったので行ってみようと思ったのです(行き当たりばったりだな全く(^^;)。諏訪湖って本当に大きいのですね。白樺湖の何倍あるんだろう。とりあえずぐるーっと一周しようと車を走らせました。途中でまたガラスアクセサリーや特産物を販売しているところに入りました。これが大正解でした。かなり広いところでたぶん観光バスも寄るような名所だったようです。思わずまた買ってしまいました。写真はここで買った干支の絵が入ったキーホルダーとふくろうの絵のグラスです。ガラスはいいですね。女性はもちろん男性でも十分楽しめます。帰りは中央自動車道を走りました。すいていて3時過ぎにはつけるなーと思っていましたが途中でガソリンがやばくなり八王子で降り、なんとかガス欠前に入れました。下道を走ったため帰宅は5時過ぎとなってしまいました。まあ無事に旅行を終えてよかったよかった(^^;。
Posted at 2005/07/18 10:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月18日 イイね!

長野旅行①

長野旅行①3連休ですので久々に一泊二日で旅行に行ってまいりました。行き先は長野(白樺湖、諏訪湖)です。こちら埼玉からですと中央高速もしくは関越+信越で行くルートとなります。中央高速ですと東京都内を横断するため時間がかかりそうなので行きは関越+信越にしました。まず草加ICより外環自動車道に乗りそのまま関越に乗りつぎ途中で信越に分岐となります。道は少し混んでましたがやはり予想通りほとんど問題なし。宿は白樺湖の湖畔にあるホテルです。でも少し寂れた感じがしました。このホテルだけでなく近辺も含めて。たぶん、20年ぐらい前なら活気があったのかなーと思います。でも食事はまあまあだったので良しとします(^^;。写真は白樺湖ではなく途中たちよった女神湖です。遊歩道が用意されていて軽く歩きました。それにしてもびっくりなのは気温。すごく涼しくて過ごしやすかったです。皆が夏に軽井沢とかに避暑にくる気持ちがわかりました。
Posted at 2005/07/18 09:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まあまあかな http://cvw.jp/b/130884/47447325/
何シテル?   01/02 08:46
こんにちは太郎侍です。 東京生まれ、2歳で埼玉に引っ越し、その後埼玉県人一筋w 車は約13年ぶりに買い換えました。でも、よくわかりませんのでこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
本日(2/15)、無事に納車されました。 まだ、使い方を把握するためにいろいろいじって ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
本日(05/4/2)、納車されました。朝からずーっと車の中と周りばかりうろついてます(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation