最近妄想しています…
やっぱり動画をあらためてよく見るようになったからだと思いますが…。
今、ある程度の予算があったらまた車つくりたいなぁ… って。
ベースはもちろんソレイユです。ターボです。それも中期。あの黄色ソレイユをもう一度作ってみたいですね!
エンジンは良く回るパワー重視。なので4Eのままです。ピストン・コンロッドは社外を使ってカムもスゴいやつ(←この辺が詳しくないから困りますね

)9000回転シフトで使いたいです。
タービンはデカイやつ! 筑波のストレートで2リッターターボに付いていけるやつ。
ミッションは普通にノーマルでも良いかな

筑波ヘアピン2速、ストレート4速吹け切りに合わせます。5速を使うのはあまり好きぢゃないので
エアロは無し。そのかわり軽量パーツは全て。700キロは切りたいな。
迷うのはタイヤサイズ。フロント225は必要だと思うけど足りないかな… でも17インチとかEPには合わないでしょ!? 出来れば225/50-15が良いなぁ。ちょっと厚いサイドウォールが似合いそう。
リアは195サイズで良いかな。 オーバーフェンダーとかはダメです。見た目はノーマルっぽくないと
ブレーキもフロントは何か入れなきゃですね!特に拘りないけど信頼性も大切だし。
フロントのキャンバーは4度は欲しいなぁ… やっぱり鬼キャン世代なんで

何よりもやっぱりかっこいいし

使うパーツは高価な物はダメです。足もTRDとかが良いです。マフラーも軽くしたいけどチタンとかじゃなくてステンでフロア下で下向きに。長さを半分にすれば重量も半分て事で
当時の黄色EPはブーストコントローラーもVVCだったしこの辺りは最新式を使いたいです。速度とかでブーストをコントロール出来るんですよね!?
メーターもあれこれ付けるのは好きぢゃないからモーテックみたいなやつが良いかな!(←この辺りはミーハーか

)
こんな感じですがいくらかかりますかね?
何秒出ますかね?

Posted at 2012/03/11 08:58:11 | |
トラックバック(0) |
EP82 | クルマ