FRにも乗った事があるんです! REVスピードの企画であれは13年くらい前かな・・・。
フルチューンのAE86に乗れる!って言う企画。 オーディションでした。
REVに車に関する想いやらレース経験やらを書いた書類を送って書類審査。 そこから7人選ばれて筑波に集合。 そこで初めてその86に乗り、一人づつタイムアタック。その86にはモーテックが使われていたからロガー機能で運転の仕方がわかっちゃうわけ・・・(汗) ブレーキング、シフトアップ、ダウン。それぞれの回転数から各Gまで。 自分も運よく7人の中に選ばれ筑波に行くと半分くらいはサーキットで会う顔見知りな方々ばかり。
書類には正直にFRには乗ったこと無い。とか書きました。
その86は5AGのフルチューンで
10000回転まで使えるとの事で。エンジン、ボディー全て神奈川のRSアイザワ さんが制作した車です。ロードスターで有名なお店ですよね!でも富士のレースでは86でチャンピオンも取られていて86のノウハウも抜群だそうです!
企画は1年位だったかな。。。86のベース車探しから始まってレースに出るまで。企画8回目あたりでオーディションに合格してその86に乗ったのは3回くらいだったかな。フルチューンて事でいろんなメーカーさんがパーツを協賛してくれて。普通につくれば
700万~800万位かかると聞きました。ただいろいろなメーカーさんが協力してくれると業界のしがらみも付いてきて好きなこと、やりたいことは出来なくなります。「ここをこうすればもっといいけど・・・」ッテところも「でもあのメーカーさんの部品使わなくちゃだし・・・」てなって出来なかったり。そんな業界事情も勉強できました。
また裏事情も含め乗った感じとかレースの結果とか書きますね!
Posted at 2011/10/24 22:19:55 | |
トラックバック(0) |
FR | クルマ