• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

初洗車

初洗車 京都往復の際、途中雨や雪に降られてドロドロになって帰ってきたGTIを、本日やっと洗車することが出来ました。




いつもの洗車場は平日午後ということもあり、閑散としていました。





今年に入ってからお天気が長続きしませんね。


「春に三日の晴れなし」と昔から言いますが、今週はさてどうなりますやら。





クロスポロと比較になりますが、初めてGTIを洗車して思ったこと。


・車高が低くなった分、少しラク。


・ルーフレールが無いので洗いやすい。


・サイドやフェンダーに樹脂のモールが無いので洗いやすい。


・ハニカムメッシュが増えて困った。
  でもカッコいいのでガマン

・ホイールもスポークが細かくなって洗いにくい。
  これも軽量化のためだと思ってガマン



ポロのボディサイズは運転しやすいだけでなく、手入れもしやすいですね♪

大きなクルマだと、洗車するにもそれなりの気合が必要なんじゃないかな? と思います。



まだシャンプー洗車のみで、コーティング関係は全く手を付けていません。

無塗装の樹脂部分が結構あるので、近々スーパーハードから先に施工したいと思っています。



マニアックスSTADIUMさんでピット作業を依頼するたびにもらえる、黒い小さなステッカー。


どこか適当な場所は無いかとボンネットを開けて見ると、ピッタリなスペースを発見。


グリル奥のラジエター上の樹脂カバーが無塗装で、色合いもピッタリな感じ。


エアコンガスのコーションラベルの隣に貼りました。
つっかえ棒を収納しても隠れません。







ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/03/10 20:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 20:55
tanomaruさんこんばんは。

>ハニカムメッシュが増えて困った
お気持ちすご~く解ります。MINIも前から後ろまでハニカムメッシュだらけですから手入れが大変です(^^;
時間がある時は綿棒片手にシコシコ磨いていますが、、端から見たら単なる変態ですよ、多分(笑)
コメントへの返答
2015年3月10日 21:09
こんばんは。

MINIもでしたか!
アレは意外と目立つ部分だけに、手を抜く訳にはいかないんですよね。
その分磨き上げた時の満足感もひとしおなわけで。

>変態
大丈夫ですよ。みんな仲間です(笑)
2015年3月11日 8:17
おじゃまいたします。
本当に天気が安定しませんね。
昨日は全国的の大荒れでしたし。

それにしてもポロGTI、カッコいいですね。
ホイールがまたシブいです。
赤いブレーキが効いてます。

コンパクト感も実用的で素晴らしいと思います。
このサイズで192馬力、25.5キロ。
いいなあ。

ご報告楽しみにしてます。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年3月11日 19:18
こんばんは。
こればっかりは仕方がありませんね。災害さえなければ、という気持ちです。

ありがとうございます。
ブレーキもパワーに合わせた仕様なのでバカでかいです。

このサイズのホットハッチは今となっては貴重な存在だと思います。

次期POLOも5ナンバー枠を維持してもらいたいですね。

プロフィール

写真ネタ 時々 クルマネタブログです。 仕事の都合で、記事の更新や徘徊は不定期になりがちです。 ゆる~い感じで、どうかひとつよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ(泥除け)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 15:38:33
自作 自作インナーストラップ(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:08:49
ダイソー スクエアボックス(蓋付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:44:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025.6.1 マツダ車としては2台目、オープン2シーターとしても2台目の愛車となるロ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
マイカー人生初のマツダ車です。 純正の良さを活かして大切に乗りたいクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
初めてのGOLF、初めてのエコカー 見た目は普通でも走りは別次元 ・タングステンシルバ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
当時もっとも売れていた軽自動車のワゴンRに、一度は乗ってみたいと思い、平成21年式新色の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation