• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさがおのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

忍術屋敷とパンケーキ

忍術屋敷とパンケーキ
甲賀流 忍術屋敷を訪れました。

看板はあるものの、道は狭く対向車が来れば通りづらいような所にあり、この道で合っているのかなぁと思いながら進みました。

そこを抜けるとすぐ目の前にありました。






パンフレットには、以下のように記されています。

ここは、甲賀五十三家筆頭格望月氏本家旧邸で、江戸時代元禄年間建立の内部に防御建築として多くの巧妙なからくりが施された今に残る忍術屋敷。


現存する本物の忍者屋敷として認定されていると伺いましたが、外観は民家と変わらないと思いました。

室内から見た庭。






入ってみると、中は3階建てになっていました。

2階は天井が低く、3階は屋根裏のようですが、広く使えるようになっていました。


室内には「どんでん返し」「落とし穴」「縄梯子」などがあります。

どんでん返し






落とし穴






縄梯子








しのび窓




この窓は、普通には開かない仕組みになっていました。





巻物もありました。これは「忍術應義傳」です。






『萬川集海』… 第8巻まであり、内容は下記のように分かれています。





第1巻 総論篇 … 目録・忍術問答など
第2巻 正心篇 … 正しく忍術をつかう心構えについて
第3巻 将知篇 … 軍将(指揮者)の心得について
第4巻 陽忍篇 … 忍者の謀略、遠謀について
第5巻 陰忍篇 … 忍者の潜入、奇襲法について
第6巻 天時篇 … 天文、地理について
第7巻 忍器篇 … 忍者の使う武器・道具について
第8巻 別巻軍用引




手裏剣






仕込み道具には、杖・鉄砲・煙管など。






水ぐも、刀、鎧もあります。












それほど大きな建物ではありませんが、ゆっくり見学する事が出来て なかなか楽しかったです (^^)





 こちらを訪れる前に、以前から行ってみたかった「フルール」に行って来ました。

開店から数分後に入店したのですが、あっという間に満席になるくらいのお店でした。

ここでは、パンケーキを頂きました。






このパンケーキが出てくるまで待つこと約1時間。

注文してからこんなに待ったのは初めてでした。



3枚重ねのパンケーキ。

軽く食べられるだろうと思っていたのに、いざ食べてみると2枚目を完食した辺りから、進みづらくなってきました。

あんなにフワフワなのに、おなか一杯になってしまい・・・。

朝食はかなり早く済ませていたのに、このパンケーキを頂いたので、昼食はかなり後で食べても丁度良いくらいでした。





 今回のお出掛けも行きたかったお店にも また一つ行けましたし、急遽訪れた忍術屋敷が なかなか面白かったのも良かったです (*^_^*)


 だんだん寒くなってきますので、皆様 体調にお気を付け下さいね。

また次のお出掛けまで、頑張ります!



Posted at 2017/10/29 22:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あさがおです。 3台乗り継いだレガシィからWRXに乗り換えました。 車が好きで、乗っているだけで楽しい毎日です。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン デザイン ナイフレス テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 21:40:07
ENDLESS Super Street S-sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 21:26:28
1度やったらあとはメンテナンス無料なのだ!NOJコーティングで美しさを維持【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 21:37:22

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 いつかは乗りたいと思っていたWRX STI Type S をついに購入しました。 レガ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走りも装備も とても良い車でした。 私にとって車に乗っている時間は、最高の時でした。 長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5GT S Package に乗っています。 2. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation