
「
LEGACY NA Friends」 & 「
2.0R☆」
2つのレガシィのグループに参加させて頂いている私ですが・・・
近頃の私のブログでも お判りの通りの鉄馬三昧な日々。。
しかし、今日は 久々のレガシィ・ネタ♪ カナ? ^^;
その①
先日から スバルの担当営業氏が DM+℡+自宅訪問と、熱心な営業活動をしてくれているので、金曜日に 2.5リッターのツーリング・ワゴンでも見てくるかなとディーラーに出掛けて来ました。
で、営業氏から定期点検でも と勧められて話をしていると、ある事実が判明!
私の車、5月にエンジン・オイルを交換しているのですが、オド記録からは その後 900km弱しか走行していない。。orz
点検するなら 他(タイヤが朽ちてないかトカw)でしょうw って事で、2.5リッターでも試乗してみようと思い 訊いてみたら アリマシタ!
WRX-STIが(爆)
営業氏の計らいで、試乗コースに高速道路(1区間)を加えて頂きました^^
ダイレクトならではの コクッ、コクッ と小気味好く決まる、ショート・ストロークなシフト・フィールに迎えられて 漆黒のボディを滑り出させると、先ずは 乗り心地の好さに感心させられました。
以前 試乗した BLレガシィ・A型スペBや フォレスター2.5STI等と比較しても、最も過激な筈のインプレッサなのに一番乗り心地がイイ。
それでいて、高速出入口ランプの Rの小さなコーナーでも吸い付いた様に曲がる懐深さも持ち得ている。
何処ぞのメーカーでは無いですが、「最新型が最良」と云う台詞を実感してしまいました^^;
ただ 加速感に関しては、私の車の1.7倍の出力&2.2倍のトルクに身構えつつも 2~3速と アクセルをワイド・オープンさせてみましたが、最新鋭ターボの躾(トルク特性)の良さなのか? 血の気が引く様な・・では無かったですねぇ。
ついつい、完璧なニー・グリップをしておかないと スロットルを全開に出来無い鉄馬と比較してしまう自分がいます^^;
しかし、少ないリスクで この走りは・・・
危険ですね~ 要注意デスw
正直、欲しいとまで思わせうる車では無かったのですが、BPレガシィに比べれば 内装のチープさこそあれ、それ以外は総じてインプレッサの方が良く出来ている様に感じました。
でもね、パワーとかって、、慣れますょ。 キリがありませんw
ディーラーを後にして 自分の車を運転しながら
「この頃合いが丁度好い♪」
そう感じさせてくれた2.0Rでした^^
※(ちなみに、レガシィ・2.5リッターの試乗車はありませんデシタ^^;)
その②
ここ数日 真冬並の寒さが続きましたが、日曜日には寒さも一段落との予報を信じて、今日は 残り少ない鉄馬タイムを愉しむ事にしました。
この時期は 陽が暮れると一気に気温が下がるので、いつもの散歩?コース「ライコランド東雲」に繰り出す事に。
しかも今日は 隣りの「SAB東雲」で
何かあるらしいw
357号線を快走してライコランドに到着♪
店内を徘徊していると ウインター・ウェアの50%OFFセールに遭遇してしまい、レガシィで来なかった事を少々悔やみつつ SABの方へ・・・
駐車場を横切っていると
見覚えのあるクルマが停めてあります。
近付いてみると
オーナーは不在でしたが、その
隣りクルマからも
見覚えのある方がw
久々の再会でしたね^^
その後も「LEGACY NA Friends」の初期の頃に お友達になった方々と約1年振りの再会。
相変わらず 綺麗でしたね~ 皆さんの愛車^^
そして、暫く見ない間にキッチリ進化されていましたねぇ!
体力測定の方は、皆さん 総じて良好な結果となった様子で 何よりデス^^
久々に オフ会に参加させて頂きましたが、やはり同じ車を見ていると刺激になりますね!
私の車も5年目に入りましたが、手頃なワゴン・ボディの車では 未だに このBPレガシィの他に 欲しいなと思う車が見当たりません。
・・・長い付き合いになりそうです♪
本日 お会いした皆様、お疲れ様&有難うございました^^
Posted at 2007/11/26 00:16:36 | |
トラックバック(0) |
car&bike | クルマ