
お久しぶりです。
久しぶりにブログを上げました。
私事ですが、3月の中旬に引っ越しをすることになりました。
今はその準備でゴチャゴチャやってますが、先日、探していた写真が見つかりました。
昔(50年程前)、自動車ショーに行った時の写真です。
当時夢中になっていた登山のアルバムの最後の方に貼っつけてあったんです。
1963年第十回と、1964年第十一回の写真です。
第十回の時は「全日本自動車ショー」と新聞に紹介されたんですね。
アルバムにも、そう書かれてありました。
第十一回には海外のメーカーの参加も増えて、「東京モーターショー」になったんだそうです。
1963年は51年前で、1964年は50年前。
この年にお生まれになったみん友さんも、いらっしゃいますよね・・・
きっといますよ。だって、知ってるも~ん。
つい先日お誕生日を迎えられた方・・・
キリ番ゲットの方・・・
今回の写真は白黒で、写りもそれほど良くありません。
なんでこんなショットから・・・という写真もありますが、当時は一生懸命に撮っていたんで~す。
写真の枚数が多い為にあまりコメントは載せませんので、その点ご理解ください。
では 1963年第十回全日本自動車ショーから
スカイライン1900スプリント
イタリアのスカリオーネ(カーデザイナーとプリンスの共同制作)
参考出品です。
ダットサン フェアレディーとスバル450・・・の、お姉さん
ベレット デラックスと、コンテッサS
いすゞ ベレル ライトバンと、三菱ジュピター ジュニアバン
なぜかホッとする ハイゼット
フィアット・・・としか分かりません。
オペルと、N・S・Uプリンツ
ここからは、1964年第十一回東京モーターショー です。
日野GTプロトタイプ
このモデルを改良して、1966年8月14日全日本ドライバー選手権第3戦にデビューさせ、ポルシェ906、デトナ・コブラについで3位入賞した・・・(ネットで調べました。)
プリンスR380
第3回日本グランプリで、1・2・4位を獲得。

ホンダN800・・・と、綺麗なお姉さん。
このクルマは、市販化直前で中止に。
なぜかこのクルマの写真が一番多くて、まだ4枚あります。
お姉さんの目にやられたかな^^
ご存知、トヨタ2000GT
大好きだった日野コンテッサ1300クーペと、セドリックの外人のお姉さん
三菱コルト800(だったかな)と、コルト1500
以上です。まだ他のクルマの写真も有るのですが、次回に。
で、おまけ
1965年に公開された映画「007サンダーボール作戦」でのボンドカーが東京
展示されました。
私の記憶では、新宿西口の某百貨店正面玄関での展示だったと思っているん
ですが、なぜかペコちゃんが写ってます。なぜだろ~(゜゜)
以上写真の多いブログでしたが、ありがとうございました。
Posted at 2014/02/03 19:55:41 | |
トラックバック(0) | 日記