• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョッキンのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

小堤晶子さん作のワインクーラーとプレート

小堤晶子さん作のワインクーラーとプレート茨城県笠間市で作陶している小堤晶子さんの作品は、車やヨットなどをモチーフとした作品が多くて、その作品は遊び心に溢れ、見ている者を幸せな気分にしてくれます。
この方の作品は気になってはいたものの、なかなか目に触れる機会が有りませんでした。
ところが先日、新宿伊勢丹の陶器売場で、この方の作品展が開かれていたのです。
偶然にもその作品展の前を歩いていた私は、「あっ」と思うと同時に、この方の作品の魅力に引き込まれていました。
今回は予算の都合もあり、ワインクーラーとプレートだけを購入してきましたので、ご紹介させて頂きます。

ワインクーラーです。車のミニチュアがくっ付いているんですよ。
 

どことなくチンクにも似ている様な・・・。



反対側は、こんな車がくっ付いています。









プレートです。
こんな車がくっ付いています。

本来ですとチーズを乗せたりするといいんですが、チーズが無かったので代わりに
これらの車を乗せてみました。




Posted at 2012/05/14 19:55:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

48~9年前に集めたミニカー  その5

48~9年前に集めたミニカー  その548~9年前に集めたミニカーですが、今回はイギリス車のご紹介です。


最初はミニとベントレーを並べてみました。
ミニは、「MONTE-CARLO B.M.C MINI‐COOPER S」で、イギリスのCORGI社製です。

ベントレーは、「BENTLEY CONTINETAL SPOTS SALOON」で、イギリスの
CORGI 社製です。

次は

右・・・「HILLMAN INP SALOON」です。 イギリスのDINKY社製です。
 
左・・・「M.G. 1100」です。 イギリスのSPOT-ON 社製です。色がちょっと剥げてしまっているので、残念です。


次は、アストン・マーチンです。
右・・・「ASTON‐MARTIN VANTAGE」です。 フランスのsolido社製です。
左・・・「ASTON‐MARTIN DB 4」です。 同じくフランスのsolido社製です。




最後は、「COMMER AMBULANCE」。救急車ですね。

イギリスのCORGI 社製です。

5回に亙りましてご紹介させて頂いた「48~9年前に集めたミニカー」も、今回が最終回になります。
長い間仕舞ったままでいたこれらのミニカーも、皆さまのお目に触れることが出来て
喜んでいると思います。
これまでに、たくさんの「イイね!」と「コメント」を頂き、本当にありがとうございました。

Posted at 2012/04/23 15:48:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

御殿場イタリアン プチオフに行って来ました。


昨日はquadrifoglioさん主催の、御殿場イタリアン プチオフ会に行って来ました。
参加された方のお名前と愛車のご紹介です。 

白いボディーに黒いホイールがカッコイイ、主催者のquadrifoglio号

コマネチ!の あちゃびん号 奥様と参加です。


いつも目を光らせて皆を守ってくれている aradon号 奥様とお坊ちゃまも参加です。


大磯のステッカーがカワユイ♡ ワンさん号


ホイールがカッコカワイイ shonan_guy号


と、私 ニョッキンです。

朝5時半に出発した私は、平塚P.Aに8時集合だというのに、6時40分に着いてしまいました。ここで、真っ白な富士山の頭だけが見えたのが、印象的でした。
暫らくすると、quadrifoglioさん、あちゃびんさんご夫妻、aradonさんご家族、
shonan_guyさんと順次集まり、大観山ビューラウンジに向けて出発しました。
途中桜の綺麗な湘南ビュー展望台で休憩をしました。
大観山ビューラウンジに着いたものの、すでに駐車場はいっぱい。
停めるところが無いので、ワンさんと合流してすぐに出発しました。
芦ノ湖スカイラインに入り、箱根・山伏峠植物公園のレストハウス レイクビューに向かい、ここでも休憩をとりました。
ここの駐車場では、我々の車は結構注目を浴びていました♪。

休憩が終わり、最終目的地である御殿場のイタリアン・レストラン「タンタ ローバ」に向けて出発。

11時半の予約でしたが少し前に着いたので、歓談たり写真を撮ったりしながらお店の中へ。

タンタ ローバの外観です。


私の頂いた前菜は、「バルバリー種鴨のサラダ仕立て」。

お肉が柔らかくて、美味しかったです。

私の選んだ「御殿場太陽チキンの白いラグーソース スパゲッティ」です。

さっぱりしたお味で、これも美味しかったです。

デザートのシフォンケーキとプディングです。


この頂いたランチメニューは、お値段の割にはとってもお得感があって、大満足でした。
ご参加された皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
また湘南ビュー展望台で、私の車のエンジン制御表示灯が点灯した際にはご心配頂きありがとうございました。
接触不良か信号ミスかで点灯したことが分かり、入院せずに乗って帰って来ることができました。

Posted at 2012/04/16 16:54:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

昨日は池袋の飲みオフに行って来ました。



   昨日は池袋の「てしごとや」で行われた飲みオフに参加して来ました。
ぴぃひゃらさんがお仕事で東京にいらしているということで、500かぶさんよりお誘いを受けました。

参加されたのは ぴぃひゃらさんご夫妻、500かぶさんご夫妻とお嬢様のスーちゃん、
「S&F」さん、パタパタ500さん、raku1222さんご夫妻、yoshi ♪さんご夫妻、そして私です。
そして今日がraku1222さんのお誕生日ということで、お店より日本酒のプレゼントがありました。
スパークリング・ワインの日本酒版で、「すず音」という名の発泡清酒です。

お料理は「手毬寿司」に始まり、全部で7品、デザートが1品出ました。


手毬寿司です。


発泡清酒「すず音」です。持っているのは、raku1222さんです。
私はraku1222さんの隣りに座り、久しぶりにキレのある突っ込みを受けて、生き返りました。


いただいたお料理の目録です。

raku1222さんは次のお誕生日パーテーに出席する為に、9時に六本木に向かいました。
お店を出て500かぶさんご一家はお帰りになり、残された私達は二次会へと向かい、1時間半程飲んでからお別れしました。
参加された皆さま、楽しかったで~す。ありがとうございました。
Posted at 2012/04/15 22:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

ウマウマな一日

今日は「S」さんと昼過ぎに田園都市線で一番乗降客数が少ないという「田奈駅」で待ち合わせをして、「マンマパスタ」でランチをしました。


私の食べたランチセットのピッツアです。

今日の目的はパソコンを教わることと、夜「F」さんが加わっての飲み会です。

パソコンのことを少し教わって、海外通販サイト500MADNESSで初めてのお買いものをしました。何を買ったかは、しみつ。

その後お腹が空いた二人は「バブルオーバー」でチェリーパイとアイスクリームをペロリンチョ!


その後「S」さんの実家に行って、チンク丸のホイールを洗うのを見てました。
「S」さん、お疲れ様です。

そろそろ「F」さんのお仕事が終わり、3人で合流しました。
すっかりお腹の空いた3人は、町田に馬肉を食いに行きました。
お店は、江戸時代創業の馬肉専門店「柿島屋」です。

名物の馬鍋です。


馬のたてがみです。脂がのっていて、美味しかったです。


お酒を飲まない「S」さんが食べた、馬肉入りカレーです。

お腹はイッパイになりましたが、喉が渇いた3人は「S」さんの運転するチンク丸でマクドナルドに向かいました。
今そこからブログアップしています。

今日はパソコンも少し覚えたし、馬も食ったしでうまかったと「S」さんが言えと言ってます。






Posted at 2012/04/12 23:16:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ???今日の東京は、寒いですよ。」
何シテル?   10/15 15:58
ニョッキンと申します。還暦を過ぎてますが、チンクのおかげで10歳若返りました。 パソコン初心者なので不手際があると思いますが、よろしくお願いします。 オフ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の傷、その後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 21:55:55
グランドツーリング⑦奥入瀬~八戸川内大規模林道~仙台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 20:11:06
諭吉の家出が続く...Pay-easyで自動車税納付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 12:44:25

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
クラシック・ミニ ライフを楽しみたいと思っています。
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
四駆です。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
チャチャチャアズールです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
by DIESEL です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation