一昨日(26日)はTokioの新年会が行われました。
その前にちょっとクルマの話題を・・・。
新年会当日の昼過ぎに、久しぶりに「LE GALAGE」に行ってきました。
お店の中に入ると、ちょっとカッコイイ ペダルカーが♪。
そしていつも親しく話をしてくださる男性スタッフの方が、いろいろと教えてくださいました。
このペダルカーはイタリア製で、フェラーリに使われているカーボンパーツを作っているメーカーが製作したそうです。
ボディーはカーボン製で、ハンドルはなんと、ナルディ。
ただ日本でペダルカーとしての申請は出していないので、乗ることは出来ないそうです。
日本にこのクルマは、一台しかないそうですよ。
で、お値段は、120万円だそ~です~。
まペダルカーといっても、大人の高級オモチャですね。
ナルディのハンドルです♪。
お店の外から撮りましたが、ちょっと見ずらくてすみません。
でも、カッコイイです。
「LE GARAGE」を後にして、次に銀座の「日産ギャラリー」に行き、この様なクルマを見て来ました。
「オートサロン2013」にも展示されていたそうですが、「NISSAN DELTAWING」
というクルマです。
このクルマは、通常のレースカーが使用する半分の燃料・タイヤで完走することを目指したイノベーティブなレースカーで、昨年10月のアメリカン・ルマンシリーズ最終戦アトランタでは、総合5位を獲得したそうです。
地球に優しいレースカーってことかな・・・。
カッコイイけど、顏の様にもみえますね。
上から見ると、もっとカッコイイですね♪。
「日産ギャラリー」を後にして向かった先は、Tokio新年会が行われる
「フィアット・カフェ」のある青山一丁目。
「フィアット・カフェ」に行く前に、ホンダのショールームに入ってみましたよ~。
そこには、「MUGEN Racing N‐ONE」のコンセプトモデルが陳列されていました。
もっと良く見たかったのですが、閉館時間ぎりぎりで、写真を撮ることしかできませんでした。
ホンダショールームから「フィアット・カフェ」に着き、乾杯(タイトル画像)を済ませてからは、ワイワイガヤガヤの始まり。
PataPata500さんとコットンパパさんも、楽しそうです♪
hiro695さん。
お呪いをしているのでしょうか・・・(゜゜)
「フィアット・カフェ」で楽しいひと時を過ごし、二次会の行われるtaka-tfさんのお店
「i‐cafe」へ向かいました。
ここでは皆さんお酒も回ってきていて、ちょっとずつ乱れ始め・・・。
静岡東部自治会の「あるみ」さんのプチプチマンに対抗して?
ノリノリの500かぶさんです。
これは、何々マンになるのかな・・・。
お顔の修正は、必要ないですよね。
何故かやかんを持って笑みを浮かべる、raku1222さん。
私も相変わらずバカなことをやってます・・・。
でも、にゃろん星人さんの真剣さがいいですね~
ん?この写真は誰が撮ったのかな(゜゜)
私のカメラはオートにしてあるせいか、勝手にいろいろな写真が撮れているんです。
前回の飲み会でも。
あのタヌキの仕業かな。
ここではご披露出来ない様な写真も何枚か・・・。
タヌキの仕業
この日は、高級ペダルカーを見て、カッコイイ車をみて、楽しい新年会をして と、とても充実?した一日となりました(__)V
※Tokioのメンバーが、フィアット・カフェのfacebookに載りました。よろしかったら覗いてみてください。
だ~れだ

Posted at 2013/01/28 02:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記