• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ね500のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ドイツの旅第2弾その1

ドイツの旅第2弾その1今年は2シリーズの生産拠点であるライプツィヒ工場見学に行ってきました。
今回は限りある夏休暇を使っていかに長く過ごせるかをテーマに、仕事終了後、
エールフランスで羽田22時15分発パリ4時着、パリ7時35分発フランクフルト8時55分で
航空券を取りました。しかし、ストライキの為、欠航がEメールで届きました。
日曜にわかってたので、ずっと電話をかけてましたが、全く繋がらず、中東系の飛行機に変えるにも
繋がらないので変えられずにいました。そうこうしているうちにいつの間にか翌日のANA便に変更になりました。
しかし、フランクフルト16時35分着で到着になってしまいました。

夕方から287km移動になりました((+_+))
さて今回のレンタカーは

オペル・メリーバ
こちらの車は後部ドアが逆に開く両側観音ドアでした。
こういう扉は、後部席の乗り降りに楽ですね。

乗り味はドイツ車ぽくなく、でもハンドルは意外と重い感じでした。最初はちょっと不安な車だと印象を受けました。
最終的に1400キロ乗って愛着が湧きましたが(笑)

本日はほぼ丸一日潰れた為宿泊のみでした。続く
Posted at 2014/09/29 23:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2013年08月25日 イイね!

ドイツの旅⑤

ドイツの旅⑤ドイツの旅も最終日。本当はもう1日長くいて羽田空港に早朝着いて、そのまま会社に直行というプランを立ててましたが、遅延とか社内の抵抗勢力を考え、夕方便に決めました。その為、飛行船の博物館行きを諦めました。

日本未発売114i

自分と同じベスパS、こっちでもLXばっかで珍しかったです。

スリーポインテッドスター

いつものように朝食をたくさん食べ

本日はカッコ良く出発。いつも縦列駐車からのスタートでした。

本日はどしゃ降りの雨。日本で天気予報みたら雨でした。予報当たり。最初の立ち寄りウルムは通過。

途中サービスエリアで休憩。Dallmayrのコーヒーを飲んでくつろぎTime


少し小降りになったのでアウクスブルクへ
てっぺんのまつぼっくりが特徴。

給油口上にもディーゼルアピール。

BMW仕様のポリス

またまた高速移動中は雨。

i Drive地図表記はヨーロッパ全域まで、日本仕様は地球儀まで
無事ミュンヘン空港へ、空港着いたら晴れました。

本日の走行距離259km
5日間の総距離802km 燃費リッター14.84km/lでした。
もう少し長く滞在してベルリンやブレーメン、キールなども周りたかったです。次回に行きたいです。おしまい。

























Posted at 2013/09/08 23:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域
2013年08月24日 イイね!

ドイツの旅④

ドイツの旅④ドイツの旅も4日目。今日はベンツとポルシェに行きます。

その前にホテルで朝食をしっかり食べて出発‼

まずはロマンチック街道走って、最初にローテンブルグ

路上のメーターパーキング。先に外人のやり方を見てマネしてお金を投入。
帰りに違法駐車か見回りが来てました。



中世にタイムスリップしたようなおもちゃの街並みでした。

そしてシュトゥットガルトへ。

ベンツミュージアム到着。日本語イヤホンガイド付き。





とにかく広かったです。8階からスロープでグルグル降りながら地下まで続きました。

ウニモグ。別な場所に博物館があるそうです。


天皇の御料車

疲れたのでスイーツをいただきました。

ポルシェミュージアムへ移動。


こちらも日本語イヤホンガイド付き





一度はポルシェ乗りになりたいなあ。


他の2つより規模は小さかったです。
そして中心街へ移動。

新宮殿。シュロッス広場


そして本日の宿へ到着。

本日の走行距離280kmでした。


























































Posted at 2013/09/06 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域
2013年08月23日 イイね!

ドイツの旅③

ドイツの旅③3日目、8時過ぎに出発。アウトバーンに乗ってニュルンベルクへ。クリスマスマーケットで有名な都市。


まずはナチス資料館、党大会広場


次にニュルンベルク裁判所


そして中心街へ
おもちゃ博物館


聖母教会


カイザーブルク城



この井戸60mの深井戸らしいが周りにドイツ人しかいなくって説明がドイツ語σ(^_^;)

この辺の建物は木組みが有名。
DBミュージアム


ドイツで初めて鉄道が敷かれた町
そして宿へ

本日は180km走行。
続く・・・






























Posted at 2013/09/04 22:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域
2013年08月22日 イイね!

ドイツの旅②

ドイツの旅②2日目、朝食を食べ7時半に出発。午前中はミュンヘン市内を徒歩で観光

9時にドイツ博物館開館と同時に入場




Uボートなど所狭しとたくさん並べてあった。100枚くらい撮影。
そして旅の最重要場所にレンタカーで移動
BMW Welt

新車の納車場。新車を購入すると、ここにセールスマンと来て、場内を1周して出ていくそうです。やりたいなあ☆☆ 自宅まで約9800km
BMWミュージアム




こちらでも150枚くらい撮影。ちなみに日本語イヤホンガイドは2ユーロ。
その後ダッハウへ


最初の強制収容所。
本日終了

続く・・・




























Posted at 2013/09/02 22:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域

プロフィール

「F66 JCW見てきました。 http://cvw.jp/b/1310358/48379978/
何シテル?   04/19 19:23
日本・・・レクサス ドイツ・・・BMW イタリア・・・FIAT ☆日独伊三国同盟締結☆ 三国の協力関係が具体化され、アジア又はヨーロッパにおいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI カール君(ジョン・カール) (ミニ MINI)
ディフェンダー90購入を検討していたが、最後の難攻不落の要塞で力尽きてしまい。肩ひじ張ら ...
アバルト 695(カブリオレ) リバーレちゃん (アバルト 695(カブリオレ))
https://youtu.be/P5JOhGsx_po ABARTH 695C R ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン株 (ホンダ クロスカブ CC110)
くまモンクロスカブ110 くまモンにいちころで購入 ホンダドリームで有料(500円)試乗 ...
イタリアその他 ジオス ミストラル ミストバーン (イタリアその他 ジオス ミストラル)
コロナの中、通勤での3密を避けるために購入。 通常モデルではなく限定カラーを店頭で見てし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation