• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ね500のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

500eとワンオフモデル

500eとワンオフモデル

イタリア本国サイトを徘徊してると

アルマーニ

ブルガリ

カルテル

もうすぐ発売の新型500のEVとブランドとのワンオフモデルみたいです。アルマーニのグリーンの幌とブルガリの鮮やかなインパネがいいですねー。
Posted at 2020/09/06 21:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | クルマ
2014年12月31日 イイね!

イタリアレンタカーの旅 最終日

イタリアレンタカーの旅 最終日本日最終日(^^)/~~~

最後の朝食で一番コーヒーが不味かった(*_*;
レモンケーキだけは美味しかった🎵

車に雪がのっかった状態で本日出発!
雲に覆われているヴェスーヴィオ火山

最初の立ち寄り所はカゼルタ
ブルボン家の豪壮な王宮


春夏秋冬の名前の付けられた部屋

18世紀に作られた1200体の人形が遠近感をもって配置されている。

カゼルタおしまい
それにしても雪がチラチラ、サマータイヤは怖いね(^^;

ここから一気にローマ近郊まで進みます。

ミトの廉価仕様、スチールホイール装着車。

ティヴォリへ

ヴィラ・デステ
16世紀に建てられたエステ家の別荘



百の噴水の小道

オルガンの噴水


ヴィラ・アドリアーナ
ハドリアヌスの別荘


大浴場

カノプス


とにかく駐車場から遠く丘を上がっていき遺跡を見るのは相当歩きました(^-^;
テルマエの映画が頭に浮かんできました(笑)

そして空港へ

最後に給油した所がお釣りの出ない給油所で、今までの感覚で入れたらなんとかメーター
が満タンになりました(^^♪ 満タン返しじゃないと60ユーロ取られます!!

本日の走行距離300km。
5日間の総距離1972km。2000kmには及ばず(^^;
空港でラバッツァを飲み、買い物三昧~(*^▽^*)

飛行機で新年を迎え帰宅。
Posted at 2015/01/22 20:04:50 | コメント(1) | イタリア | 日記
2014年12月30日 イイね!

サレルノに寄れず(*_*;

サレルノに寄れず(*_*;本日の朝食はさすが5つ星だけあってサーモン、生ハム、
ポルチーニ茸のソテーもありました(*^▽^*)
若干中国人の団体の席に案内されそうでしたが・・・中国人ではない(-_-;)


エスプレッソも今回の中で一番美味しかったです(^^♪
ところが・・・チェックアウトの際、朝食付きで予約してるのに1人70ユーロ朝食代
請求されました。なかなか理解の悪い店員でした(笑)

本日の最初の立ち寄り場所
サレルノ

んんーZTLだの縦列駐車だのグルグル回りましたが上陸できず(+_+)
残念…

ギリシャ神殿ペストゥム



ベネヴェントへ


サンタ・ソフィア教会

チョコレート屋

黄色のリキュールを使ったチョコレート
意外と安い!!

そしてエルコラーノ遺跡

ネプチューンとアンピトリティスを描いたモザイク

格子垣の家・・・道に張り出したバルコニー

散策中、とても寒いためマスクを着用してたら、「ここは北京じゃないよ」
と言われました(笑)

硫黄の香り漂うポッツォーリ

セラピーデ神殿

水がない。

そして宿へ
本日の走行距離334km。
Posted at 2015/01/15 20:48:34 | コメント(0) | イタリア | 日記
2014年12月29日 イイね!

セピア色の町マテーラ

セピア色の町マテーラいつも旅行は、計画プランを複数立てて巡ってます。
移動時間はだいたい読めるのですが、行った感じと、突然のアクシデント、見学場所の休み、天候、優先度、次回来た時のことも考えて動いてます(^^♪

最初の町、マルティーナフランカ

また雪降ってきました(+o+)



激せまの路地を奥まで進み、アッピア街道の終点ブリンディシへ

他の町とはガラッと変わって南国風の町並み





バロック様式の町レッチェ


世界遺産の町マテーラへ
危ない!!ZTLだ( ;∀;)

ZTLはイタリアの観光地、中心部にあり居住者や許可車両以外が
通るとカメラで撮られ、日本まで請求がきます。


そして本日の宿、5つ星(*^▽^*)


本日の走行距離592km。
Posted at 2015/01/10 22:53:48 | コメント(0) | イタリア | 日記
2014年12月28日 イイね!

カステル・デル・モンテとアルベロベッロ

カステル・デル・モンテとアルベロベッロさて本日は一気にローマからプーリア州に移動します。

せっかくのイタリアの車の旅なので、行きはA25号線で
ペスカーラ経由でアドリア海に出てそこからA14号線を使って
移動しました。途中山を突っ切るので雪も降っていました(*_*;

新潟に来たみたい!!!

8時に出発をして、世界遺産カステル・デル・モンテに13時前に到着(*^^)v
駐車場にニコニコしたおじさんがいて、メモを見せてきました。
「ここは無料駐車場ですが、よろしければ少しのお心づけをお願いします」と
少額でしたが快く受け取ってくれました。

神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ2世が13世紀に建てた八角形の軍事施設用のお城です。
イスラムとゴシック様式が見事に調和されています。


次に南イタリアの玄関口バーリへ
ここでは旧市街を散策しました。
サンニコラ教会

カテドラーレ

そしておとぎの国のようなアルベロベッロへ

トゥルッリの家並み

夕方から夜にかけてだったのでライトアップが素敵でした(*^-^*)


宿へ


本日の走行距離665km。たくさん走りました。
Posted at 2015/01/08 21:00:32 | コメント(0) | イタリア | 日記

プロフィール

「F66 JCW見てきました。 http://cvw.jp/b/1310358/48379978/
何シテル?   04/19 19:23
日本・・・レクサス ドイツ・・・BMW イタリア・・・FIAT ☆日独伊三国同盟締結☆ 三国の協力関係が具体化され、アジア又はヨーロッパにおいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI カール君(ジョン・カール) (ミニ MINI)
ディフェンダー90購入を検討していたが、最後の難攻不落の要塞で力尽きてしまい。肩ひじ張ら ...
アバルト 695(カブリオレ) リバーレちゃん (アバルト 695(カブリオレ))
https://youtu.be/P5JOhGsx_po ABARTH 695C R ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン株 (ホンダ クロスカブ CC110)
くまモンクロスカブ110 くまモンにいちころで購入 ホンダドリームで有料(500円)試乗 ...
イタリアその他 ジオス ミストラル ミストバーン (イタリアその他 ジオス ミストラル)
コロナの中、通勤での3密を避けるために購入。 通常モデルではなく限定カラーを店頭で見てし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation