
納車後の状態はかなり良いと思います。納車後、軽くドライブをしましたがこれまたビックリした!こちらはAT仕様なんですが、私的にはMTは10数年来運転していなく、MTも検討しましたが兄貴のコペンもATでして。三台目購入出来るのであれば人生最後にMT練習して乗りたい気持ちはまだあります!(希望的観測)
三台目は絶対にS660です!w(無理だろう…w)
124スパイダー軽く1時間程度ドライブしましたが、一言で言えば【広島お好み焼きにペペロンの後味】です。ノーマルとスポーツのモードで表情がガラリと変化する最高な相棒となり得るとそく肌で感じました。運転はビルシュタインとブレンボの相乗効果で先に先に止まる止まるを運転手の気持ちをフィールし車両がキビキビ動く感じ直感的に気持ち良い走行を楽しめます。Good!ノーマルでも排気音はグッときます!大人の車好きならば気に入る爽快な音色です!この音ならば早朝や深夜でも低速度で有れば近所迷惑にならないと私的感覚で思います。否、スポーツはこれ車検通るのかよ的な気持ちですが通るみたいですね。都市部ではスポーツモードの排気音では苦情来そうな感じですw 逆にそれ以外ではレコモンの乾いた私的に良い音を鳴らせます!自宅はそうそう田舎では無いのでこれだけは気を付けたいところでございます。今日軽く走った感想は常時スポーツで20分以上片側1車線道路を高齢マーク付けておられる車がおりました。なので、道の混雑位でモード入れ替えは大事!気温は35度でエアコンをかけてトロトロ運転だとみるみる燃費ゲージは下がりますのでここは勉強になりました。ノーマルでも全然問題無いですが低回転だとカミさんの乗っているハスラーの方が調子がイイと思いました!
AT使用ですが【じゃじゃ馬】みたいで見た目もかっこいい、燃費や運転性能については今日納車されたばかりなので、じっくりとこのお馬と仲良く生活出来れば今は最高かと思っております!永く使用したいと速攻で思いました。
強いて言えば、コペン愛用歴が長かったので前のノーズが長いので車庫入れがまだ慣れませんw 横幅は感覚的に問題ない!前だね!運転席からも見にくいが慣れが必要ですね!w まあコペンと124を日替わり定食で運転できる幸せとお互いの端緒長所有る車ですので兄弟2人は家族です!124オーナーになれて良かった。
先ずは法定速度と交通法規順守し安全運転の上、この兄弟を末永く大事にしたいと思います!124はドラレコ施工とコーティング、コペン君は週末自宅手洗い洗車する予定で仕事忙しいですが、車は家族です!お互いの特徴を一日も早く理解して(コペンは分かってます)安全に車も他者にも迷惑掛けないドライブを心がけたいと思います。長文失礼しました。
PS 運転席のヘッドレストのスピーカーはかなりいいね!TV見ないラジオ人間からすれば最高なアイテムですよ!
Posted at 2024/09/09 15:43:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記