• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olioliのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

人生初の・・・・

人生初の・・・・











整備不良!

スタッドレスに交換したのですが、いつも使っているミシュラン製フットポンプの弁が壊れてしまって、近くのDにエアを入れに・・・

いつもの担当のTさんから、

「olioliさん、整備不良なので、うちでは整備できませんよ。こちらに来てください」

と・・・ ekワゴンは変ないじくりをしていないはずなのに・・・

「ホイールナットの頭がはみ出していまして・・・」

よ~くみてみると確かに5mmくらいはみ出しているような・・・

「袋ナットだとだめかもですね。次来られるときは、貫通ナットつけてきてくださいね~♪」

軽はタイヤが車幅ぎりぎりまで踏ん張っているから、気をつけないといけませんね。指摘されなければいいってもんじゃありませんし・・・

Posted at 2013/01/05 19:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

最後の仕上げ

最後の仕上げことしもお付き合いありがとうございました。

大掃除のトリはエアコンフィルターの交換ですw

これで来年早々、きれいな空気でドライブできそうです。

アテンザのエアコンフィルターはあと2つあるので、あと2年乗ることにしました
Posted at 2012/12/31 23:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

あげるばっかのクリスマス

あげるばっかのクリスマス今日はクリスマスですね。

世の中のお父さん方は奥様やお子さんにプレゼントを準備していることと思います。

我が家も今しがたクリスマス会が終わりました。

バンドをやってるかみさんにはゼンハイザーのヘッドホン。
娘にはモーニング娘。のCDとアマゾンカード。
←かみさんのekワゴンにはダンロップのタイヤ。
(もちろん、私はだれからもプレゼントはもらえませんでしたヨ)


ekワゴンのタイヤ溝は残りが2.5mmで、車検のときに交換しましょうとDに言われていたので、Dで交換するより安ければ、ショップで交換しようとタイヤセレクトに・・・・

Dで見積もってくれたヨコハマのエコタイヤはそこそこがんばってくれたので、この見積もりをもってタイヤセレクトに行ったのですが、同等クラスのタイヤの在庫が3本しかなくて、方針変更でショップ専売タイヤ、「KiRaRi」を買いました(こんなタイヤがあるとは知らなかった)。このタイヤはサイズは155/13R65のワンサイズしかない女性ドライバー向きのタイヤとか・・・ちょっとお値段は張るようですが、顔なじみのせいかとても勉強していただきました。

装着してタイヤを見てみると、いたるところに☆のマークが!! 

まっ、ピンクのekワゴンには意外とマッチしているかも・・・

というわけで、自分用のプレゼントは明日考えます!
Posted at 2012/12/24 22:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

おすすめ整備 10万円オーバー!?

おすすめ整備 10万円オーバー!?1年点検終了しました。来年は11年目の車検です。

が、1年点検終了後、サービスのKさんからもらったおすすめ整備を見ると、10万円オーバーの見積もり!!







大物はステアリングギア取替。「なにこれ?」って聞いてみたら、ギアボックスからオイルが染み出ているとのことで、放っておくと次第にオイルの漏れる量が増えるとか・・・
シール部分からのオイルのにじみなのに、ギアボックス、全取っかえって、何?

駐車場のことを考えると、GJアテンザは買えないし、かといってギアボックス取替で6万円はもったいない気がするし

おじさん、悩む・・・・
 
Posted at 2012/12/08 14:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

Good Job !!

Good Job !!本日、日が暮れてから、新型アテンザの試乗をしてきました。

かみさんのekワゴンでDに乗り付けましたが・・・^_^;

こりゃ、思ったよりいいですね。
駐車場の問題さえなかれば、本日契約してしまいそうになりました。

本日はワゴン20Sの19インチ仕様。エンジンのパンチはないけどスムーズだし、アイドリング時の振動もほとんどないし・・・

GJはGood Jobの略称なんだと実感しました



ちょっとだけ気になったところ
・ハンドルが軽い!ちょっと軽すぎるかな~
・Bピラーの厚さがもう少し欲しいな~ ドイツ車を見習って欲しいな~
・リアの視界、ちょっとガラスエリアが狭いけど、慣れれば問題なさそうかな~


かっこいい! 今すぐ欲しい!! マンションの駐車場なんとかならんかな~ 
Posted at 2012/11/25 23:01:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF D端子のバッテリーをB端子のバッテリーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131053/car/3076248/7691522/note.aspx
何シテル?   02/27 18:43
1960年代初頭生まれな洗車大好きオヤジです。ついに念願のロードスターRFに! ハンドウォッシュ一筋、これからも機械洗車はせず、バケツ洗車で頑張ります!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 破損していたルーフのフードロックの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 16:37:28
[マツダ ロードスターRF] 保証期限前の各所不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 20:59:53
[マツダ CX-5]ARTUS DESIGN ドラレコ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 12:07:41

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
初のFR。 乗って楽しい。眺めて楽しい。いじって楽しいクルマです。 購入してから2年。納 ...
輸入車その他 原動機無し自転車 輸入車その他 原動機無し自転車
BMアクセラスポーツのラゲージスペースには格納できましたが、ロードスターNDにはダメダメ ...
その他 その他 その他 その他
舗装道専用車。時々未舗装道に紛れ込んでしまいますが、多少荒れた路面でも問題なし!
その他 その他 その他 その他
買い物、裏山散策にとっても便利!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation