• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booska3のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ユーロ車お気軽クラブ写真部撮影会2回目

ユーロ車お気軽クラブ写真部撮影会2回目ユーロお気軽フォトクラブの撮影会第2回目に行ってきました。

流石に緊急招集だったため、集まったのは3名でした。
カールツァイスさん、Kazu30dさん、お疲れ様でした。

 すでに、お二方がプログに写真をアップ済み!早い。
 出来栄えでは負けるので数で勝負です。(^_^;)

 すみません、以降だらだら写真が続きます。


朝の光のなか、気持ちよく散歩?運動されている方が多くいらっしゃいました。



 透過光はきれいですね。 処理、構図が単純ですが。


すでに、結構落葉していましたね。


風車の近くではお花が満開


日本庭園風の場所では赤色がきれいでした。


同じ場所で、石を入れてみました。 左ではお人形さん撮影隊の方々が。


お寺風?のところで、塀越しの紅葉がきれいでした。


俯瞰するとこんな感じ。


公園内はこんな感じが所々に


天気は最高、秋晴れです。(PL使用)


野鳥撮影隊の方々右に陣取っておられました。 残念ながら鳥は観測できず。


反対側です。


カールツァイス婦人の撮影ポイント?で1枚。滝が有るのですが、三脚なしではどうにも。


ゴージャスなランチです。(笑

Posted at 2013/11/24 08:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

みんカラ山中湖オフ

みんカラ山中湖オフみんからの山中湖オフに行きました。
 会場でmicro1bbさん、kakisan525さんと合流。

 結局、お二方との車談義であっという間に時間が。
お二人はその後、箱根ターンパイクへ。
私は秩父へと向かいました。

 みなさん、お疲れ様でした。


左からkakisan525さん、micro1bbさんとbooska3


駐車場から


とても富士山がきれい


受付です。携帯の電池がハイタッチ!driveで使い果たし、急いで充電しました。(電子チケット)



初めて、近くでじっくり見ました。


乗ってみたかった。(待つのが我慢できず、スルーしました)


私が見つけたaudi!。数台しか無かった?

おしまい。
Posted at 2013/11/22 09:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月19日 イイね!

祝!300いいね。(←自分で宣伝 (^_^;))

 気がつけば、本日300いいね!に達しました。

 ろくなブログもアップせず、更新もなかなかしていないのに。・・・

 いいねをいただいた皆様に感謝・感謝です。

 最近は暇だったらいつでも「みんから」を見ており、ちょっと中毒気味かな。(^_^;)

 あまり、弄る予定は無いのですが、これからも皆様、よろしゅうお願いします。

最近は、ツーリングというおもしろさも知ってしまいました。・・・
ツーリングが楽しいのはバイクだけでは無いのですね。
Posted at 2013/11/19 21:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

オプミ2013参加宣言!


■オプミ2013参加宣言!

こそっと、行ってきます。 お知り合いの方もしお会いできましたら一声願います。


※前売り入場券のご購入はこちらオプミ2013は11月17日(日)開催です。
※この記事はオプミ2013参加宣言! について書いています。
Posted at 2013/11/12 21:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

オフ会3連チャン(超手抜きです。)<m(__)m>

オフ会3連チャン(超手抜きです。)&lt;m(__)m&gt;先月末から毎週3連チャンでオブ会を堪能しました。

 正直、車と顔とハンドルネームが一致しません。(-_-;)

まずは、10/27の「山陽欧州3章」へ行ってきました。

2度目の方もいらっしゃいましたが、前回話せなかった方ともお相手頂き、感謝です。



Shin.Nさんと、・・・・ハンドルネーム分かりませんでした。

 全体を撮った物は無かったので、代わりに幹事さまを撮った写真を載せました。

SLや135やRS5、DS5など、など興味津々の車がいっぱいでした。

次はラグーナオフ2013です、
昨年はぎりぎりまで迷ってエントリーしませんでしたが、今年は思い切って参加しました。
 台数の多さに萎縮してしまいましたが、行きにryuTTRSと待ち合わせて初めてTTRSランデブー走行しました、とっても楽しかった。


ツーショット

全体(TTだけ)は表紙の写真です。

最後に、本日「ユーロ車 お気軽クラブ」の伊吹山ツーリング&オフ会へ行ってきました。
ものすごい霧で少し残念でしたが、みん友みなさんとの車談義はとっても楽しかったです。


全体の写真は撮っていませんでした。 もっぱら車談義ばっかりでした。
走りに来られた方や走行写真の撮影は消化不足かな。

これだけオフ会行きましたが、ろくな写真が撮れなかったので反省中です。

 なかなか、車-顔-ハンドルネームを覚えられませんが、皆さん、ご容赦願います。
 次回お会いできましたら、また相手をお願いします。
Posted at 2013/11/10 21:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「満開 http://cvw.jp/b/1310584/46857292/
何シテル?   04/02 09:13
booska3です。 ドライブ大好きです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

kawarazaさんのメルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 20:41:42
Audi全国オフの駐車配置について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 15:05:08
アウディ TT ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 22:43:26

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
人生初めてのオープンカー。スピードの追求から脱落です。のんびり行きます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家と買い物が主力。遠出も大丈夫でもちょっと、ドライビングプレジャーは不足気味。 MTだ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
 試乗して、惚れ込んで購入した車です。   優れたGTカーです。 長距離が苦にならない。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目インプレッサに乗っていました。 とても、よい車でしたがちょっとしっくりこなかった。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation