• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_bのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

肥前長野 ~無人駅

先日散策してきた佐賀県の無人駅。
JR肥前長野駅。

なんとか建ってる木造駅舎。
いつまで残ってるくれるかな・・・






横ではワンちゃんがお昼寝中。




駅ノート。



おもひで、なので
別に名前を書いても大丈夫ですよ(笑)

2件ほど書いてあった。





反対ホームへは
線路を横断するのはローカル線の常識(笑)



他の写真は[↓関連情報URL↓]からどうぞ。
Posted at 2014/04/10 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2014年03月20日 イイね!

大野教会

長崎の大野教会へ行ったシャシンが
やっとあがった・・・

ちなみに車高を下げすぎたMINIでは
駐車場まで登れませんので注意(笑)


他の写真は[↓関連情報URL↓]からどうぞ。
Posted at 2014/03/20 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年10月14日 イイね!

史跡探訪 - 高倉堡塁跡 ~1000年後の君へ~

日ごろの運動不足解消のために
往復2時間の山歩き、
北九州の高倉堡塁跡を探索です。(`・ω・´)

事前に入念に下調べしておいたので
今回は、迷うことなく行けました(遠かったけど・・)

途中の行き道は防備録的に残しておこう。(・ω・)

まずは、最初のここまでが一番のキツさ(汗)
急な上り坂を上がっていきます。(途中一回休憩したのは内緒です・・)
この砂利道を足立山方向へ。


なお、ここから先は急な上りも無く延々歩きます。

途中途中、ピンクの目印が。
これはなんでしょう?信用はできそうですが・・
(´・ω・`)



九電送電鉄塔向けのアクセス道がところどころに
一切無視して直進。



なんかの石積みがありますが (・ω・)
無視して直進。



分岐があります。
高蔵山広場向けへ。



あとはひたすら直進。
なお、ここからは木の枝を拾っておきましょう。
ほとんど人が通らないので蜘蛛の巣がハンパ無いです。
(*´Д`)=з



砂利・土の山道、ところどころの倒木を抜け・・
目的の広場へ出ました。


正面に
手付かずの倉庫群が お・も・て・な・し。いや、お出迎え。
ヽ(*´∀`)ノ


とりあえず、パノラマで撮ってみるが・・
普段使わない機能なので
うっかり広角パノラマで、変になってしまった(汗)





中はがらんと何も無く、倉庫間はつながってます。
素晴らしい保存状態!



おや?
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

よーく、見てみよう・・・


流れる滴中の石灰分が再結晶している!
プチ鍾乳洞 (☆o☆)


ここまで100年弱ぐらい(?)
経ったんでしょう。

1000年後訪れる人が居たら
下までつながってるのかな?(´∀`)

さて、非常に居心地が良い場所ですが
スズメバチを1匹目撃したのと、
(さいわいオオスズメバチではありませんでしたが)
何より、お腹もすいたので下山です。

なかなか良い運動でした。
また会う日まで。
Posted at 2013/10/14 21:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年08月11日 イイね!

遅く起きた休日に

先々週、先週と仕事に波がありすぎて
疲労困憊であった。

遅く起きた休日、出かけても県内かな。
ということで、築上、行橋地方へ。

色々なニッポンを満喫。

<旧蔵内邸>



逆光すぎたのでモノクローム(笑)


<稲童1号掩体壕>



<行橋赤レンガ館>



道中、なんかカン高い音がしたと思ったら
ナンバープレートに飛び石みたいで、1mmぐらいのキズがっ・・
そこから錆びたらイヤなので白ペイント点付けでカバー♪

Posted at 2013/08/11 22:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年07月28日 イイね!

マチュピチュ からの~

大分県の宇佐にも
マチュピチュ的なものがあるらしいということで
見に行ってきました。

似ていると言われると、そう・・・かも?
(・ω・)


本物はこれなんだが・・・


微妙なのは夏で木が多すぎるからか??
秋冬に見ないとダメかも・・・(*´⊥`*)


その後は
宇佐市平和資料館を見学。

1/1のレプリカ、良くできていますね。(☆o☆)



ついでに周辺の物件も見学。



最後は
宇佐神宮を参ってきました♪
(´∀`)


出かけに太宰府インター前で事故があってて
渋滞にハマったのが残念でした(汗)

なんか、譲りあわずにぶつかった感じでしたね・・
日本人の美徳は譲り合い精神だけど、
道路は日本人じゃないのも走ってるから要注意ですね。
(`・ω・´)

Posted at 2013/07/28 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記

プロフィール

「ドアロックピン交換 http://cvw.jp/b/1310629/48556126/
何シテル?   07/21 19:53
jet_bです。 趣味は写真がメインなので つーりんぐ等には出向くことはありませんが よろしくお願いします。 メインの写真Blogはこちらです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作品集(フォトアルバム) 
カテゴリ:写真
2011/10/20 22:48:50
 
- 光景彡z工房 - 【メインサイト】 
カテゴリ:写真
2011/10/18 23:40:35
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R56 Cooperから乗り換え 全てにおいてパワーアップしていました。 品良くまとめ ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI COOPER(R56) ホワイトシルバー に乗っています。 操作性・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation