• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_bのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

石炭公園


夕日に染まるシルバーBodyにうっとり♪

今日は所用で福岡県の奥の方へ~


立ち寄った公園。
なんか祭りがあるらしく、せわしく準備中でした。



そう、ここに引き寄せられたのは
コレが遠目に見えたから(☆o☆)





まったり鑑賞している側で、
周りでは子供が走り回ってました(汗)

お子様は史跡には興味が無いでしょうね(笑)
(*´⊥`*)
Posted at 2012/11/02 23:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年09月02日 イイね!

レンガ と ファーストコンタクト

今日は以前から下調べしていた
レンガの門構えを探索に筑豊地方へ~

それにしても八木山バイパスの\520円、
ハンパな額はなんとかならんもんですかねぇ・・・(*´Д`)=з

入念な下調べしていたおかげですんなり到着。

空き地に門だけ残ってます。

素晴らしい。

固めて焼いたレンガは丈夫です。
綺麗に保存されたものより、
これぐらい放置されたものの方が味がありますわ。


ひとしきり堪能したあと帰路へつく。
大雨地方を通り過ぎたら、また曇り。


雨が上がったのでヒミツスポットで撮影してたら・・・

今年初のスズメバチと遭遇(((( ;゚Д゚))))
まだまだ残暑厳しいので居ますね。。。(大汗)

もちろん速攻回れ右です (´・ω・`)


Posted at 2012/09/02 21:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2011年12月11日 イイね!

大和ミュージアムで検証~

男子たるもの一生のうちに一度は夢見る
漢(おとこ)の艦(ふね)!

戦艦大和にまつわる諸々を展示されている
大和ミュージアムへ先月行っていた訳ですが
やっとこ写真の整理が出来ました~(大和は適当に扱えませんから~)


真面目な写真はメインの写真Blogの方にアップしているので
そちらを見てもらうとして、
自分ら世代ではずっと疑問に思っていたことがあるので
そのあたりを検証してみたいと思ってた訳で・・・

まず、1/10大和を前から。

やはり、違和感があります・・・

子供の頃、いやと言うほど見てきた
宇宙の方に行ったヤマトとは随分バランスが違う~
(脳内の比較対象はコレ↓笑)


と、ここで小さいほうの模型を発見!(それでも大概大きいですが・・)
で、正面から。
※向きが逆なので画像は左右反転しました

おっと、なかなか近いのではないかい?

艦首波○砲を付けて、バルバス・バウ(赤いところ)を
大型化すればソックリかも~

ということは、あながち当時の画も
漫画的には間違いではなかった訳ですよ!
なんかスッキリですー
ヽ(*´∀`)ノ


ちなみに、子供の頃は
こんな風に沈んでいるものとばかり思ってましたが・・・


近年の調査で、現実がこう(↓)なのは周知の事実・・・
(´・ω・`)



あいかわらず写真が多くなりすぎてるので、
他の写真は[↓関連情報URL↓]からどうぞ。
Posted at 2011/12/11 01:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2011年10月26日 イイね!

恐怖の虫体験

最近スズメバチ被害のニュースをよく見ます。
こんな秋口にも活動しているんですね・・・

ハチじゃないですが、夏場に佐世保の小さい山へ
史跡めぐりしたときに、数10匹のアブに囲まれたのを思い出しました。

車中だったから良かったものの
車外へ出たら、あれはヤバかったですわ・・・

丸出山堡塁(砲台跡)
ここまでは行けましたが、小首堡塁へ行く途中で囲まれました(汗)
行こうと思う方はいないと思いますが、夏場は超危険です。

[ K-5 + DA 17-70mm/f4 ]


他の写真は[↓関連情報URL↓]からどうぞ。
Posted at 2011/10/26 18:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2011年10月21日 イイね!

史跡探訪(北九州)

どうも、古いものには目がアリマセン。
あちこち探検九州してます。

先日行ってきた北九州の小森江公園です。(やっと写真ができました・・)

旧貯水池のレンガ造りの取水塔が立派 ヽ(*´∀`)ノ
綾瀬はるか主演映画で使用されたそうです。

[ K-5 + DA 17-70mm/f4 ]


ここで注意、小森江公園への道は
途中離合不可の道を通る必要があったり、
車高が低い車は確実に下をこすると思われる
小さいアーチ上の石橋があったりと、

ホントにこっち?(´・ω・`)

と思われる道を通ります・・・



そして時々、○○注意の看板を見かけるとおもったら
遭遇しました・・・

ブルファンゴ、じゃなく 猪。(( ;゚Д゚))



この公園からはだいぶ離れたところでしたが
いるところには居るもんですね(汗)
リアルに注意が必要です・・


他の写真は[↓関連情報URL↓]からどうぞ。
Posted at 2011/10/21 12:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記

プロフィール

「ドアロックピン交換 http://cvw.jp/b/1310629/48556126/
何シテル?   07/21 19:53
jet_bです。 趣味は写真がメインなので つーりんぐ等には出向くことはありませんが よろしくお願いします。 メインの写真Blogはこちらです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作品集(フォトアルバム) 
カテゴリ:写真
2011/10/20 22:48:50
 
- 光景彡z工房 - 【メインサイト】 
カテゴリ:写真
2011/10/18 23:40:35
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R56 Cooperから乗り換え 全てにおいてパワーアップしていました。 品良くまとめ ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI COOPER(R56) ホワイトシルバー に乗っています。 操作性・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation