• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

ハンズマン、デビュー

ハンズマン大野城店、いってきました。
http://www.handsman.co.jp/

あまりのスケールの大きさにびっくりしました。
九州地場のホームセンターなのですが、感覚としてはアラモアナでした。
日本ではありません。



買ったものは4つだったのですが、2時間ぐらい店内回ってました。
左上のコードは0.5mmのダブルコード、1mあたり65円で自分で計って、自分で切って、自分で伝票作ってレジに持っていくという大胆な精算方法。

左下のキーホルダーはトルクスのドライバがじゃらじゃらと5本ついて198円。
欲しかったのはこれだよ!と思わず声に出して言ってしまいました。

日経ビジネスとかにも特集記事が出るぐらいのとんがったホームセンターなのですが、行って見なけりゃ、分かりません。

いける距離にあるのならぜひいってみてください。
クレジットカードも使えますので、買いすぎても安心です(爆)


あ、あまりの興奮にhidekumaさんに教えてもらったオレンジのシートを見てくるのを忘れました(^-^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/25 22:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

ご先祖さま
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

15号発生
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2012年2月25日 23:11
こんばんは♪

ハンズマンデビュー、
おめでとうございます!!

私も大野城店、一度だけ
行ったことあるんですが
広かった印象があります。

DIYする人にとって
あそこは聖地ですよね!!

私も端子台の材料一式
ハンズマンで揃えちゃいました(笑)

シートは次回の楽しみですね(^o^)
コメントへの返答
2012年2月25日 23:19
いやー、ハンズマン、衝撃でした!

あんなすごいところがあったとは不覚でした。
店員さんもいっぱいいて、いろいろと教えてくれました。

つなぎ着た本職のお客さんもいっぱいいて、半端なものは置いてないんだろうな、という信頼感もありました。

大野城以外の店もいってみたいと思いました。
ハンズマンめぐりで宮崎までいこうかなぁ(爆)
2012年2月25日 23:17
こんばんは。

まだ行ってない。
1月の福岡モーターショーの帰りに行くつもりでしたが行きそびれてます。

やっぱり、大きいところは品ぞろえも値段もいいですよね。
コメントへの返答
2012年2月25日 23:23
とてもすごいところでした。
手が震えました(笑)

端子とかもすべて一個売りしてましたし、配線もすべて1m単位で計り売りできました。

クルマ関係は、自分の興味ある電装系はさすがに見慣れた製品ばかりでしたが、内装をとめるクリップとかオイル系はすごい品揃えだったと思います。

これは一度行くべきです。
2012年2月25日 23:44
こんばんは。

HP見たのですが、九州にしかないんですね(>_<)
こちらにはそんな大きなホムセンは無いですね~

自分なら一日見てても飽きないかもです(^^)
コメントへの返答
2012年2月26日 1:11
コメントありがとうございます。

ハンズマンですが、宮崎県が本社で九州内しか店舗がないです。

とても特徴のあるホームセンターですので、九州にお越しになる際は、というよりは、ハンズマンのために九州にお越しになってはいかがでしょうか(笑)

その際には、わたしのセレナにもviperつけてください(^-^)
2012年2月26日 8:23
おはようございます(^O^)
ついにハンズマンいっちゃいましたか(笑)

ハンズマンやばいでしょ?

だいたいなんでもあるし、1日いても飽きませんよね。今後ハンズマン利用率が増えそうですね(^_^)v
コメントへの返答
2012年2月26日 19:06
とんでもないところでした。

あまりのすごさに終始おろおろしてました。
大野城店には車で40分ぐらいかかるので、気軽に行けないのが逆によかったです。
近くだったら毎日会社帰りに寄ってると思います(^-^;;
2012年2月26日 20:56
こんばんは(^^)/

ハンズマン人気ですね!

私も一番近いのは大野城店ですね。

今度行ってみようと思います(^-^)
コメントへの返答
2012年2月26日 21:15
愕然としますよ!
まず店の入り口!

あまりのビックさに遠近感を失います。
とても空気感が日本離れしてます。

店員さんもいろいろと親切に教えてくれました。
あの店はやばいです。
2012年2月28日 0:17
こんばんは♪

あそこはヤバイですね!!

前は近くに住んでいたのでよく行ってました。

ガラクタ市では使えそうなお宝がいっぱいありましたよ!!

何時も時間があっという間に過ぎてしまい嫁に怒られていました・・・。
コメントへの返答
2012年2月29日 0:28
今日も行って来ちゃいました(^-^;

あそこはやばい。
クレジットカード会社が発行するギフトカードも使えました。
支払い方法は何でもアリです。

とてもすごいところですね。

プロフィール

「フォグ復活の狼煙 http://cvw.jp/b/1310708/38776405/
何シテル?   10/30 20:09
セレナ C26 20X スチールブルー バイザーなし ドラレコあり 端子台あり インテリジェントキーなし

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】純正風イカリング付きフォグランプ装着 ≪作成編≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 20:19:16
新兵器 スピーディーステッチャー(手動ミシン)の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 16:06:13
エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 12:22:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
洗車もしないようなやつだったのに、セレナ乗ってからオートバックスに通うようになりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation