• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lostwatchのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

ハンズマン、デビュー

ハンズマン大野城店、いってきました。
http://www.handsman.co.jp/

あまりのスケールの大きさにびっくりしました。
九州地場のホームセンターなのですが、感覚としてはアラモアナでした。
日本ではありません。



買ったものは4つだったのですが、2時間ぐらい店内回ってました。
左上のコードは0.5mmのダブルコード、1mあたり65円で自分で計って、自分で切って、自分で伝票作ってレジに持っていくという大胆な精算方法。

左下のキーホルダーはトルクスのドライバがじゃらじゃらと5本ついて198円。
欲しかったのはこれだよ!と思わず声に出して言ってしまいました。

日経ビジネスとかにも特集記事が出るぐらいのとんがったホームセンターなのですが、行って見なけりゃ、分かりません。

いける距離にあるのならぜひいってみてください。
クレジットカードも使えますので、買いすぎても安心です(爆)


あ、あまりの興奮にhidekumaさんに教えてもらったオレンジのシートを見てくるのを忘れました(^-^;
Posted at 2012/02/25 22:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

3列目、エレクトリカルパレード化に向けて



3列目のフットイルミとして、きれっぱしのLEDを再生して作りました。
マジックテープ・オスの裏側に貼り付けました。

この前、つけたACCオン100%、ライトオン減光のラインから引いてこようかと思います。
コドモ用の遊びなので配線うまくいったら、色を増やしてスイッチつけて3列目のコドモが色を自分で変えれるようにしてあげようかと思います。
Posted at 2012/02/25 01:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

人生、初ハンダ!





功しました。
点灯しました(涙)
Posted at 2012/02/22 01:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

イオン香椎浜 オフ会!



朝はふぶいてまして凍結が怖く、さてオフ会どうなるのやら、と案じておりましたところ、2時ぐらいより晴天。

あわてて洗車し、イオン香椎浜にいざ。

道中、上の娘に今回の主旨を

「パパのクルマと同じものが20台ぐらい集まってるんだよ」

と説明したら、

「20台もいるわけがない!」

となぜか大憤慨し、

「いなかったらケーキ買って!」

ということで受けてたちました。




行ったら、お犬様がおりました。
しばしのお戯れ。

お犬様の歩く先には、とても気合の入ったアルファード・ヴェルファイアがずらりと並んでいて、イカリングやイルミが一杯仕込んであって、これがオフ会!という感じでした。




大変お世話になっております、HAPPY?さん・かぺりんさん。
お二人ともびしっと決まってます。




今回は特にかぺりんさんのクルマにしびれました。
ドリンクホルダーイルミも見せていただき、その際に感じた、なんと言うべきか、車内の雰囲気の上品さに驚愕しました。
まず、音が違いました。
照明が違います。
なにか、いい香りもしました(笑)

スピーカーとか変えてみたいな、と思ってしまいました。
やばい。
おそらくスピーカーとか単体のものではないと思います。
シフトパネルの照明もなんか違うと感じてしまいました。

とても刺激になりました。
でも、財布開けてみるとあんまり刺激されたくなかった!ことに気づきました(爆)


わたくしはといえば、当然端っこに止めたのですが、スライドドアのイルミを皆さんで弄りに来てくださったのですが、ドアを開けたら
まさかの不点灯
。。。。


あわててみてみたら、ヒューズボックスからとる常時電源のヒューズが抜けてました。。。。。
折角、ドノーマル車にも触れてくださったのに、みなさま申し訳ありませんでした。

また、不点灯に対するあまりの動揺でHAPPY?さんがくださった名刺を片手で無言で受け取るという、一昔前の田中康夫を迎えた長野県庁の職員のように、とんでもなく失礼なヤツをやってしまいました。


HAPPY?さん、大変申し訳ありませんでした。




かぺりんさん(青)とわたくし(赤)でツーショット。
息が切れるまで我がムスメ二人と遊んでくださったかぺりんさん。
本当にありがとうございました。

クルマ以上にすてきな方でございました。


あとは、わたくしの引きこもり体質が遺憾なく発揮されて、ほとんどお話は出来ませんでしたが、名刺を下さった「ゆう★紋」さま、「《紋》 一派」さま、ありがとうございました。




んで、帰ってきたら破壊されてました。

でも、正直に何も変わらない。
迷惑かかるから他人の領地に攻めない、ということぐらいでしょうか。
筋トレの日々にします。



お世話になりました皆様方、ありがとうございました。
Posted at 2012/02/19 22:02:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

減光回路



かずまりんさん直伝のACC/onで100%点灯、ライト/onで調光ユニットで減光となる回路です。

左側の青にイルミ電源、赤にACCを、それぞれ端子台から取ります。
いろいろと経路をたどって左手のグレー/オレンジのユニットから+出力します。
要するに端子台です。

シフトレンジイルミをこれに接続します。

明日いよいよ取り付け!
Posted at 2012/02/19 00:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォグ復活の狼煙 http://cvw.jp/b/1310708/38776405/
何シテル?   10/30 20:09
セレナ C26 20X スチールブルー バイザーなし ドラレコあり 端子台あり インテリジェントキーなし

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】純正風イカリング付きフォグランプ装着 ≪作成編≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 20:19:16
新兵器 スピーディーステッチャー(手動ミシン)の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 16:06:13
エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 12:22:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
洗車もしないようなやつだったのに、セレナ乗ってからオートバックスに通うようになりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation