• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lostwatchのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
ということで、さっそくキャンプに来ております。
実は昨日は熱出して元旦から倒れまして、点滴打って今日来ました(笑)

サイトの回りの枝を拾っただけでたくさん薪がとれました。
今晩派手に焚き火します!

今年もどうぞよろしくお願いいたします
Posted at 2014/01/02 12:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

コールマン502 メンテナンス

コールマン502 メンテナンス最近、無性にアウトドアな私。

中古でコールマン502を手に入れました。



77年7月製造のもので、ボトムに「 7 77 」と非常に縁起のいい数字が並んでます。
ジュゴンのシールでも貼っておこうかな♪



35年以上前の個体ではありますが、

私のうちにあるストーブはこんなやつなので、





この502がとても最新型のマシンに見えます(笑)



燃焼音とか、バーナーから出る火の細かさとか、テクノロジーの進化だぁ!と感動しました(苦笑)


非常に綺麗なものでしたが、当然とはいえちょっと癖がありそうなので、とりあえず分解。



シャットアウトバルブ(黒)から出ている細い管のナットを緩めます。
緩んだら細い管をちょっとだけまげて、上のレギュレーターバルブ(赤)の部分をはすします。



さて、ジェネレーター。
先っぽ黒ずんでいるので、これをピカールで磨き倒しました。

初回メンテということで、汚れがちょっと残りましたが、まぁよし。
写真に写っているナットは力を入れるのが難しくて、クレ556を流しいれて慎重にはずました。
(このときにレギュレーターバルブは「開け」方向に回していないと、ニードルがゆがむ可能性がありますので、ご注意を)

バーナー部分の波をうってる円盤はちょっと錆びがきてますので、次のメンテでは錆び取り漬け置きをやろうと思います。



メンテ前よりも綺麗に炎が回るようになりました!(自分の気持ち比)

んー、あんま変わらんかもしれないけど、とりあえず分解しやすくジェネレーターもまっすぐなので掃除しやすく、いろいろと詰まっても素直に言うことをきっちり聞いてくれそうな子であることが確認できました。


次は、ヒートドラムを手に入れたいのですが、502対応の純正品は当然廃盤で、あんまり美しくなく、高いので回避します。



順当に行けば、こやつを適当に改造して乗っけるということになりますが、昨日アマゾンを見ていたら、



こんなやつ!が売っていて強烈な衝撃!
ただし、8,000円。。。。

デザインも全てアルミで通せばいいのに、なぜ黒い帽子をかぶせるのか。。。

知る限りこいつはオンリーワンだなぁ。。。。
でも、ノンブランド品で高すぎじゃないか?


さて、どうしたものか。。


あ、ちなみに来年は三が日はすべてキャンプです(爆)
Posted at 2013/12/28 21:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ボス。この惑星の飲料メーカーは時にとんでもないものを作り出す。

ボス。この惑星の飲料メーカーは時にとんでもないものを作り出す。なぜか家にあったもの。
炭酸コーヒー。
ある以上飲まねばならぬ。

-----------------------------------------

「ボス ブラックスパーリング」
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/lineup/sparkling.html

コーヒー本来の華やかな香り、良質なコクと苦味を実現しながら、高炭酸の刺激ある味わいに仕上げました。エスプレッソの深いコクと、炭酸の刺激が心地よい、無糖のブラックコーヒーです。

------------------------------------------


そんな義侠心から飲んでみた。




まずっ!



以上。





あまりのまずさにエビになりました。
(もしくはねぎ)
Posted at 2013/11/10 09:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

安倍蚤楠

安倍蚤楠えー、個人的なことで恐縮ではございますが、わたくしのHNについてちょっと由来など述べさせて頂きます。

lostwatchのlostでございますが、「プリズンブレイク」だの、「24」とかの、海外ドラマの「LOST」ではなく、文字通り「なくす」という意味でございます。
何をなくすかというと、watch。


とにかく、①腕時計というものをすると、②気になってはずす、③なくす、という行為をとにかくやり倒しまして、①~③への一気通貫率たるや、錚々たる物であるわけでございます。


そんなわけでありとあらゆる腕時計をなくし続けまして、ネットを初めた1998年ごろにlostwatchというハンドルネームを定め、ずっと使い続けております。
しかるべくして、腕時計というものほんとにこの20年近く全く以ってしてきませんでした。
まともにしていたといえば、小学校のときのミッキーの腕時計ぐらい。
(それも多分なくした)


近頃は携帯電話があるので時刻の確認は問題ないのですが、携帯普及前にはどうしていたかというと、

チェーン付きの懐中時計
(!)

をベルトにつけて出歩いておりました。



あ、そうそうこんなやつ。蓋ついていたかな?

こんなのしてる大学生でした(笑)
あ、このとき革のトランクに教科書とか入れて大学通ってました、週1回水曜1限だけ。



そんな腕時計訣別宣言を毎日毎日ネットに向けてハンドルネームという形で発信し続けているわたくしではありますが、この度、


































買ってしまいましたぁぁぅぁぁ!∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

(C)2013 かぺ大佐.All rights reserved.


SEIKO ASTRON アストロン SBXA003

ソーラー GPS 衛星電波修正 ブライトチタン 黒×白ダイヤル サファイアガラス スーパークリアコーティング 日常生活用強化防水 (10気圧防水)

----------------------------------------------------------------


セイコーウオッチ株式会社 WEBサイト
コンセプト|アストロン|製品一覧|セイコーウオッチ株式会社

全世界のタイムゾーンに対応

アストロンは地球上にある全てのタイムゾーンに対応し、山頂にいても、大洋の真ん中にいても、砂漠の真ん中にいても、今いる場所の時刻を正確に表示します。


GPS SOLAR

4 基以上のGPS 衛星からの信号で緯度・経度・高度・時刻を特定、地球上のどこに行っても、ボタン操作ひとつで、現在地の正確な時刻を表示可能です。ソーラー発電により光が当たっている限り動き続け、パワーリザーブ表示で、充電量もひと目でわかります。


Design

深遠なる宇宙空間を思わせる、奥行きの深いダイヤルとそこに浮かぶかのように配されたインデックス。
すべては「究極の正確な時」をきわ立たせるためにデザインされています。

-------------------------------------------------------------------


なんだか無用にハイスペックですが、アマゾンでふと見かけて検索しているうちに無用に欲しくなり、無用に買ってしまいました。
ホント無用!

つけた感じは、とにかくデカ!

所有する歓びというやつでしょうか、満足感ハンパ無し。



ただ、こんなのつけてたら、重くて仕事なんて出来ないよなぁ、特にキーボードなんて打てないよ、ん、そうか、キーボード打つときは外して作業するのかぁ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



絶対なくす


というか、もはやつける前からなくしている気がする




なくす前から、往年の、つける・はずす・なくすという無敵コンボ発動してます。

やられてなくても倍返し



という感じか。。。

というわけで、早くも常用使用禁止となりました。
んーいつつけるのか。。。。。
Posted at 2013/11/02 08:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ランタン買いました。

ランタン買いました。ガソリンタイプででかいヤツ買いました。
コールマンのノーススター2000です。

今度、キャンプに行ってきます!

オオ、楽しみだ。
Posted at 2013/10/26 22:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォグ復活の狼煙 http://cvw.jp/b/1310708/38776405/
何シテル?   10/30 20:09
セレナ C26 20X スチールブルー バイザーなし ドラレコあり 端子台あり インテリジェントキーなし

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】純正風イカリング付きフォグランプ装着 ≪作成編≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 20:19:16
新兵器 スピーディーステッチャー(手動ミシン)の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 16:06:13
エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 12:22:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
洗車もしないようなやつだったのに、セレナ乗ってからオートバックスに通うようになりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation