• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lostwatchのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

お助け下さい、の結果ご報告。

お助け下さい、の結果ご報告。本日、ネジ曲がってしまったクリップを除去したところ、きちんとハマりおちなくなりました。

ありがとうございました!
Posted at 2013/02/17 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

欲しいもの。。。

欲しいもの。。。なにがきっかけか、分かりませんが、セキュリティーが無性に欲しくなっている。。。
純正キーが流用できるやつがいい。。。。

嗚呼、いままでのパターンだと取り付けれる見込みはなくとも、まず物を買う。
その後、3ヶ月ぐらい寝かしておく間に、取り付け方法を吐くほど検索して、調べつくす。。。

こりゃ、買ってしまいそうだ。。。。



あと、

画像分割器

が欲しい。。。
見事に画角のないフロントカメラ一台、今ついてますが、もう一台追加でつけて、左右に向けて、1画面に左右映像を映して確認に使いたい。。

でも、1万5千円もするやつしか、市販にない。。。
こういうやつが欲しい↓


・八零三さんのパーツレビュー
株式会社MSC MVision  QB-01|バモス/ホンダ|パーツレビュー|八零三|みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/483753/car/409258/3135918/parts.aspx


カイシャも無くなっているみたいで、新品入手は絶望的。
中古でいいから3,000円ぐらいで手に入らないかなぁ。
安く2画面分割できればそれでよしです。


ちょっとパワーダウンしてますので、復活したら色々やりたいなぁ。
Posted at 2013/02/17 00:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

お助けください、のその後。

お助けください、のその後。とまぁ、こんなことになってまして、あどばいすいいただいた方法含め色々と弄り倒した結果、まだ完治してませんが、原因が分かりましたので、ご報告申し上げます。



んー、見づらいですが、カバーを外して上から覗き込んでいるところです。
右側が運転席ドアです。

赤マル部分のクリップがぐにゃりと行ってます。
原因はこれでした。
これがはまってなくて、他のクリップがはまっていても全体を押し出しているのだと思います。

この曲がりがなかなか取れなくて、あと何回かチャレンジしてだめだったら切断してやろうと思います。

アドバイスいただいた、姫あやさん、ヒデゴンさん、ありがとうございました。
Posted at 2013/02/16 07:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

ドラレコをリアに追加!

ドラレコをリアに追加!ドラレコ買いました。
リア用(笑)


これ、すごい良い製品です。


夜間撮影も対応!高画質フルハイビジョン1080p録画ドライブレコーダー Zuiji ZS1080DR08

価格:¥ 12,800

フロントにはドライブマン720Sをつけてますが、第一印象としてはドライブマン以上によろしいです。
まず、手に持ったときの質感がとてもいいです。

正直ドライブマンはなんだかちゃちい印象でしたが、これは作りがしっかりしていて物として出来が良い感じがします。
感じとしては、iPhoneとか、DSLite(古いか。。)とか、機能云々の前に手に持ったときに出来のよさが分かるタイプのものと思いました。

フロントにもっていったりしていろいろと調べましたが毒電波は出ていないと思います。
正直、設置事例がネットではほぼ確認できず、人柱状態で購入しましたが、ギャンブル成功でした。
(よく見ると、画角がひょっとして狭いか?リアだからほとんど気にならないが)





ただし、




AV OUTのジャックがあることを確認し、勝手にリアルタイムの映像を外部出力できると勘違いしてまして、録画済みの映像しか出力できません。。。



っていうか、オンダッシュのモニターに写したいからリアのドラレコ買ったのに!



いい買い物しましたが、目的は果たせませんでした(T-T)

あほです。

でも、これお勧めです。





整備手帳はちょっとしたらアップします。
昨今ちょっと弱ってて、社会人として機能しなくなってます。


では、ごきげんよう。




Posted at 2013/02/10 23:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

驚愕の広角

驚愕の広角ちょっと前の弄りになりますが、フロントカメラつけました。

車高弄っていないノーマル使用の私がなぜフロントカメラなのかというと、以下の変遷をたどっております。

1. リアのドラレコつけようかなぁ



2. どうせなら録画するだけじゃなくて、運転席からも見えるようにしたいなぁ



3. それならオンダッシュでモニターでも買おうかなぁ



4. 折角モニターつけるのなら、広角のフロントカメラでもつけて見通しの悪い交差点での左右確認につけるといいなぁ



んまぁ、こんなところです。





ナンバー下につけました。
広角170度といううたい文句の2,000円ちょっとの安カメラです。
大して期待してませんでしたが、映像はそれなりに綺麗で一安心。

ナンバー下につければ、見通しの悪い交差点でちょっとだけクルマの先っちょ出して、左右確認できるかなぁ、むりかなぁという感じです。

半分お遊びなので、まぁ、実用に適さなくてもまあよし。。。。。








んで、視野角。




まさかぁ、と思うでしょ?
そのまさかです。

赤マルがカメラで、脱脂の白い缶が写る限界です。。。。

運転席からの視界よりも当然狭いです。

意味無し




無念でござる。。。





左端に白い缶。。。
これが現実。。。。



それならばと、カメラ2つを左右に向けて設置して、画面を2分割してやったらうまくいくなぁ、と思い、いろいろと画面分割器を探るものの、高々画面分割なのに、やたら高いものしかない、というよりほとんど選択肢がない。



とりあえず見つけれたものが、

マルチカメラスプリッター MCS293

価格:
¥ 15,195 Amazon プライム対象商品です。


右ウインカー出したら、右のサイドカメラとリアカメラ映像が2分割で出力されたりとか、いろいろと出来すぎていて明らかにオーバースペック。
値段も15,000円以上しまして、3,000円超えるとためらって、5,000円超えると基本NGのわたくしにはとても手が出ません。

まぁ、こういう仕組みをショップでやってもらったら10万円コースなので、そもそもお値打ちなんでしょうけど。


ただ単に、映像を2つ入れたら横に2分割して出力くれるだけのものなら名刺大で2,000円ぐらいでありそうなんだけど、秋葉原放浪しないとないのかなぁ。。。



リアドラレコもまだつけてないので、今はオンダッシュモニターに迫力のある地平すれすれの映像が延々流れていて、あまりの意味のなさに時々一人で声を上げて笑ってます。



やれやれ。
Posted at 2013/02/09 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォグ復活の狼煙 http://cvw.jp/b/1310708/38776405/
何シテル?   10/30 20:09
セレナ C26 20X スチールブルー バイザーなし ドラレコあり 端子台あり インテリジェントキーなし

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】純正風イカリング付きフォグランプ装着 ≪作成編≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 20:19:16
新兵器 スピーディーステッチャー(手動ミシン)の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 16:06:13
エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 12:22:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
洗車もしないようなやつだったのに、セレナ乗ってからオートバックスに通うようになりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation