痛車化に向けて現在着々と進行中であります。
今回、ステッカーを貼り付けると共に、少々車両自体にも手を加える予定なので、そちらの準備をしました。
まぁ、先に車検を取ってからなので、
車検~ステッカー施工~車両カスタム
の流れですかね。
はい!リアディフューザー入れます。
以前ノーマルバンパー時に取り付けていた物です。
今回、幾つか車両に手を加える中でフロントスポイラーを追加する事になったのですが、
だったらリアにも何か手入れたいなーと思い、倉庫にゴミと化していたディフューザーを引っ張り出して来ましたw
画像は以前ノーマルバンパー時に取り付けていた時の物。
うーん・・・
純正バンパーでもカナリ低い位置に取り付けてたため、社外バンパーの今では付くのかどうか・・・
DIYで取り付ける予定ですが、当時のマフラーとは取り回しが全く違う(ワンオフマフラーの為)など、
仮合わせした状態だとカナリ苦労しそうですw
じゃあそこまでして、地上高を下げたり、そもそもディフューザーの効果も微妙な安物のパーツをなぜ付けたいか・・・
面白そうだからですっ‼︎
いーんです、それでw
しかし、無理くり付けてこれは余りに危険だ、と判断したらすぐ外します。
まぁ長くなりましたが、本日はそのゴミカスと化していたディフューザーを塗装して、少しでも綺麗に取り付けできる様に、と久々に自家塗装をしていました。
塗装前
うーん・・・
傷だらけ、穴も空いてる。
本来はパテなどで補修、断面を手直しして少しでも、良い物に見せたいのですが・・・
時間ないので、塗装だけにしました!
そもそも塗装の1番の失敗する原因は焦りだというのに・・・w
無事下地まで終わり・・・
現在
はい‼︎
見事失敗しました。
原因は・・・
塗料代をケチったため、深い黒と、薄い黒でかなりマダラ模様になりました・・・
と、
これ何だと思います?
自分の汗を垂らしましたwww
そして垂れた瞬間にスプレー吹いてたので、まぁこうなります・・・
普通は削ってやり直しですが・・・
面倒なのでこのまま続行しました。
ま、いーんです‼︎
あまり見えないのでっw
そんなこんなで、より良くなったのか微妙ですが久々の塗装を楽しんだ1日でした!
最後にアニメネタを・・・
友人が今SAOのアプリにハマっているらしくウチでアニメを見てみたいと言う事で、昨日1期、2期とぶっ通しで見ていました。
いやー懐かしい。
まぁ映画化前に一度、見直しておきたかったのでイイ機会でしたが。
改めて思ったのですが、原作からのファンの自分からすると・・・
やー、やっぱマザロザ編は映画で観たかったなー‼︎
結局泣けるし最高なんですけどねっd( ̄  ̄)
長文でしたが、ありがとうございました。
寝不足と塗装のWパンチで頭がシャイニーするー‼︎
Posted at 2016/09/25 23:35:05 | |
トラックバック(0)