• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤八丸→「アル」のブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

ユメノトビラ

土曜日からずーっと聴いてます。
通勤時、部屋でマッタリ時、艦これのデイリー任務消化時






μ'sの曲の中でも1、2を争うくらい個人的には大好きな曲です。
なぜこのタイトルでブログをUPしようと思ったのか・・・






そう!

ラブライブ!サンシャイン

土曜日に第2話が放送され、もちろん自分も拝見しました。
その2話の放送内で・・・






そうなんですよ。
唄ったんですよ!
μ'sの「ユメノトビラ」を‼︎



桜内梨子ちゃんがっ!
Aqoursの梨子ちゃんがっ‼︎(2話放送内ではまだAqoursは結成されていません)

自分は1話、2話と楽しく視聴してきましたがこのシーンで何故かとてつもない感動に襲われ涙腺が決壊しましたw

このシーン、物語の進行上大切なシーンかどうかは抜きにして、とても大事なシーンだったような気がするんですよね。上手く説明出来ませんが。

自分は2話を見て、よくわからない安心感が生まれたというか、とりあえず凄く嬉しい気持ちになりました。

そして、気が早いですがサンシャインの全話放送終了したらまたμ'sのラブライブ!も視聴したいと思います。
また違ったμ'sが見れそうな気がするので!

梨子ちゃんがしっとりと歌い上げてくれた「ユメノトビラ」素敵でした!

最後に、やっぱり畑先生はスゲーわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆















Posted at 2016/07/12 00:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

2週連続の痛車イベ

先週のひめたま、本日秋葉原UDX駐車場にて開催されたデレマスイベを見学して参りました。
ひめたまは多くの方がすでに載せてるで割愛で!

初の車で秋葉原という事でかなり疲れました。
でも、いつか愛車でUDXに行くという1つの願いも叶えられましたしとても充実した1日でした。
次はもっと進化させて是非スナップを撮ってもらいたいな、と思います!
それでは、本日の参加車両を・・・

(全車ではないです。途中からiPhoneでの撮影に限界を感じたため・・・。)










































ほんと撮影者のテクがダメダメすぎて申し訳ないです。
どの車両もビシキマで素晴らしい痛車ばかりでした。

ひめたまでもそうでしたが、直でこの様な凄い車両みると、「自分も・・・」ってなっちゃいますね(⌒-⌒; )
今日でかなりボディへのラッピングしたい気持ちが高まっちゃいましたした。
あ、あと数は少ないですが765勢も拝見出来たのは嬉しかったですね( ´ ▽ ` )ノ

そして、アキバの街を散策後こちらへ・・・










はい、神田明神です!
自分、初でございます。
765(響P)の私ですがちゃっかりラブライブも好きだったりします。
まぁこちらは円盤買ったくらいでグッズやスクフェスなどには手を出してませんでしたが・・・




本日μ'sのグッズ初購入です。
(上のお菓子は家族へのお土産です。)

1年生チームのラバスト、のんちゃんのお守り。
最近はネットでほぼ欲しい品物揃えられるし、アキバ行ったのとか2年ぶりくらいになりますが、たまには良いですね♪( ´▽`)
ほんとたまにはですが・・・なんせ疲れる。
(しかし、おそ松さんコーナーの女性の熱気只事ではなかったなー(⌒-⌒; )

疲れたけど内容のある1日で、とても楽しかったです!

ありがとうございました!













Posted at 2016/06/12 23:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

車関係以外のGW

はい。GW全て愛車に捧げる・・・
でも良いですが、それではあんまりなので車以外のGWにした事をブログにあげます。
まずはゴルフ!
赤八はゴルフを始めてほぼ1年。今年中にスコア100切りを目指してます!
今年度1発目、2発目をGW中にプレイしてきました。
1発目の足利カントリー多幸コース
メンバーは自分、友人2人、中学時代の野球部顧問の先生。
スコアは・・・114。
まぁ1発目だし・・・
2発目は上武カントリー
メンバーは自分、友人2人、友人の奥さん。
スコアは・・・105。
前半47といいペースで廻りましたが、後半荒ぶりました。









そして、ゴルフ以外では一気にインドアなアニメ視聴。リアルタイムで視聴するアニメは大体4~5本、前期リアルタイムでは見なかったアニメを2~3本、気になったアニメがあればその他で見るペースなのですが、連休の時限定で視聴するアニメがあります。
それが・・・

鬱アニメ‼︎
普段は鬱アニメは見ません。ですが連休時は心に余裕があるのでこのタイミングで鬱アニメを見てやろうって訳です。
そして、1人で視聴するのはキツいので友人と一緒に視聴するのですが、時間を合わせやすい、通しで友人と一気に視聴できるのも、連休ならではなのです。
今回、友人と覚悟を決めて拝んでやろうってなったアニメは以下4本です。














まぁアニメ好きの方からすればどれも超有名所ですが、その分どれも耳に入って来るのは結構エグい内容なので自分は中々勇気がいります・・・
今回、覚悟を決めて視聴させていただくアニメは・・・









はい、School Days(スクールデイズ)です。
視聴前の自分が知っている情報は三角関係からのドロドロ系ってくらいでした。
なぜスクールデイズにしたかは、自分がそもそも深夜枠アニメをリアルタイムで視聴するようになったのは禁書2期が初なので禁書2期(2010年放送)以前のアニメはまだ視聴出来てないアニメが多数あるという点と、とにかくスクールデイズのラストがエグいという事でしたので今回視聴するアニメに選びました。

長くなってしまうので、さっそく感想を・・・










今回はちょっとマジでヤバかったです・・・
まどマギとか、最近だと、がっこうぐらし!とかちょこちょこ鬱アニメ見てきましたが、エンディングを見終えてここまでドンヨリになってしまったアニメは初かもです。友達は視聴後、ソッコーで大好きなTOLOVEるを1期から無言で見直すという精神的ダメージをかなり受けてました。
赤八もTOLOVEるを観ないと心がトラブっ・・・
あーこのブログ書いてて思いだしてきてしまた・・・

長くなってしまいましたが以上です。
愛車はアイマス我那覇響仕様のプチ痛車ですが一つの作品にとらわれず、これからも幅広〜く楽しんでアニメを拝見していきたいと思う赤八でした。

本当のラスト!今期アニメキャラで赤八の一押し学園都市アスタリスクより刀藤綺凛チャンで締めたいと思います。

ありがとうございました。





Posted at 2016/05/06 00:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

1年ぶりの・・・

みんカラ復活です。
去年1年は自らの不注意による大怪我に始まり、入社以来最高の仕事の忙しさ、母親の癌の発覚などドタバタしすぎて全くカーライフをエンジョイ出来ませんでした。



※階段最上部から落ち、なぜか手をやってまいました。


正月休みが終わり、ドタバタが少し落ち着いてきたころ、ふと思いました。

あー、やっぱ自分は車が凄く好きだな。改めて今年一年全力でカーライフをエンジョイしよー!

と、心に決めました。



※毎週土日のゴルフ三昧。形から入るヤツなんで何にも知識がない中買ってしまったナイキのゴルフ用品総額ウン十万・・・
やはりゴルフはブルジョワスポーツです。


現在、我が愛機RX-8は長期入院中です。
去年はゴルフに目覚めてしまいお金も時間もゴルフに注いでしまったので今年はエイトにと、パーツの注文から数えて4ヶ月かかりました。
明日、2ヶ月ぶりの対面です。
楽しみと、少し不安とで学生時代に戻ったような謎の気分です!
今年一年とりあえず健康第一で楽しみたいと思います。
また、今年は痛車イベントなどにも顔を出したいと思います。
Newマイエイトの画像は無事納車が終わり、自分で施工するものもあるので、それらが片付いたらUPしたいと思います。

PS
あー東京ドーム行きたかった・・・
Posted at 2016/04/01 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月21日 イイね!

初ブロクなんですが、、、

タイトルの通り初ブロクなんで楽しい事や、嬉しい事を書きたいのですが、そんなわけにはいかない事が起きたので悲しいブログをUPします。
事の始まりは今月1日、2日にSAB千葉長沼にて行われたマツダフェスタで購入した某メーカーのサイドステップです。
イベントの1ヶ月近く前に予約してイベント前日に商品が到着したとの事で、私は3月1日にSAB長沼に行き支払いと車を預けて帰りました。
担当の方いわく2週間前後で完了するとの事で今か今かと楽しみに待っていました。

そして‼︎

今日仕事の休憩中にSABから連絡来てたんで「3週間かかったなー、まっえーや」
と思いながら折り返し連絡しました。
自分「○○でーす。エアロ終わりましたかー⁈」
SAB「○○さん。お世話になります。
今日連絡したのはエアロの取り付けが完了しました、、、
の、連絡ではないんですよ。」
自分「え⁈」
SAB「サイドステップなんですが精度が悪く頑張って何とか取り付けるって事も不可能なくらいの状況との連絡が鈑金屋さんから連絡がありまして、、、」
自分「は⁈まず2週間前後で納車予定のはずなのに今仮合わせ?てか1万そこらのエアロならまだしも工賃込み15万もするよーなサイドステップが取り付け出来ないなんてあんの⁈」
SAB「すいません、、、」
自分「とりあえず今、仕事で休憩中だから改めて連絡しますよ。」

仕事帰り、、、
自分「○○です。さっきの続きなんすけど、、、結局どうなります?」
SAB「月曜日にならないとメーカーさんに連絡つかないのでまずは月曜日にメーカーさんに連絡を入れてからになりますね。」
自分「それは、つまり月曜日にメーカーに新しいサイドステップの納期を聞いて、そこから取り寄せ、塗装、取り付け、そして納車という流れすか?」
SAB「そうなります。」
自分「マジかー。てかそのサイドステップどんな状況で取り付け不可なんすか?」
SAB「現車を確認しないとわからないです。」

カチーンきましたね、流石に!
冷静になると、メーカーが悪いのか、はたまたメーカーのエアロを作っている工場が悪いのか、SABが悪いのか、鈑金屋が悪いのか、、、
そもそもエアロの精度が悪かったのか、、、
自分の後輩がS15シルビアのフルエアロ3点セットを新品で3万弱で買ったけど、付きはしましたよ。そりゃ、チリが合わないのは当たり前ですが付きましたよ。
こっちはサイドステップ部品、工賃込み15万、、、
話それましたが、自分が言いたいのは、みんなプロなんだからしっかりしよーよって事です。
メーカーさん。しっかりしよーよ!D1で活躍すんのも大事だろーけどさ、、、てかエアロとか量産の形があってそっから作るんだろーけど次の平気なの?どうなの?なめてんの⁈
SABさん。しっかりしよーよ!よく、口コミとかで批判する人いるけど、自分は今までなんの被害にもあってないしむしろ、こーしてマツダの
フェアやってくれたりパーツの納期とか量販店ならではのいろんな情報を提供してくださって自分は凄い好感を持てます。
でもさーこんな対応されたら、あー結局売ったら最後かー、小売業はしゃーねーか、、、
ってなっちゃいますよね。せめてエアロのここがダメで取り付け不能とか教えてくんないとオーナーも状況がわからない、売った方もわからない、鈑金屋も先に進めないし結局は車を放置。じゃ、あんまりでしょ。
初ブロクで毒吐いてしまってもし読んで下さる方いらっしゃったら、申し訳ございません。
結局、私がここで吠えても、納期も早まらないし、エアロが直ったなんてならないしなんにもならんのです。
ですけどこのやり場のない怒りとゆーか怒り通り越して悲しい気分をどーする事も出来ないので初ブロクをUP致しました。
まぁ、悲しい気分でとりあえず月曜日を待ちたいと思います。
長文失礼いたしました。
ありがとうございました。

PS
エアロの問題点は先ほどSABから連絡があり、ドア付近の精度が著しく悪く、ドアの開け閉めも、不可能レベルらしいです。
某メーカーの○-○○○○さん。
サイドステップ値段さげたら⁉︎
Posted at 2014/03/21 20:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 リアディフューザー http://minkara.carview.co.jp/userid/1311001/car/961645/8084802/parts.aspx
何シテル?   11/15 11:59
赤八丸改めまして・・・ アルです! ニックネーム変えたのはこれからちょこちょこイベントとかに展示出来たらと考えており、昔から馴染みあるHNで統一したかったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

支那では痛車は禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 23:44:42
フェラーリディーラーで車検をすると・・・このお値段でした! ご参考までに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:30:56
本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 17:19:16

愛車一覧

マツダ RX-8 黒澤ダイヤRX-8 (マツダ RX-8)
プチ痛車から普通の痛車に昇格! 765pro我那覇響仕様からAqours黒澤ダイヤ仕様 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
間違えて2台目に登録してしまいました。 消し方が分かりません! 愛車は1台だけです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation