• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

駆動方式で悩む…

駆動方式で悩む… さて、後継車種が二代目ノート君に決まったところで、グレードの選択です。

1年のうち3~4か月は凍土を走ることになるので、最初はe-4WDにしようかと思いましたが、初代ノート君はFFと同レベルでe-4WDのグレードを選べたのに、今回はX FOURのみ。
で、諸元を見ると、エンジンはHR12DEでスーパーチャージャー無し、しかもよくよく見るとアイドリングストップもなし。

完全に初代ノート君より劣化しとるやないか~!ヽ(`Д´#)ノ

唯一4ATだったのがCVTに変わっていますが、パワーも不足、燃費改善も心もとないと、満足する要素が見いだせません。

これは候補車選びのやり直しか?と思いましたが、冷静に考えると試乗したのはFFのメダリスト。
FFでの越冬経験が1年しかないので不安でしたが、試しにe-4WDのスイッチを切って、一週間走ってみました。

全然普通に走れました!ヽ(・∀・)ノ

まぁツルツル路面で発進が遅れたりとか、駐車場でスタックしかけたりしましたが、前者は3シーズン目のスタッドレスというのもあるし、後者は20cm位雪が積った状態で発進したためなので、ちゃんと除雪すれば問題ないだろうと判断しました。

よくよく考えれば、プリウスとかうじゃうじゃ走ってますし…。

ということで、ベースは2WDのHR12DDRに決定!
X DIG-S(ノーマル、ライダー、アクシス)かメダリストまで絞りましたが、最終決定で、さらに悩むことになります。

ええ、ネタがないので引っ張りますとも(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/03/31 00:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 10:09
おはようございます。

道内でFF E12ノート乗りのモノです。
<(_ _)>

最近のスバル以外のメーカーはAWDの設定は消極的ですよね。
コストカットが顕著です。
AWDが必要なら「ジュークやエクストレイルをどうぞ」と言わんばかりの設定内容ですね。
(;^_^A アセアセ・・・

さて、普段良く走るところに坂道が多くあるようなら、FFではきついとおもいます。
坂道が多くなければ、VDC無しでもいけますが、有りの方がTCSもブレーキLSDも機能するのでお勧めです。

ちなみに、私はVDC付けました。
AWD程ではありませんが、冬道はこれがあると凄い楽に運転することが出来ます。
コメントへの返答
2013年4月3日 23:49
初めまして!
コメントありがとうございます<(_ _)>

確かにエコが主流になってから、重くて燃費の悪そうなAWDは排除の方向で、欲しければ専用車に乗れ!という感じですね。
雪国の人間は、どんどん選択肢が減ってしまいます…

おかげさまで普段の行動範囲にとんでもない坂道は無いので、FFでも行けそうだと思いました。
凍った坂の信号待ちが怖いですが、FFハイブリット車は増えていますし、大丈夫でしょう(^^ゞ

VDCは安全性の面からも、あった方がいいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
2013年3月31日 15:07
こんにちわ!

ここはアクシス+純正エアロで!!
と言いたいところですが、やはり4WDに慣れた身としては、VDCはあった方が楽と思います。

なので、メダリストで決定っすね^^

最近はアラウンドビューモニタの映像を、社外のナビに出力するコードも売ってますし^^

私は4WDでだいぶ冬道楽しちゃったので、次も4WDかな(笑
コメントへの返答
2013年4月3日 23:51
こんばんは!

今回は特別仕様車にしたかったんですけど、どうも縁がないようです('_')

足掛け20年間4WD車だったので不安でしたが、FF+VDCならe-4WDと同じとまではいかないものの、何とかなりそうですね。
これで懲りたら、次は反動でSUVかスバル車になりそうです(^^;
2013年3月31日 19:23
肉・・・じゃなくて2駆ですね♪www
まぁ元々の e-4WD ノートも
リアの駆動は電動でのサポート
っていう意味合いで作られている様ですから
ガチの4輪トラクションの期待は薄いかもですね。

FFは前が滑ったら終わりですけど
結構低μ路にも強いので
タイヤ&チェーン管理をきちんとすれば
大丈夫だと思います。

・・・と、雪国経験の無いヤツが言ってみる(爆)
(⌒・⌒)ゞなはは
コメントへの返答
2013年4月3日 23:53
そうなんですよね。
e-4WDは、結局発進時に後ろで人が押す位の効果なので、通常走行時はFFと変わらないです。
初代ノートの不満点で雪道の峠でパワーが出ないというのがありましたが、フルタイムAWDにしない限り解決しなさそうです。

スタッドレスタイヤは3年か長くても4年で交換しています。
衣替えのようにタイヤを交換するので、実はチェーンというものを一度も装着した事がありませんし、持ってもいません (;^_^A
2013年4月2日 7:47
ご無沙汰で~す。 新車いいですね~
我が家は現在、なぜか10年落ちの車が愛車です。
コメントへの返答
2013年4月3日 23:54
お久し振りです。お元気でしたか。

X-TRAILですか。イイですね~!
嫁縛りさえなければ、候補に挙がっていたのですが… (´へ`;

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation