• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月09日

初雪

初雪 なーんか朝寒くて、目覚ましより先に目が覚めた。
外を見ると、雪が降ってるじゃないの!!!

平年より2週間程遅いそうですが、ここ2~3日で一気に10℃程気温が下がったので、体がついて行かないっす。

とりあえず根雪や凍結は無さそうなので一安心。(≧ω≦)
でも、いつスタッドレスに交換しようか?何だか週末も降りそうだし…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2005/11/09 19:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年11月9日 19:38
こんばんは~♪
ついに雪の季節になりましたね。
今週末の降雪次第で、早急にタイヤ交換しないといけませんね。
でも、どうせまだ根雪にならないだろうから、あと3回雪降るか、12月までは替えない予定です。
仮にもe-4WDだし、会社まで片道2キロだし。いざとなれば、歩いて出勤だ(笑)
コメントへの返答
2005年11月10日 2:50
御久し振りです~♪
とうとう来ちゃいましたね、この季節が!
2~3年前「通勤はJRだから大丈夫だ!?」と放置して、11月の末に泣きながらw交換したのを思い出しました。
その前に自力だと壊れたジャッキを買い直さないと…
2005年11月9日 20:04
とうとうこの季節到来!

嬉しい反面嫌な予感・・・・・

今年は大雪にならないよう祈りましょう!
毎年12月まで気合で夏タイヤで乗り切ってるから今年も(笑)
コメントへの返答
2005年11月10日 3:01
同じ北海道でも、太平洋側は雪が少ないですよね!街乗りオンリーなら札幌でも12月迄は耐えられると思いますが、その後は微妙です。
どちらにしても除雪には限界があるので、住宅地の雪は少ない方がありがたいのですが、気候だけは気まぐれで判らないですしね…
2005年11月9日 20:21
あ~、写真見ただけで体感温度が5℃は下がりますね。長野はスタッドレス12月に変えれば余裕ですけど、北海道は???私には想像つきませんね。
コメントへの返答
2005年11月10日 3:08
どうでしょう?北海道は広すぎですからね。
東京在住時代、一度長野にスキーに行ったのですが(2月末辺り?)、今日位の気候でしたよ。
その時は「今日はヌクいなぁ」と言う金ピカスキーウェアの大阪のおばちゃんにゲンナリしましたが…
2005年11月9日 20:57
来ましたねぇ~雪w寒いわけですねぇ~w
ノートで雪道♪( *´艸`) 楽しみですね
コメントへの返答
2005年11月10日 3:13
お久し振りです。来ちゃいましたよ~この季節w
E-4WDは初めてなので、半分ドキドキ、半分ワクワクです。
でも雪道は楽しい所もありますが、数ヶ月はこの状態なので、フラストレーションが溜まりますよ。

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation