• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

久々のハイエンド

久々のハイエンドあけましておめでとうございました。
新年早々からヤル気が出ずに放置していました…

体調も思わしくなく、仕事も中途半端に忙しくて荷解きも進まず、正直それどころではなかったってのもあるのですが、簡単に言うと歳食ったんでしょうねw

それはそうと、2年縛りが解けたので、スマホの機種変をしました(^o^)b

昔は毎年の様に変えていましたが、最近は高くておいそれと手が出ないので、1年経ってからは、じっと我慢の日々ですね(^^ゞ

みんカラお休み中にスマホデビューしたときは、安定性を求めてミドルモデルにしましたが、今回は反動でハイエンドのフラグシップモデル
「早い!」「デカい!」「重い!」と三拍子揃っていますw

これであと2年は戦えるはず…ですが、来年の今頃どうなっているか、今から若干不安です。

Posted at 2014/01/25 23:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2008年12月20日 イイね!

カネで解決

カネで解決Eee PC 901-Xを衝動買いして、早数ヵ月。
コンパクトなサイズで、圧倒的にバッテリーが持つので、ケーブルレスで使えて、結構重宝しています。

でも一番のネックは、Cドライブ4GBに、Dドライブ8GBという構成。

必然的にアプリはDドライブにインストールする事になるのですが、CとDを交互に読んだり、Dドライブの書込み速度が異様に遅いせいか、結構不自然な待ち状態が発生するんですよ。

Cドライブの残り容量もわずかになり、我慢の限界も近づいてきたので、BUFFALOから発売されたDドライブの交換用SSD「SHD-EP9S16G」を購入しました。
本体を分解して別の物を、という手段もあったのですが、買って数ヵ月のものを保証対象外にするのも気が引けたので…

16GBで実売2万円強は高めですが、初めて買ったSASI(笑)のHDDが40MBで6~7万円だった事を考えると、安い安い(と言い聞かせる)
ついでにメモリも2GBに交換し、キャッシュをRAMディスクに保存するようにしたら、快適に使えるようになりました。

しかしこの半年で、新型のS101や、改良版の901-16Gなど、ここまで新機種やモデルチェンジが早いとは思わなかったなぁ。
市場規模が広がり、最注目のジャンルになってしまったから、仕方のない事でしょうけどね。
Posted at 2008/12/21 09:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2008年08月20日 イイね!

ケータイ復活!

ケータイ復活!オリンピックで夜な夜なテレビを観て以来、ずっとやる気が起きなくて、放置していました…
北海道では珍しく、残暑が厳しい今日この頃ですが、ボチボチ頑張っていきます。


で、古い話ですが、ケータイの件から。

何日か届け出の連絡が来るのを待っていましたが、一向に来ないし、仕事や日常生活にも影響があるので、auショップで機種変更手続きをしてきました。

幸か不幸か「フルサポートコース」で契約していたので、以前と同じ機種で同じ色なら、契約解除料や更新手数料は掛からず、現在の機種変更価格で購入出来るとの事でした。

但し、前と同じ色が製造終了の為、「こちらからお選び下さい」と店員さんが持ってきたのは、同じW61CAの白と黄色。
「うーん、どっちも却下した色なんだよなぁ」と思いつつも、消去法で白にしました。
表面がゴルフボールみたいなのが難ですが、まあ仕方ないですね…。

気になる料金は、機種変更代\13,000から、安心ケータイサポート加入割引\3,000と、auポイント\4,500を引いて、\5,500(税抜)で済みました。
よかった、よかった!ヽ(´ー`)ノ

でも白も在庫切れの為、何日かいわくつきのW54TW56Tを使いましたが、東芝機とKCP+のWモッサリで、かなりイライラしました。
当分、このままでいいや。
Posted at 2008/09/10 20:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2008年08月11日 イイね!

やっちまったなー

やっちまったなー携帯電話を無くしてしまいました…

前日飲み屋さんに行った時はあったので、お店に忘れたと思いましたが、無い!
帰りのタクシーの中に忘れたんだろう、とハイヤー協会に問い合わせましたが、届いていない!!
最後の望みで警察に届け出ましたが、やはり届いていませんでした…orz

遠隔ロックしたので、通話やFelicaの不正使用は出来ない筈ですが、今までこんな事はなかったので、ショックがでかいです。(ノД`)
Posted at 2008/08/11 23:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2008年07月25日 イイね!

EeePCを衝動買い

EeePCを衝動買い物欲の波に飲まれて、ASUSEee PC 901-XというUMPC(ウルトラモバイルPC)を買っちゃいました!!

思えば10日程前ですが、気になっていたiPhoneWILLCOM D4を見に、近所の電気店へ。

iPhoneはデザインもよく、ガジェット的には面白そうなのですが、以前の記事に書いた要因でスルー。

WILLCOM D4は想像以上にデカく、小学生時代の筆箱を思い出しました。
キーボードも自分的にはイマイチで、VISTAでメモリ1G、バッテリーの持ちが悪いというドSな環境もあって、こちらもスルー。

XPにダウングレード出来れば、面白そうなんだけどなぁ…。
なんて考えながら弄っていたら、店員さんが、
「あちらでノートPCを100円で販売していますよ!」
と言うので見に行くと、そこにあったのが、Eee PC 4G-X

イーモバイルとの2年契約が条件でしたが、「いくら100円でも流石にこのスペックだと厳しいよなぁ」と横を見ると、発売されたばかりの Eee PC 901-X に同じ条件で14,980円の値札が!
一目惚れして、思わず「これ下さい!」と言うところでしたが、必死に我慢して、お布施の額と詳細スペックを調査する事にしました。

2年間の維持費は、84,580~180,100円(ちなみにiPhoneは、209,280円!)
単体だと59,800円だから、モデムがタダで付いてくるという計算ですね。
モバイルで通信するのは非常時だけなので、月額料金を抑えられるのはいいかな?

スペック的にも他のUMPCと比べて圧倒的にバッテリーが持つので、初志貫徹でコイツを買う事にしました。
でもヨドとビックを覗きに行っても、既に完売で2週間待ち…orz
仕方なく現物を見た近所のコジマで購入しました。

黒は指紋が目立つので白にしましたが、他店からの取り寄せという事で、届いたのが月曜日。
急いで買った割には、あれこれ忙しくて、全然触っていません。(ノД`)
只今充電中ですが、今週末は環境作りに勤しみます。
Posted at 2008/07/25 22:54:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | デジモノ | 日記

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation