• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

iPhone買いました!とならない理由

iPhone買いました!とならない理由先週末に発売された「iPhone」
私をメカフェチだと知っている方々には「買ったの?」と聞かれましたが、まだ手は出していません。

実は機種変したんですよ!
(と言っても5ヵ月前の話で、ここに上げていなかっただけですが…)
KCP+の機種と迷った挙句、安定性とバランスを求めて「W61CA」にしました。
割と安かったし、良い買い物だったと思います。
今解約すると、フルサポート解除料 18,900円 を要求されるというのも理由の一つですが…。

各方面で話題を振り撒いている携帯電話界の黒船ですが、決して万能ではないんですよ。

ハード
 ・不在着信ランプがない
 ・赤外線通信が出来ない
 ・ワンセグが見れない
 ・おサイフケータイ機能がない

ソフト
 ・絵文字が使えない
 ・Flashに対応していない
 ・Bluetooth内蔵なのに、Bluetoothヘッドフォンが使えない

環境
 ・メインで使うには電波が不安&家族も道連れMNPで出費が増える
 ・サブで使うには月々のお布施が高い
 ・画面が指紋でベタベタになる&落としたら死にたくなる

ざっと不満点を挙げてみると、こんな感じですかね?
もちろん魅力的な端末ですし、人によっては「問題ない」という方もいらっしゃいますが、どちらかというと、W-ZERO3等のスマートフォンに近い端末。
今までの日本の携帯端末しか触れていない方が手を出すには、それなりの勉強が必要だ!という事を、マスコミも報じて欲しいですね。

持っていないのにネガティブな事ばかり書くのも何ですが、去年iPhoneが通信方式の違いで日本で発売されなかった時点で、熱が冷めてしまったのも事実です。

一番の理由は、
 ・すっかりメジャーになってしまい、ニッチな感じがしない

これかも知れません。(^^ゞ
Posted at 2008/07/16 22:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2008年06月08日 イイね!

大人のオモチャ

大人のオモチャ幼少の頃、電車の車窓から看板を見かけて、「ママ、大人のオモチャって何?」と尋ねて、母親をフリーズさせた記憶があるオイラ(爆

それはそうと、東芝がHD DVD事業から撤退して、次世代ディスクはBlu-ray Discに確定したし、値段も安くなったので、とうとう手を出しちゃいました。
プレイステーション 3に♪ ヽ(´ー`)ノ

黒はホコリが目立つし、白はWiiっぽいので、新色のサテンシルバーにしました。
ゲーム(17歳以上対象)の映像はさすがに綺麗で、Wiiの非ではありませんね。
ただゲームの本質は、画質を落とせばPS2でも問題ないような気がしましたが…

でもメディアプレイヤーとして考えれば、色々遊べそうだし、最強の1台ですね。
その内、レンタルのブルーレイでも借りてこようかな?

これで暫く引きこもりになりそうです。(;^_^A
Posted at 2008/06/08 21:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2007年12月01日 イイね!

Fit 買いました♪

Fit 買いました♪板です。







板の分際で、自己主張が激しいです。
重心を測ります。
ほぼ中央ですが、若干後ろにふんぞり返っています。
BMIです。
微妙な数値ですが、筋肉質でもデブ呼ばわりのBMIは嫌いです。
(全然マッチョじゃないですが…)
バランステストです。
微妙な調整が結構難しいです。
バランス年齢です。
何とか実年齢より若くて、体裁を保てました。

すっかりバーチャルコンソールマシンと化していた我が家のWiiですが、ようやく最新のソフトを買い与えました。
さすがにウチの嫁もCMで見て興味津々だったらしく、喜んでいます。(  ̄ー ̄)
ジムに行けない時は、これでヨガと筋トレとバランス感覚を養って、減量したいと思います。
Posted at 2007/12/01 23:20:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2007年11月24日 イイね!

我慢できずに…

ソニーのデジカメ、Cyber-shot DSC-T100を買って、8ヵ月。
最初のうちは技術の進化に驚いて大喜びだったのですが、使い続けるにつれて、だんだんと気になる点が発生してきました。

・操作系統が煩雑
・写真にノイズがのりやすい
・フラッシュを焚くと妙に白っぽい

操作は慣れればいいのですが、一番の問題は出来上がった写真。
思えば初代IXY DIGITALを買い、壊れてIXY 300、画質に惚れてIXY 400と、デジカメはずっとIXY一筋だったので、キャノンのコンデジの色に慣れてしまったからかも知れません。
かといって、手振れ防止や高感度撮影が出来ないので、今更IXY 400には戻れない。

という訳で、


買っちゃいました!Canon IXY DIGITAL 2000 IS です。(;^_^A

高角28mmの910 ISと迷ったのですが、長く使える物にしたかったので、最終的には丈夫なチタンボディで高級感があり、光学ファインダーのあるコイツに決めました。
1210万画素は完全なオーバースペックですが、最近はどのメーカーも高画素化が進んでいますし、大は小を兼ねるという事で納得しました。
淀で\39,000のポイント13%還元(ボーナス払いなので)と、地方都市で実質価格.comより安く買えたので良かったですヽ(´ー`)ノ

でも、以前迷っていた900ISに残バッテリー表示があれば、余計な出費はしなくて済んだのかもしれないんですけどね。
御手洗さんったら、新機能を小出しにするから…
Posted at 2007/11/24 22:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2007年03月21日 イイね!

デジカメ買いました♪

デジカメ買いました♪突然壊れたオイラのデジカメですが、結局修理しても地雷は埋まったままだし、電池もへたってきてるし…という事で、新しいのを買う事にしました。

用途としては、旅行や日々のスナップ写真、食い物の写真、室内での人物写真等。
デジタル一眼もいいなぁと思ったのですが、今よりデカいのを持ち歩くのか?と聞かれると微妙なので、ターゲットはコンパクトカメラに絞りました。

画素数は最低300万あればOKなのですが、仕様については、高感度・光学式手ブレ補正・CCDの大きさ・光学ズーム・広角・操作性・サイズ・デザイン等々、贅沢言うとキリがない…(^^ゞ

色々調べて、最終候補にノミネートしたのが、下記の3機種。
キャノン IXY DIGITAL 900IS
富士フィルム FinePix F31fd
ソニー Cyber-shot DSC-T100
どれも一長一短がある機種ですが、スペックだけじゃ分からない部分は、実機に触れて判断する事にしました。

一番安かったF31fdですが、どうにもツルツル滑って、落としそうで怖い。
しかもバッテリーチャージャーが別売で、消え行く運命?のXDカード(1GB)も買うと、プラス1万円。お買い得感が薄れていく…。

900ISはほぼ欲しい機能を搭載しているのですが、内蔵メモリが無い、バッテリー残量が分からない、フォーカスモードが電源を切るたびにリセットされる等、4年前に買ったIXY 400の問題点が何一つ解消されていないので、すっかり萎えてしまいました。

で、結局散々悩んだ挙句、ソニーのCyber-shot DSC-T100にしました。
決め手は光学5倍ズームと、同社の「α」にも使われる画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」ですね。
一番の問題点はソニータイマーwですが、こればかりは賭けですからね~。
44,500円のポイント20%還元で、地方都市の新製品価格としては、良い方かと。

で、まだ写真は撮っていません。(^^;
1枚目はやっぱノート君にすべきだろうか?でも汚いし…と色々妄想しています。
Posted at 2007/03/23 23:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation