• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

ラーメン、つけ麺、僕IKE麺

ラーメン、つけ麺、僕IKE麺この日は前々から気になっていた、南円山の「IKE麺」さんへ。
初めて店名を見た時から
「ラーメン、つけ麺、僕イケメン!」(c)狩野英孝
のフレーズが頭から離れなかったんですよね。

メニュー筆頭の「にごりしょうゆ」と迷った挙句「だししょうゆ」(700円)を注文。
楕円形のお洒落な丼がやってきました。

ちょっと濁った色のスープは、肉系の出汁は控えめで魚出汁の効いたあっさり目の味。
若干酸味の様な後味が気になりましたが、無化調だし、個人的には嫌いじゃないです。

中太の縮れ麺には全粒粉?が練り込まれていました。やや固めでシコシコした食感です。

ビッグバンドの流れるカフェっぽいお洒落な店内は、緩い曲線を描いたカウンターに、4人掛けのテーブルと、2人掛けのテーブルが1卓づつ。
駐車場はお店の周りに点在していますが、ネタに飢えている方は是非!
Posted at 2008/07/13 22:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年06月08日 イイね!

綱取物語

綱取物語パチンコ台の話だと思った方はスミマセン。<(_ _)>
今日はドライブがてら、菊水の新しいラーメン店「綱取物語」さんへ。

店名を宿した「綱取味噌」(750円)を注文。

厚めの油で覆われたスープは、ニンニクが利いていて、濃厚でこってり。
スパイシーな香りが食欲をそそります。

中太縮れ麺は、適度な硬さでプリプリ。スープによく絡みます。

焼き色のついたチャーシューは、柔らかくてトロトロでした。

住宅街の中小路にポツリとあるお店ですが、こういう「味で勝負!」のお店は必然的に応援したくなっちゃいますね。
嫁の頼んだ通常の味噌の方が、より好みの味だったし、また行きたいです。
Posted at 2008/06/08 23:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年03月20日 イイね!

久々に新店へ

久々に新店へ久々のラーメンネタですが、昨日は月寒の水源地通沿いに出来た「らーめん 佳(よし)」さんへ。
私が松山に滞在中にオープンしたお店です。

「あじ玉らーめん」(750円)を注文。
現在は醤油ラーメン専門で、あとは通常のラーメンのみですけどね。

化学調味料は使わず、豚骨、鶏がらをベースに、煮干や昆布、鰹ダシを加えたスープは、濃厚だけどマイルドでクリーミー。

自家製という中細の白い縮れ麺は、モチモチでスープによく絡みます。

具材はチャーシュー2枚に、メンマ、万能ねぎ、みじん切りの玉ねぎに魚粉。
焼き色のついた厚めのチャーシューは、柔らかくてトロトロ。
あじ玉はスープ自体が濃い目のせいか、ちょっと負けちゃってる気がしました。
美味しかったんですけどね。

ボリュームも多めで、嫁共々満足して帰ってきました。
スタイリッシュでカッコいい若いご夫婦?が切り盛りしていて、今後が楽しみです。
Posted at 2008/03/21 23:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年12月02日 イイね!

眞麺 穂高

眞麺 穂高暫くご無沙汰のB級グルメネタでしたが、折角ももちぅさんに紹介文を書いて頂いたので、深夜だというのにUPしてみました(笑)

この日は大谷地に出来た新店「穂高」さんへ。
11月1日にオープンしたばかりのお店ですが、12時前に着いたのにほぼ満席でした。
こうなると、否が応でも期待しちゃいますね。

ネット情報によると、こちらの店主も「すみれ」で修行されたそうなので、お約束ではありますが、「みそ」(700円)を注文。
純白のちょっと変わった形の丼がやって来ました。

純すみ系特有の脂の幕で覆われたスープですが、熱々で濃厚だけど、塩分や香辛料は控えめで食べやすかったです。
チャーシューの上に乗った生姜を加えると、後味スッキリに変身します。

中太のウェーブのかかった麺は、コシがあってシコシコでしたが、個人的にはもう少し縮れている方が好みかな?

チャーシューは2種類入っていて、通常のチャーシューは、脂身が多めでトロトロ。
角切りチャーシューは、味が染みていて肉の感触も楽しめます。
その他の具材はメンマ、長ねぎ、モヤシ、挽き肉に、笹竹の煮物が入っていました。
メンマとは違う味付けで、コリコリとした食感が箸休めにもいいですね。

白とダークブラウンで統一されたピカピカの店内は、清潔感にあふれ、女性一人でも入りやすい雰囲気でした。
店内禁煙や、帰り際のガムのサービスなど、細やかな配慮も嬉しいですね。
なかなか遠くて行けませんが、機会を作って是非再訪したいお店です。
Posted at 2007/12/10 00:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年09月08日 イイね!

ラーメン 高○

ラーメン 高○この日は北郷にある「らーめん 高○(たかまる)」さんへ。
環状通沿いにあり、大分前から気になっていたのですが、ようやく行けました。

トッピングメニューが豊富で迷いましたが、腹ペコだったので「味噌チャーシューめん」(850円)を注文。
待つ事10分、迫力の一杯が現れました!

濃い目で白味噌の甘みがするスープは、正統派の札幌味噌ラーメンという感じですね。
中太の黄色い縮れ麺はシコシコで、量も結構多かったです。
6枚入ったチャーシューは、脂身が少なく適度な硬さ。
極太メンマに丸ごと一個の半熟玉子と、トッピングもボリューム満点。
おかげ様で、お腹一杯になりました。大盛とかライスを注文しなくて良かった~。

職人肌の店主と、品の良い奥様?の接客も良かったです。
店内はカウンターの他に、テーブルが3つに小上がりがあり、駐車場も共有で広いので、家族連れやグループで行っても大丈夫ですね。
Posted at 2007/09/14 22:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation