• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

だるま軒

だるま軒土曜日も仕事でございました。orz
せっかく出張に行ったのに、ご当地ラーメンが食べられなかったのが残念だったので、近場で観光客気分を味わおう!と思い立ち、二条市場にある「だるま軒」さんに行って来ました。

ここは創業が昭和22年。屋台から始まり、60年近い歴史のある老舗のお店です。店の地下には製麺所があり、ここから独立したのが西山製麺という話です。

当時の味に一番近いと思われる「醤油ラーメン」(\550)を注文。
今でも地下で作っているという自家製麺はコシがあって美味しかったです。
化学調味料を使用しないスープも非常にあっさり!派手さは無いですが、ホッとするような懐かしい味です。
ゆで卵の代わりに「だて巻き」が入っているのが、歴史を感じますね~。

昭和にタイムスリップしたようなレトロな店内といい、生きた歴史教材だと思いました。
でも、かなりアッサリしたお味なので、物足りなく感じるかも…
Posted at 2006/08/27 11:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年08月13日 イイね!

山嵐 ―豚骨拉麺―

山嵐 ―豚骨拉麺―今日は登別からの帰宅途中に、平岸の「山嵐」さんに行って来ました。

「山嵐豚骨らーめん」白スープ(\700)を注文。
実は品書きはこれだけで、白スープ(背脂豚骨)か、海スープ(魚粉インパクト)のどちらかを選ぶ事になります。

道産豚のゲンコツと少量の伊達地鶏ガラを煮込んだスープに、これでもか!とたっぷり入った背脂に、パスタの様なストレートの太麺。

従来の札幌ラーメンではありえない組み合わせですが、見た目よりもあっさり目のお味。
しっとりしたチャーシューやキャベツも美味しかったです!
今度は海スープにチャレンジしようっと♪

住宅地の一角にあり、駐車場がないのが難点ですが、豚骨スープ好きの方にはお勧めです。
Posted at 2006/08/14 00:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年07月26日 イイね!

零 (SAPPORO NOODLE ZERO)

零 (SAPPORO NOODLE ZERO)最近帰りが遅いので、晩飯は軽くおにぎりか麺、夜中に帰ってからビールとツマミを少々という生活だったのですが、1週間で我慢の限界に達しました。
「ガッツリ、肉が食いて~!」
という事で、狸小路にあるラーメン店「零(ZERO)」さんに行って来ました。
気にはなっていたものの駐車場が無いので躊躇していましたが、今日はサブ車。
気軽にタダで停車出来るって、いいですね~。

「炙り焼きチャーシュー麺」の醤油(850円)を注文。
HPによると100gという大物が出てきました!
しっかりとした肉厚のお肉は、もうポークステーキの領域ですね。
豚骨と鶏ガラのブレンドと思われるスープや、やや固めの縮れ麺も好みのタイプでした。

でも個人的にはタップリの油が後半しんどかったです。
決してクドい訳ではないのですが、久々にこってりしたラーメンを食べたからかな?
そういや、私以外の客は全員10代後半~20代前半だったような…(´ヘ`;)

で、食べ終わってから会社に戻って仕事しましたが、消化器系がフル稼働で頭がボーっとしてました(爆)
やはり食べ過ぎは良くないですね。(^^ゞ
Posted at 2006/07/27 00:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年07月15日 イイね!

らーめん きちりん

らーめん きちりん先日移転オープンした、「らーめん きちりん」さんに行って来ました。

元々札幌の手稲区にあったのですが、更に小樽よりに移動されたので、恐らく札幌最西端のラーメン店になったと思います。(^^;

定番の塩ラーメンとチャーハンのセット(900円)を注文。
派手さはないですが、鶏ガラと魚介系のダシのスープは上品で優しい味がしますね。
個人的には札幌の塩ラーメンでは五本の指に入る美味しさです。

こちらのお店は家族経営の見本というか、親子3世代+αで営んでいるアットホームな感じも魅力的なんですが、移転してもお爺ちゃんお婆ちゃんが変わらないポジションで働いていらっしゃるのが、ちょっと嬉しかったですね。

これからもご家族で美味しいラーメンを提供して頂ければと思います。
Posted at 2006/07/16 23:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年07月09日 イイね!

らーめん いそじ

らーめん いそじ昨日はダメージが大きかったので深酒してました。
本当は地方から来た知人と飲んでたのですが…

で、若干二日酔いでしたが、天気も良いので遠征しよう!との嫁の口車に乗せられ、札幌の栄通沿いにある「らーめん いそじ」さんに行って来ました。

去年の末にオープンしたばかりのお店ですが、店主は新横浜のラー博に出展している味噌ラーメン専門店
欅(けやき)の本店で修行されていたとの事。

比較という訳ではないのですが、味噌ラーメン(\700)を注文。
出て来たラーメンは「かなり欅の味噌ラーメン」でした。
スープは本家より塩分少な目?であっさり、挽き肉とキャベツの相性も良く、もっちりした麺も美味しかったです♪

欅の本店はススキノのど真ん中にあり、駐車は不可、常に行列、狭い店内でベルトコンベア的に食べなければいけないという事もあって足が遠のいていたのですが、こちらは接客も良く、お店も広くて、家族連れでもゆっくり食べられそうです。

ただ私の家からだと、本家よりかなり遠いのが難点ですが…
Posted at 2006/07/09 23:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation