• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

日本一のヒマワリ

日本一のヒマワリ札幌から約100km、北竜町にドライブに行きました。
この町はヒマワリが特産で、作付面積が100haと、日本一の広さを誇っています。
まぁ、だだっ広い北海道ならではなんですけどね。

今回行った「ひまわりの里」は、前述の作付面積の4分の1、130万本のヒマワリが植えられている畑です。


パノラマ写真にしてみました。これで半分くらいの面積です。

こちらの畑は満開でした。
夏っぽいですね!
畑の後ろの方は若干枯れてきています。

畑の上からの景色です。
のどかですね~
一角には海外のヒマワリが
植えられていました。
こちらは真っ黒なヒマワリ。
日焼けし過ぎですw

天気に恵まれたのは良かったのですが、今年は天候不順のせいで、高さが1m位にしか成長せずに花を付けています。
観光客の皆さん、「北海道の向日葵は小さい」という間違った思い込みはしないで下さいね(^^ゞ
Posted at 2007/07/30 00:12:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月03日 イイね!

冬の旭山動物園

冬の旭山動物園札幌から150km、旭川の旭山動物園に行ってきました。

例年だと豪雪地帯の為、行くのに躊躇するのですが、今年は暖冬の為、全然路面に雪が無かったです。
こんなの初めてで、ビックリしましたわ!

嫁のリクエストで、ペンギンの散歩を見に行ったようなもんですが、冬は冬で楽しませてもらえました。
最北の動物園で、動物も多くはないのですが、行動展示というアイデアの勝利ですね!

密かに儲かっているのか、2年前には無い施設も増えていましたし、現在建設中のものもありました。また観光客が減った時期にでも行きたいです(^^ゞ

お土産代わりの写真は、こちらからどうぞ♪
冬の旭山動物園 その1
冬の旭山動物園 その2

Posted at 2007/03/07 01:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月03日 イイね!

一直線!

一直線!北海道の国道12号線です。
札幌と旭川を結ぶ大動脈ですが、そのうちの美唄―滝川間が該当します。
この標識、夜には光ります。
Posted at 2007/03/04 08:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月23日 イイね!

そして今回も…

羽幌のオロロン食堂で食べた
えびイクラ丼

稚内の車屋・源氏で食べた
たこしゃぶ(タコのしゃぶしゃぶ)

最北端の道の駅「さるふつ公園」で食べた
天然ホタテを使った特製ホタテカレー

旭川の有名店、ら~めんや天金で食べた
正油ラーメン

今回も美味しいものにありつけましたが、確実にお腹に蓄積しています…
本格的に運動しなきゃ…(>_<)
Posted at 2006/10/06 20:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2006年09月22日 イイね!

めざせ最北端 ついに到着!

めざせ最北端 ついに到着!昨日の夜に更新しようとしたら、サーバーメンテで不可でした…orz
どんどん時差が大きくなっていますが、前回の続きです。


この日は目的地の宗谷岬へ向かう予定でしたが、朝からあいにくの雨。
まぁ予報では晴れるようだし、何とかなるでしょう、という事で、日本のてっぺん、稚内市内観光からスタート! ←写真は北海道遺産の稚内港北防波堤ドームです。
うーん、なんだかノスタルジック~♪

JR稚内駅で終了する最北端の線路。
この線路が鹿児島まで続いているんですね…

最北端の線路の先です。
単なる駐車場でした(´・ω・`)

稚内公園でノート君を記念撮影。
水平線の先に見えるのが、目的地の
宗谷岬です。
稚内市街から宗谷岬までは約30km。
殆どこんな道でしたが、もう少しです。

ついに到着しました!北緯45度31分22秒、日本最北端の地・宗谷岬の記念碑です!!
ここが日本のてっぺんなんですね…感激です!!(TдT)
この日の気温は16℃。やはりちょっと肌寒いですね~。

で、感動しつつオホーツク海側へ向かうと、対向車がパッシング。
何かと思って制限速度で進むと、その先の集落でネズミ捕りやってました。
わざわざこんな所でしなくてもいいのにぃ!ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2006/10/05 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation