• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

さようなら、こんにちは

さようなら、こんにちは手持ちのiPod classicが、ある日突然同期できなくなってしまいました。
というより、iTunesがフリーズしてしまい、全然先に進まない。

仕方がないので復元しようと試みましたが、「不明なエラーが起きました(1493)」と表示されて、それも出来ない状態に。

アップルのHP
に書いてあった事は全て試してみたものの、一向に解決せず、八方塞になってしまいました。

自力解決は無理っぽいので、アップルストアのGenius Barを予約して技術サポートを受けましたが、御臨終と申告されました…orz

まぁ6年前に買った代物なので、HDDの物理的な不良が発生したものと思われます。

仕方がないので、その場で新品を買って帰りました。
ジャンク品でもリサイクルで引き取って貰えて10%引きになるのが、アップルストアでの購入のメリットですね。
量販店で購入しても、アップル製品は5%しかポイントが付かないし…



容量は80GBから160GBに増えましたが、HDDなので寿命もあるし、他に代替品がないのが不安ですね。
128GBとか256GBのメモリタイプのiPodとかWALKMANが出ないかな?
Posted at 2013/09/02 00:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2009年06月20日 イイね!

Apple×SONY

Apple×SONYこのところ仕事も落ち着いているので、週3~5日のペースでスポーツクラブに入り浸っているオイラ。
帰ってきて晩飯を食べたら急激に眠気に襲われて、PCも立ち上げずに寝る始末。
ということで、暫くサボっていました(;^_^A

話を戻して、トレーニング中に第一線を退いた旧型のiPod nanoを使っていたのですが、インナーイヤーのヘッドフォンはポロポロ落ちるし、ポケットの中に入れる本体は汗で表面が濡れまくり。

さすがに精密機械なのでマズいだろうと、ケースを探してみたのですが、二世代前になると全然見つからないし、あっても結構いい値段がする始末。

どうしようか考えた結果、nanoをドナドナして、旧型 iPod shuffle の1GBを買う事にしました。

量販店で買っても大して値引きされないので、アップルストア限定の(PRODUCT)REDをゲット。
旧型nanoがsofmapで満額の5,000円で売れたので、+800円ですみました。
でかいクリップでどこでも留められるし、操作ボタンは濡れないので、いい感じです。

ヘッドフォンも防滴の方がいいだろうと色々調べた結果、SONYの MDR-AS50G にしました。

カナル型イヤフォンにネックバンドが付いた様な感じですが、走ってもずれないし、コードが後ろに伸びるので邪魔にならず、使わない時はクルクルっと丸まって、手のひらサイズに収まります。
スポーツユースにしてはちょっと値段は高めに思えましたが、以前安いのを買って全然使い物にならなかったので、仕方ないかな。

新しい 第三世代 iPod shuffle も悪くは無いのですが、囲い込みの好きなソニーですらやらなかった「イヤフォン縛り」をした時点で、買う気が失せました。
ってか、iPodに付属のイヤフォンなんて、今まで袋から出した事すらないし…
Posted at 2009/06/20 17:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2008年09月10日 イイね!

nano、色いろ。

毎年恒例の行事となりましたが、Appleが、iPodシリーズを一新しました。

但し、今年はフルモデルチェンジの「iPod nano」以外は、容量が増えて、お値段据え置き程度のマイナーチェンジな感じが否めませんでした。

「日本でもiPhoneを出してやったし、体調も悪いんだから、黙ってnanoを買え!」
というジョブズの御告げでしょうか?

それはともかく、今回のnanoは全9色で薄型と、iPhoneで提携したソフトバンク携帯の様な展開ですが、写真を見る限り、形状はauの「INFOBAR2」みたいな印象を受けました。

8GBモデルは今日から順次販売という事で、アップルストアに見に行く事にしましたが、展示スペースはあるものの、肝心の実機はシルバーのみ。
レジの店員さんに「販売は明日からですか?」と尋ねたら、「ございますよ!」と、カウンター裏にあった9色のnanoの入ったケースを目の前にドカッと詰まれました。

シルバーとブラックは、他の色のせいか地味だなぁ~。
でもグリーンやピンクは女性向きだし、ブルーやパープルは坊ちゃん向き。
イエローや限定のレッドもいいけど、スーツ姿で使うにはチト派手かな?
なんて考えた末に一言。
「これ下さい♪」























結局オレンジを衝動買いしちゃいました。
あ、iTunes8ダウンロードしなきゃ…
Posted at 2008/09/10 23:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2007年09月21日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪以前から前フリをしていましたが、30GBのiPodの容量がイッパイになってしまい、どうしようか?と思っていた所に、新型機の投入。

とりあえず現物を見に行こう!と思って、駅前の量販店に行って来ました。

シルバーは、今持っている2nd nanoと同じ色合い。
悪くはないけど、何だか新鮮味に欠けるんだよなぁ…
と思って、ブラックを見ましたが、艶消しで指紋があまり目立たず、予想以上にイイ!

どうしようかなー?と考えだした数秒後、
「ユー、買っちゃいなよ!」という、ジョブズの御告げが!
(キャラ変わってますけど…)

という訳で、只今充電中です。
二年振りのバージョンアップ、楽しみですね~ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2007/09/21 23:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2007年09月06日 イイね!

iPodシリーズが一新!

最近サボり気味なのに、今日は朝っぱらから更新ですw

Appleが「iPod touch」、第6世代となる「iPod classic」、第3世代となる「iPod nano」、カラーバリエーション変更の「iPod shuffle」を発表しました。

新製品のiPod touchは、電話なしiPhoneともいえる製品で、3.5型の全面タッチ液晶(320×480ドット)を搭載して指1本で全ての操作が可能。またIEEE 802.11g/bの無線LAN機能を搭載し、Web閲覧やYouTubeの動画再生も可能という、この手のモノが好きな人にはたまらない商品です。
カラーはブラックのみで、サイズは110×61.8×8mm(縦×横×厚さ)/120g。
ただ価格は、8GBモデルが36,800円、16GBモデルが48,800円とチト割高ですね。
「日本でも出してやったんだから黙って買え!」
というジョブズの御告げでしょうか?

第3世代iPod nanoは、2型(320×240ドット)のカラー液晶を搭載し、動画再生に対応しました。
カラーはシルバー、ブルー、グリーン、ブラック、レッド(4Gはシルバーのみ)の5色展開で、価格も4Gモデルが17,800円、8Gモデルが23,800円とお求め安いお値段に。
ただ、私も持っている第2世代nano(90×40×6.5mm/40g)よりも、ずんぐりむっくり(69.8×52.3×6.5mm/49.2g)になったのがデザイン的にはちょっと残念ですね。
「動画も見れるようにしたんだから黙って買え!」
というジョブズの御告げでしょうか?

第6世代となるHDD搭載iPodは、名前も新たに「iPod classic」となり、丸みを帯びた金属製ボディに。
カラーはシルバーとブラックで、サイズは80GBモデルが103.5×61.8×10.5mm/140g、160GBモデルは103.5×61.8×13.5mm/162g。80GBは前モデルより3.5mm/17g程薄く軽くなっています。
価格も80GBモデルが29,800円、160GBモデルが42,800円と、同じ値段で前モデルの倍の容量と、かなりお買い得です。
ただ、iPodといえば「白」のイメージなのに無くなってしまったのが残念ですね。
「2年振りにモデルチェンジしたんだから黙って買え!」
というジョブズの御告げでしょうか?

iPod shuffleは、シルバー以外のカラーバリエーションの変更のみでした。
せめて曲名表示用に1行液晶でもついていれば良かったんですけどね。
「新旧好きな色買って、黙ってシャッフルしろ!」
というジョブズの御告げでしょうか?

個人的にはiPod touchのHDDモデルが出たら即買いだったのですが、ちょっと残念でしたね。
でも今使っている30GのiPodも容量オーバーしてるし、運用含めて色々と妄想しています。

あとiPod shuffle以外は新デザインのインターフェイスを採用し、Cover Flow画面での楽曲検索/再生が可能となったようですが、そちらの使い勝手も気になりますね。

ちなみに9月28日発売のiPod touch以外は今日から順次発売と、相変わらず衝動買いユーザーに優しい配慮です(笑)
そして、またもタイミングを逃したSonyの「Rolly」の今後はいかに。
Posted at 2007/09/06 08:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPod | ニュース

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation