• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

容量オーバー

容量オーバー個人的にお気に入りのアーティスト、スキマスイッチ「グレイテスト・ヒッツ」を借りてきました。

「お気に入りなら買えよ!」というツッコミはおいといて、iTunesに取り込み、iPodに転送しようとすると、見慣れぬメッセージが。

「空き容量が足りないため、要求されたファイルのすべてをコピーすることはできません」
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
30Gも容量があったiPodが、とうとういっぱいになってもうた…

とりあえずは古いアルバムを整理して事無きを得ましたが、PC内の音楽を全て持ち歩くのが性分になってしまったので、抜本的な対策が必要ですね。

現行の80Gを買おうか?とも思いましたが、噂では9月5日にアップルのスペシャルイベントがあるとか。
何が発表されるか分かりませんが、とりあえず期待して待っときます。
Posted at 2007/08/29 22:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年09月15日 イイね!

自画自賛!?

自画自賛!?7月末から複数の仕事を並列に行っていましたが、明日の作業でようやく目処が付きそうです。
よく頑張りました、オイラ!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

今日は作業的に空きになるため、自分へのご褒美を購入して帰宅しました(笑)。
プハー、日付が変わる前から飲む酒って、やっぱウマいですね~♪(´ー`)

来週からは極めて遅い夏休みです。うーん、避暑と言えば聞こえがいいですが、行く場所によっては寒いかも…
その前に洗車やオイル交換等、しなければならない作業はいっぱいあるんですけどね…(^^ゞ
Posted at 2006/09/15 23:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年09月13日 イイね!

新型iPodシリーズ発表!

普段は会社でみんカラは自粛していますが、今日は特別に更新です。
Appleが、第2世代となる新iPod nano新iPod shuffle、第5世代改となる新iPodを一気に発表しました。

第2世代iPod nanoは気持ち薄く軽くなりましたが、酸化被膜処理されたアルミニウム製ボディで、最大の欠点である「傷つきやすさ」を克服したようです。
カラーリングも今は無きiPod miniと同じくカラフルになっています。でも4GBモデル以外は単色しかないんですね…orz
「黙って4GBモデルを買え!」というジョブズの御告げでしょうか?

第2世代iPod shuffleはメチャメチャ小さくなっています。前モデルは曲名表示窓が欲しいと思っていましたが、今回はそんな物を付けるスペースすら無くなっています。
「黙ってシャッフルして聞け!」というジョブズの御告げでしょうか?

第5世代改iPodは、ゲームや映画もダウンロード出来るようですが、個人的にはギャップレス再生対応や新しい検索機能が気になります。
見た目は従来の第5世代と全く変わりませんが、お値段は5千円程お買い得に。
「安くしたんだから外見は同じでも黙ってろ!」というジョブズの御告げでしょうか?

今使っている30GのiPodもかなり手狭になってきているし、80Gモデルに買い換えようかな?
あと、ラフに扱えるならウォークマンからiPod nanoに乗り換えるってのもアリだよなぁ。
と色々と妄想は広がっています。

ちなみに10月発売の新iPod shuffle以外は今日から発売です。
相変わらず衝動買いユーザーに優しい配慮ですね(笑)。
Posted at 2006/09/13 13:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | ニュース
2006年06月09日 イイね!

iPodに防水スピーカー

フォーカルから、防水スピーカー、AquaTuneが発売になるそうです。
(iPod専用というより、それより小さい機器なら使用可能な様です)

防水スピーカーと聞くと、風呂場でしか使わない!と思うかも知れませんが、ある程度密閉されているので、砂や埃まみれになる海辺やキャンプ、台所等でも重宝すると思います。
私が昔使っていた2代目iPodは、砂で傷が付きましたから、保護にも使えて一石二鳥かも!?
一番の問題はスピーカーの駆動時間よりiPodの駆動時間の方が短い事ですが、これは仕方ないですね…(^^;

去年は海に行けなかったのですが、今年こそ行きたいですね~
でも日焼けして健康的になりたいけど、シミになるのも嫌だし…( -人-)
Posted at 2006/06/10 01:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | 趣味
2006年02月18日 イイね!

DEH-P710でiPod操作

DEH-P710を装着して一週間。
未だ取説もダウンロード出来ないようですし、取説に書いてない事も色々発見したので、まとめて見ました。

・ロータリーコマンダー左のLISTボタンを押すと、メニューが表示されます。
(iPodで「ミュージック」を選択したのと同じ状態ですね)

・ロータリーコマンダーを回すと、プレイリスト⇔アーティスト⇔アルバム⇔曲⇔ジャンル⇔プレイリストの順に切り替わります。
ピッという電子音の分移動するので、あまり高速に回しても反応しませんし、表示が追い付きません。
※ポッドキャスト、作曲者、オーディオブック等は選べません!

・仮にジャンルを選んだ場合、ロータリーコマンダーを押す、または右に倒すと、iPod同様にジャンル名→アーティスト名→アルバム名→曲名の順に選択可能です。
ロータリーコマンダーを左に倒すと、前のリストに戻ります。

・曲を選択すると、曲名リストが表示されたまま再生が始まります。
この状態で再度曲の選択や、前のリストに戻る事も可能です。

・そのまま放置するとタイトル表示に切り替わります。
DISPボタンを押すと、再生時間のみ→アルバム名と再生時間→曲名と再生時間→アーティスト名と再生時間→アーティスト名とアルバム名→曲名とアルバム名に切り替わります。
※曲名とアーティスト名は表示出来ません!

・ロータリーコマンダーを左右に軽く倒すと、前後の曲に移動し、長押しすると早送り/早戻しになります。

・リピートやシャッフルは、iPodで設定した内容が引き継がれます。

・ディープスリープ(iPodを約36時間スリープ状態のままにする)状態でエンジンをかけると、全曲シャッフルで再生されます。
(iPodで「曲をシャッフル」を選んだのと同じですね)

困った点は太字で書いた部分ですが、ポッドキャスト等はケーブルを抜いてiPodで選択して一時停止にし、再度ケーブルを繋ぐと聞く事が出来ます。
曲名とアーティスト名の件は、曲名/アーティスト名とタグを打てば解決しますが、曲数が多いと大変ですね。

2千数百曲打ち直すか… (((´・ω・`)
Posted at 2006/02/18 23:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | 趣味

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation