• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

糖質ゼロの発泡酒

糖質ゼロの発泡酒昨日発売になった「アサヒ スタイルフリー」を買ってみました。
カシュッ!グビグビ、プハー!ん?味が無い。
何だか苦味の強い炭酸水を飲んでる様な…

そうだ、ツマミを食べながらだと違うかも?と、冷凍の枝豆や焼き鳥を食べながら飲むと、なんとビックリ!!
全然変わらない…orz

カロリーは普通の発泡酒の半分位ですが、個人的にはこれを飲むなら、糖質50%オフの「アクアブルー」の方がマシかな?

ちなみにアルコール度数は4%で、炭酸は結構キツめです。
気になる方は、とりあえず1本だけお試しで買ってみて下さい。
オイラは6本パックで買いましたが、あと5本どうしよう…
Posted at 2007/03/28 22:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2007年03月08日 イイね!

こうなりゃ焼き弁でぃ!

こうなりゃ焼き弁でぃ!嫁が浮気しているのに、オイラは飯も食わずに仕事してましたよ…(ノД`)

飯も無いので、帰る途中コンビニで買ってきたのは、
北海道民のソウルフード(ホントかよ?)、東洋水産の「やきそば弁当」です。

但し今夜は「でっかいやきそば弁当」!
ノーマル2個分の特盛サイズです。

久し振りに食べましたが、ちょっと甘めのソースと、廃湯で作る中華スープは、ジャンクフードとはいえ、美味しかったです♪
さすがに後半はしんどかったですけどね。

でもこれ1個で、1,130kcal!完全にカロリーオーバーです…orz
Posted at 2007/03/08 22:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2007年02月24日 イイね!

黒くて太い…

黒くて太い…西野にある「続八条庵」さんへ行ってきました。
札幌の蕎麦好きには有名な店らしいのですが、初めて行きました(^^ゞ

14時頃に着いたのに、店内は8人程立ち待ちのお客さんが!蕎麦屋でこんな行列は初めてかも。これは期待出来そうです。

メニューと説明の書かれた色紙大の紙が、壁にビッシリ貼られていたのですが、何せ混んでる店内であちこち見るのも気が引けたため、人気メニュー第1位と書かれていた「かきあげせいろ」(700円)を注文。

運ばれて来たのは、丼にてんこ盛りの二八そばと、特大のかき揚げが2枚。
どちらも凄いボリュームです。大盛にしなくて良かった~。

黒くて極太のそばは、風味が良くて食べ応えがありましたが、ちょっとモサモサしているというか歯ごたえがあるので、喉ごし命の方は食べづらいかも知れませんね。
いかゲソとちくわのかき揚は、中身がフワッとしていて、ゲソとちくわの食感の違いも楽しめて、とっても美味しかったです。

コストパフォーマンスは最高で、お腹もいっぱいになりましたが、昼間のみの営業で日祝が休みの為、なかなか行けないのが残念です。
Posted at 2007/02/25 09:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庶民の味 | グルメ/料理
2007年02月09日 イイね!

全部入らない…

全部入らない…出張先は帯広でした。帯広といえば、豚丼が名物!
2月9日は肉の日だよなぁ…(嘘です。毎月29日です)
という事で、今回は「楽食屋 はなとかち」
さんに行って来ました。

色々と種類はあったのですが、ちょっと奮発して、
豚丼150g(1,100円)を注文。
何故か蓋付きで現れた丼からは、思いっきり肉がはみ出ています。メーテルの睫毛も真っ青です(^^ゞ

蓋を開けると、美味しそうな豚ロースが6枚、牡丹の花びらの様に乗っています。
5mm程の厚さにもかかわらず、柔らかくて美味しかったですね~。
老舗のお店程のタレの旨みは感じませんでしたが、山椒をかけるとまた違った味わいを感じられたりと、食べ応えがあって良かったです。


カロリーオーバーかと思いましたが、顧客巡りで1時間程歩き回って中腰で作業した上、帰りの電車では指定席が取れず、自由席も満席で、2時間半立ちっぱなしで帰って来ました…orz
Posted at 2007/02/09 23:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 庶民の味 | グルメ/料理
2007年01月24日 イイね!

黄金の味!?

黄金の味!?スーパーで見つけて買ってきた、カルビーの
「サッポロポテトバーベQあじ
エバラの黄金の味中辛風味」
長い…

バーベキュー味なのか、黄金の味なのか、ハッキリせんかい!という事で試食しましたが、見事に焼肉のタレ味でした…orz

去年、焼き肉のたれで生き延びた(実は冬眠だった)という事件がありましたが、それがコラボのきっかけなんでしょうか?

「とても食べられたものじゃないと思った」とまでは言いませんが、かなり濃い目の味でした。
新たなる勇者の誕生をお待ちしています(^^;
Posted at 2007/01/24 22:57:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation