• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

そして今回も…

羽幌のオロロン食堂で食べた
えびイクラ丼

稚内の車屋・源氏で食べた
たこしゃぶ(タコのしゃぶしゃぶ)

最北端の道の駅「さるふつ公園」で食べた
天然ホタテを使った特製ホタテカレー

旭川の有名店、ら~めんや天金で食べた
正油ラーメン

今回も美味しいものにありつけましたが、確実にお腹に蓄積しています…
本格的に運動しなきゃ…(>_<)
Posted at 2006/10/06 20:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2006年09月22日 イイね!

めざせ最北端 ついに到着!

めざせ最北端 ついに到着!昨日の夜に更新しようとしたら、サーバーメンテで不可でした…orz
どんどん時差が大きくなっていますが、前回の続きです。


この日は目的地の宗谷岬へ向かう予定でしたが、朝からあいにくの雨。
まぁ予報では晴れるようだし、何とかなるでしょう、という事で、日本のてっぺん、稚内市内観光からスタート! ←写真は北海道遺産の稚内港北防波堤ドームです。
うーん、なんだかノスタルジック~♪

JR稚内駅で終了する最北端の線路。
この線路が鹿児島まで続いているんですね…

最北端の線路の先です。
単なる駐車場でした(´・ω・`)

稚内公園でノート君を記念撮影。
水平線の先に見えるのが、目的地の
宗谷岬です。
稚内市街から宗谷岬までは約30km。
殆どこんな道でしたが、もう少しです。

ついに到着しました!北緯45度31分22秒、日本最北端の地・宗谷岬の記念碑です!!
ここが日本のてっぺんなんですね…感激です!!(TдT)
この日の気温は16℃。やはりちょっと肌寒いですね~。

で、感動しつつオホーツク海側へ向かうと、対向車がパッシング。
何かと思って制限速度で進むと、その先の集落でネズミ捕りやってました。
わざわざこんな所でしなくてもいいのにぃ!ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2006/10/05 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年09月21日 イイね!

めざせ最北端 利尻・礼文島

めざせ最北端 利尻・礼文島また忙しくなったり、PCが調子悪くなってリカバリをしたりで放置してました。
10日程前の話ですが、前回の続きからです。


せっかく来たんだから、もう少し足を伸ばそう!という事で、フェリーに乗って離島巡りをして来ました。
ノート君は駐車場でお留守番。だって往復26,000円もかかるし…(ノД`)
天気は良かったのですが、台風の余波か海は荒れまくり。乗り物酔いはしないのですが、ちょっとダメージを食らいました。

稚内から約2時間、利尻島の鴛泊(おしどまり)港に到着しました。
写真はペシ岬という岩山で、展望台もあるそうです。
定期観光バスに乗って姫沼へ。
天気が良ければ沼面に利尻富士が綺麗に映るそうですが、風が強くて見れませんでした。
(´・ω・`)
仙法志御崎(せんぽうしみさき)公園から見た利尻富士。
海岸の岩は、昔利尻山が噴火した時、溶岩が海に流れ込んで出来たそうです。
寝熊の岩と人面岩です。
見ての通りですね(^_^;)
再びフェリーに乗り込み、次の目的地へ。
かもめ(ウミネコ?)が至近距離を飛んでいます。
利尻島から約40分。
日本最北の島、礼文島に到着です。
再び定期観光バスに乗って澄海(スカイ)岬へ。
その名の通り綺麗な岬でした!
この辺は常に風が強いため、木が生えないそうです。
礼文島の最北端で日本最北限(最北端ではない)の地、須古頓(スコトン)岬です。
展望台の崖下には民宿がありました。
ビックリ~!
スコトン岬の先端からの景色です。
前方にあるのは、無人島の海驢(とど)島です。
秋から冬にかけてサハリンからトドがやってくるそうです。
最北限のトイレです。
一応用を足しておきました(〃 ̄ー ̄〃)
桃岩です。でかいですね~!この近くにはその筋の方には有名な「桃岩荘ユースホステル」があります。
名残惜しいですが、最終便で稚内へ。
死ぬまでにもう一度ゆとりのある行程で行きたいですね~
今度は花が咲きほこり、ウニが美味しい季節かな?(* ^ー^)
Posted at 2006/10/03 21:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年09月20日 イイね!

めざせ最北端 ノシャップ岬

めざせ最北端 ノシャップ岬札幌から三百数十km。着いた所は、日本最北端の地、稚内です。

実はオイラ、道北地方って行った事がなかったんですよ。だって、寒いんだもの…(^^ゞ

という訳で、今回は完全に初めて訪れる土地の為、すっかり観光客状態で、テンション上がりっぱなしでした。

着いたのは夕方だったので、夕陽の名所「ノシャップ岬」に行って来ました。
何か夕陽を沈むまで見るのって、久々だなぁ~

詳細はフォトギャラリーに登録したので、良かったらご覧下さい。
Posted at 2006/09/25 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年09月20日 イイね!

台風なのに…

台風なのに…遅~い夏休みという事で、今日から嫁と旅行に出かけています。
折りしも台風13号が来襲という事で、天気は悪いわ、横風が強くて多々あおられたりと大変でした。
午後には晴れてきましたが、相変わらず風は強くて、髪型や駐車場で嫁がドアパンチしない様、毎度注意したりで疲れました。
札幌から寄り道含めて約350kmと、距離はそうでもないんですけどね…

本当はフォトギャラリーやブログに行程を載せようと思いましたが、アホみたいに写した上に、眠いし明日も早いので、明日以降にお披露目します。
Posted at 2006/09/21 00:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345678 9
1011 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation