• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

TKO

長期出張から帰ってきて、早10日が経過。

寒暖の差についていけず、さっそく風邪でダウン。
治ってスポクラに行ったら、全身筋肉痛でダウン。
体力的にキツかったのか、風邪をぶり返してダウン。
治ってからは連日飲み会三昧で、二日酔いでダウン。
と、グッタリな日々でした…。

ようやく出張中の写真整理も終わりましたが、日常生活に完全に順応するまでは、もう少し時間が掛かりそうです。
Posted at 2008/02/27 22:36:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月17日 イイね!

元祖スープカレー

元祖スープカレー出張中は、あちこちで歴史を感じる建物や文化を肌で感じてきました。
でも歴史の浅い札幌でもそれなりにはあるよなぁ?と思い立ち、懸案事項だった、「アジャンタ インドカリ店」へ。

1971年から提供を始め(当時は具なし)、1975年から現在の形での提供となったという、札幌スープカレー発祥の地とも言える老舗です。

「スープカレー」という単語がない時代からの営業ですので、このお店では「薬膳カリィ」と呼んでいますけどね。

定番中の定番、「とり」(1,100円)を注文。辛さの指定はなく、卓上のスパイスで調整します。

5mm位の油の幕で覆われたスープは、店員さんが言う通りに底からすくって飲むと、濃厚だけどスッキリした味で、あまり薬っぽい感じはしませんでした。
デフォルトで普通のカレーの辛口位ですかね?辛い物が苦手な方には厳しいかも。

ライスは普通の白米ですが、甘酸っぱいらっきょうが添えられています。
私は普段はライスを1杯づつスプーンですくって、スープに浸して食べますが、ライスをドバッと投入してリゾット風にして食べた方が、油っぽさは軽減されます。

具材はチキンレッグが2本に、ピーマン、人参と、至ってシンプル。
チキンは2等分されていて、柔らかくて美味しかったです。
本音を言えば、チキンは1本でいいから、もう少し野菜が欲しいところですけどね。(^^ゞ

少し値段が高めで好き嫌いも分かれそうですが、ボリュームもあって、何よりも「老舗で食べた!」という達成感が大きいですね。
営業時間が短く、1日50食限定とハードルが高いので、行かれる方はお早めに!
Posted at 2008/02/27 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープカレー | グルメ/料理
2008年02月15日 イイね!

帰ってきました

帰ってきましたようやく松山出張から帰ってきました!

ギリギリまで作業をしてタクシーに飛び乗り、離陸40分前に松山空港に到着してお土産を買い漁り、大荷物を抱えて羽田空港で第2→第1ターミナルへと移動して飛行機を乗り換え、新千歳空港では人身事故で電車が運休して30分待ち…と疲れました。

電車を降りたら、-4℃で雪のお出迎えでした。
あちらの皆さんは、気温1桁で「真冬で寒い!」とおっしゃっていましたが、私の中ではこの状態が真冬なんですけどね(^^ゞ

朝から何も食べてなくて、晩飯食べてビール飲んだら一気に睡魔に襲われて寝ちゃいました。
でも仕事はタイトでしたが、色々いい思い出も出来て良かったです♪
Posted at 2008/02/16 09:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月11日 イイね!

弾丸プチオフツアー

弾丸プチオフツアー3連休の最終日、瀬戸内海を渡って、対岸の広島へ。
広島といえば、あの方です。
o(〃^▽^〃)o かっかっかっ♪でお馴染みの、おとんマメさん。
これを逃すと二度とお会い出来ないかも知れない!と思い、プチオフ会をする事になりました。

「折角なので世界遺産を見たい!」とワガママを言って、広島市内方面でお会いする事になりましたが、先に厳島神社を見ているうちに、わざわざ宮島口まで迎えに来て下さいました。
ちゃんと早めに連絡しておけば良かった…。

ナローバンドなので写真は割愛しますが、合流後は広島市内の観光地を色々案内して頂きました。
本があれば迷いながらでも辿り付けたかも知れませんが、現地ならではの情報も色々教えてもらいまして、非常に充実した時間を過ごせました。

最後は駅から遠い港までお見送りして頂き、船が見えなくなるまで手を振って下さって、ちょっとウルウルしちゃいました。
おとんマメさん、本当にありがとうございました!!<(_ _)>
朝5時半に起きた甲斐がありました。

でも昨日の今日で疲れました。(;´ρ`) 仕事大丈夫なのか?オレ…。
Posted at 2008/02/12 01:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月10日 イイね!

土佐の高知へ行ったぜよ♪

土佐の高知へ行ったぜよ♪折角3連休なのに、出張先でゴロゴロしているのはもったいない!という事で、高知まで高速バスで行って来ました。

写真はNHKの「功名が辻」でお馴染みの、山内一豊の居城「高知城」です。
松山城も見ましたが、作りが全然違うんですね。
ロンブー淳が城マニアになったのも分かる様な気がしました。

他にも色々見てきましたが、ナローバンドな上、片道2時間半バスに揺られて疲れたので、またそのうち。
でも座っているだけなのに、自分で運転するより疲れるのは、困ったもんですね。
Posted at 2008/02/10 23:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 78 9
10 11121314 1516
17181920212223
242526 272829 

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation