• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

寒いねぇ~

寒いねぇ~クリスマスまではプラスの気温でしたが、ここに来てイキナリの暴風雪となりました。
昨日撮った写真ですが、カラー撮影です(;^_^A

窓が凍っていて、玄関から出ないと外の天気が判りませんが、雪が止んだらノート君の雪降ろしをしないとなぁ…
Posted at 2008/12/27 08:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月24日 イイね!

MIDNIGHT FLIGHT

MIDNIGHT FLIGHTメリークリスマス♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?

札幌は、かろうじてホワイトクリスマスですが、例年より全然雪は少ないですね。

ところで、イブの夜だというのに、嫁は習い事で外出し、久し振りにひとりぼっちのクリスマス・イブです。

昔はクリスマス用のBGMを選曲してカセットやMDを編集したりしたもんですが、そんな事もしなくなり、ディナーを食べに行ったりもしなくなり、今日は病院でリハビリして帰宅。

うーん、老け込んだな…(v_v;)ゞ
Posted at 2008/12/24 22:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月21日 イイね!

M-1 グランプリ 2008

いつの間にか、放映されると「もう年の瀬だな」と思う様になってしまった、この番組。

事前の予想では、静のナイツか、動のNON STYLE、後はキングコングか笑い飯かな?と思っていましたが、今年はかなりレベルが高かったですね!

見事優勝された、NON STYLEのご両人。関西で人気がある事は知っていましたが、路上漫才をやっていたというエピソードは知りませんでした。
NON STYLEならぬ、NON STOPのボケツッコミで、ツボにハマると呼吸が出来なくなる位の笑いを生み出すのは流石です。
関西の大御所の皆様が「フリートークが心配だ」と仰られていましたが、きっと時間が解決してくれるでしょう。

敗者復活戦でオードリーが勝ち進んだ時は、「もしかして去年と同じ展開もあるかも?」と思いましたが、決勝戦の3組は、誰が優勝してもおかしくない程のクオリティーの高さでした。
「自分が審査員だったら」と考えると、完全に好みの世界だよなぁ、と思います。

個人的にはU字工事も好きなんですけど、「ゴメンね、ゴメンね~!」という事で、来年に期待しましょう。

ちなみにウチの嫁は、オードリーを推していました。
NON STYLEは速すぎてついていけず、ナイツは下ネタがどうとか。
教育した成果があったのか、逆に大御所と化してしまったような…。
Posted at 2008/12/21 21:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月21日 イイね!

オムライス&スープカリィ

オムライス&スープカリィ今日のランチは、東区の「XY象SA(キサ)」さんへ。
有名店「ピカンティ」「ヴォイジュ」の系列で、スープカレーを発展させたスパイス料理が楽しめるお店です。

気になっていた「XY象SAオムライス&スープカリィSET」(1,000円)を、辛さ3(+100円)で注文。

バジルや背脂の浮いたサラサラのスープは、コクがあってスパイシー。
具材は、なす・アスパラ・パプリカのみですが、大きめにカットされていて、結構入っています。

オムライスは、ライスペーパーに包まれたチャーハンで、その上に湯引きしたトマトと、温泉玉子が乗っています。

表面は餃子の羽の様にパリッとしていて、温泉玉子を割るとトロリとした黄身が流れ出し、カレーなしでも充分美味しいですね。
付け合わせのみょうがの酢漬けが、いいアクセントになっていました。

美味しかったのですが、出来れば大盛りが頼めたらなぁ…
関連情報URL : http://www.xysa.jp/
Posted at 2008/12/21 18:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープカレー | グルメ/料理
2008年12月20日 イイね!

カネで解決

カネで解決Eee PC 901-Xを衝動買いして、早数ヵ月。
コンパクトなサイズで、圧倒的にバッテリーが持つので、ケーブルレスで使えて、結構重宝しています。

でも一番のネックは、Cドライブ4GBに、Dドライブ8GBという構成。

必然的にアプリはDドライブにインストールする事になるのですが、CとDを交互に読んだり、Dドライブの書込み速度が異様に遅いせいか、結構不自然な待ち状態が発生するんですよ。

Cドライブの残り容量もわずかになり、我慢の限界も近づいてきたので、BUFFALOから発売されたDドライブの交換用SSD「SHD-EP9S16G」を購入しました。
本体を分解して別の物を、という手段もあったのですが、買って数ヵ月のものを保証対象外にするのも気が引けたので…

16GBで実売2万円強は高めですが、初めて買ったSASI(笑)のHDDが40MBで6~7万円だった事を考えると、安い安い(と言い聞かせる)
ついでにメモリも2GBに交換し、キャッシュをRAMディスクに保存するようにしたら、快適に使えるようになりました。

しかしこの半年で、新型のS101や、改良版の901-16Gなど、ここまで新機種やモデルチェンジが早いとは思わなかったなぁ。
市場規模が広がり、最注目のジャンルになってしまったから、仕方のない事でしょうけどね。
Posted at 2008/12/21 09:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation