• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノロワールのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

2ヶ月ありがとう

2ヶ月ありがとうREDPOINTOさんから106が走れるまで直りました。と連絡がはいりました。

2ヶ月間の代車生活もおわりました。この106はtipoの雑誌に載っていた車でした。
買い物などちょいのりや京都までいったりといろいろと愛車の代わりになってくれました。ありがとう。

愛車の106は右フェンダー、ヘッドライト、サイドミラーも綺麗に直っていました。しかしまだバンパーが届いてないので取れたバンパーを直して付けたそうです。なのでまだ仮退院です。
走行すると足回りもずれていたので調整も行ったので、前よりも良くなっていました。

まだ車検やバンパーの修理が残っているので再入院はあるけど、ラテンフェスまで戻ってきたよかった。。。これでサーキットを走ることができる。
Posted at 2013/02/23 22:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

うどんとさば寿司

うどんとさば寿司愛車が事故に遭遇して2ヶ月がたつがまだ直らないもよう。車検の時期ついでに受けるので長い入院生活になりそうです。

昨日、おはぎが食べたくて代車の106で京都に行ってきました。おはぎだけを買うのは寂しいのでついでにふたばで有名な豆もちを買いにいきました。その後昼飯がまだだったので、出町商店街の中にある、うどんやさんなのかすし屋さんなのか分からないお店で食べることにしました。店の中は地元の客で満員で相席になりました。周りがうどんとさば寿司を食べていたので、きつねうどんとさば寿司のセットを注文しました。

食べたらこれはとても美味しかった。うどんは油揚げの甘い味とだしがとてもよくて合っていた、さば寿司はさばが刺身みたいで身がしまっていた。
さば寿司は持ち帰りができるので買いました。

家に帰って、おはぎと豆もちを食べました。あんこは甘くないので何個でもいけます。
さば寿司は今日食べたら、酢がなじんでもっと美味しくなってました。
また京都に行ったら、さば寿司買っていこう・・・・・

Posted at 2013/02/17 15:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2012年12月29日 イイね!

忘年会

忘年会名古屋でフリースタイルのメンバーと忘年会という飲み会に行きました。
この頃あまり活動してないのか都合がつかない人が多く、少人数(4人)となってしまいました。
場所は人数もすくないので、メンバーのいきつけのスナックになりました。
スナックは初めてで怖いイメージがあったけど、店のママと話もあっていい店でした。
マスターの作るきりたんぽ鍋がとてもおいしかった。スナックでまさかこんな本格的な料理がというくらい
でした。
メンバーと車の話やアニメの話で盛り上がったり、カラオケで歌ったりと結局、閉店まで居てしまいました。
また、きりたんぽ鍋食べたい。。。。

Posted at 2012/12/30 20:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2012年12月16日 イイね!

マフラー買ったが・・・

レッドポイントさんで中古のチタンマフラーが売りに出ていたので早速購入し106に付けました。
ウインカーの不具合の修理と電圧のUPアイテムもつけてもらうため、1週間ほど預けることになりました。
106が戻って、早速乗ってみるとエンジンの排気の吹けあがりが良くなり加速が速くなりました。
これでサーキットでもタイムが上がる分かりませんが効果はあると思います。
 
これからいろいろと思ったとき・・・・・
家に戻ろうと右折したとき、後ろから対向車線に車が来て追突されました。
フロントバンパーは取れ、サイドミラーはぼろぼろ、右のフェンダーはへこんでいました。
追突してきたのは60代のおじーでぜんぜんこっちにも来ないし、あやまりもしないばかでした。
(そんなやつがゴールド免許なのも腹が立つが)
救いは保険は入っていたらしく全額保障はしてくれるそうです。
なのでまたレッドポイントさんに逆戻りとなりました。
いつ戻ってくるのか分かりません。年越しになるのかな。。(レンタカーの106が借りれたのが救いかも)

Posted at 2012/12/16 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2012年11月17日 イイね!

レシーバー

レシーバー純正のレシーバーがとうとう逝ってしまいました。(・~・)
レッドポイントさんにFBMで買ったクリーナーを取り付けてもらうことになっていたので、社外品のレシーバーを付けることにしました。

106のレシーバーは1DAMしか入らないので選べるものはあまりありません・・
レッドポイントさんから薦められたのは
クラリオン CZ202です。
このレシーバーはとても使いやすいこと(操作が簡単)やはり走行中に操作するときは重要かと
レシーバーにはUSBの端子があるので前に買ったアレは不要となりました。
そしてCDデッキなので純正のチェンジャー不要になり荷室が広くなりました。(これは走行会の時はいい)
やっぱり社外品はとても良いですな・・ (^0^)

来週は二ヶ月ぶりの走行会です。
オイルとエアークリーナーを変えたので車も調子はいいようです。
天気も良くなるいいな。。 (^-^)

Posted at 2012/11/18 22:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | クルマ

プロフィール

「飛騨で温泉 http://cvw.jp/b/1311222/29545602/
何シテル?   03/24 22:32
シノロワールです。よろしくお願いします。 ドライブとアニメと食べることが好きな男です。 たまにサーキットやジムカーナなどに参加しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
十年前から新車で購入したかったのですが左ハンドルに抵抗感があり断然しました。良い状態のが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation