
先週水曜日に会社の先輩と美浜ジムカーナdayに参加しました。 
天気も良くてとても練習するには最適な日でした。 
今回はタイムとかは関係なくコーナーをうまくスムーズに回れるかの練習が目的でした。 
完熟歩行では講師の方にコースの周り方の説明もらいました。 
とくに美浜の二コーナーからフェニクスコーナーのコースどりは外側よりも内を回った方が 
早いということも知りました。 
午前中は自分なりに走って練習したのですがコーナーリングもぎこちなくスムーズに走れませんでした 
午後に入って距離が長くなると荷重配分ができなくなりスムーズに走れません(タイムも伴ってむちゃく 
っちゃ遅かった) 
先輩もあまりタイムが伸びなかったらしく一度講師の方に運転してもらうことにしました 
講師の方の運転はとてもスムーズでコーナーも早く回ってました(わたしより5秒ほど早かった) 
話によるとブレーキをしっかり掛けて前輪のタイヤに荷重乗せてハンドルを切るとよいでよといわれました(ブレーキの踏む量が足りない) 
そこで言われたことを踏まえコースを走ることにそしたら・・・・ 
なんとさっきよりコーナーやパイ ロンをスムーズに回ることができました(4秒も早くなってる) 
上で見ていた先輩もさっきとは走り方が違うと言ってました 
先輩もあの後3秒以上タイムをあげたそうです 
もっとはやく聞けばよかったのかもしれません 
つぎは(たぶん来年)練習を重ねっていきたいです。
  Posted at 2011/12/11 20:19:28 |  | 
トラックバック(0) | 
ジムカーナ・サーキット | クルマ