• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

魔法の湿布:続・触媒編

さぁて、走ってきたヨ~

触媒とタイコ前のフランジのエンジン寄りと書いた方が良いかな、センターパイプ側ですね。に巻いて走ってきました。

走り性能は、全然変らず。
上の方で、効果があるのかなぁ?くらいの感触はありますが、なにせ戒厳令下なので(笑
「カーロケ受信しました」多発です(笑

でも、ちょっと面白い発見を。

3000rpm以下だとすごく静かになってます。
マニュアルモードで、シフトダウンさせたとき、煽りの回転数が、3000rpm以下だと、「エンジンが吼えない」です。「ぶわん!」って言ってくれません。とても淋しいです(笑

逆に言えば、高速走行中などで、3000rpmくらいで聴こえる排気音が「こもり音」のように「ぼーぼー」鳴っているだけ・・・と感じる人には良いかも知れませんね。

ってな感じでした~~

おそまつ。

Posted at 2005/11/14 23:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔法の包帯 | 日記
2005年11月14日 イイね!

魔法の湿布:触媒編


さぁ~触媒に貼ってみた感想だよ~~

効果のほどは・・・・・まったく感じず。残念。

5500rpmから上で、もう一度引っ張れるというか、押し出されるような感じはするけど、限定的ですね。

残念。

ATだから、あまりこの辺の回転数でおいしくても・・・・ねぇ・・・。って感じです。MTの人、やってみる?

テールエンドもやってみたけど・・・まったく持って、不明。
予想以上にSTDの排気効率が良いんでしょうね。

でも、排気音は変化します。音に「とげ」が無くなったような感じです。「スムーズにまわるようになっちゃったかしら?」っていう気持ちにはさせてくれます。特に、走行中に空ぶかしをすると、エンジン音がまったくといってよいほど聞こえなくなります。そういう意味では、危険です(笑


さて、夜には、superbさんもやっていた「太鼓前」に挑戦。
でも、下が抜けちゃったら、やだなぁ・・・。


注:Tシートを排気系に巻くのは、かなり危険ですので、事前にいろいろ実験をやって、安心感を持ってからお試しすることをお勧めします。
Posted at 2005/11/14 13:29:41 | コメント(10) | トラックバック(1) | 電気の話 | 日記

プロフィール

「どなどな http://cvw.jp/b/131140/45153997/
何シテル?   05/30 16:21
2005年3月からフーガ乗りになりました。350 GT SPです。皆さんよろしく。 普段のブログは、http://sunpx.exblog.jp/ 使い分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

オフ会のお約束 
カテゴリ:みんから
2006/05/25 11:29:59
 
キューブキュービック 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:35:17
 
フーガ 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:34:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/07/05-2022/06/26
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017/04-2020/07
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
こっちは家族用。 いじる予定は無いけど・・・。
日産 フーガ 日産 フーガ
16年間、どうもありがとう 350 GT SPです。どこからいじろうか、思案中・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation