
写真で判るかな?
左手親指の「まめ」
おととい出来たんだけど・・・
まめが出来るときは、表皮に力がかかりすぎてと内皮分断して出来る場合、鉄棒などで出来る場合だよね、と、「やけど」で出来る場合があるじゃん。今回のは、この両方が原因だったりするんだな。これが。
だから、前者なら「まめ」をつぶしてしまえばすぐに直るのだが、今回は、「やけど」も絡んでるのでいまだにひりひりするし、体液も止まらない・・・
何をやっていたら出来たかは・・・・言わずもがな。オイルキャッチタンク取り付けのときのホースのバンド固定の時。ホースがあったかい時はホースのやわらかさも違う。そういうときにちゃんと微調整しておかなきゃいけないからと・・・作業してたときにやっちゃった。やった瞬間、「やった」とわかった。実に明快だ(笑
純正のホースバンドの固定金具、見たことあります?
あれが熱かったんですね。思いっ切り握りつぶしたら、指が滑ってこうなったというわけ。
まぁ、これだけならどうって事がないんだけど、車もいじる、会社ではPCも弄る・・・っていうか、いま複数台製作中なんだけど・・・・・意外と左手の親指って使うんだよね。
携帯でメールを打つのもそう。左手の親指を使ってる。右利きなのに。
普段、無意識で使ってるから、使わないように意識してもやっぱり使う。
なので、手が空くたびに冷たい缶に指をつけて冷やしてる。
でも、ひりひりひりひり・・・・・っぅ~~~。

Posted at 2005/09/30 15:41:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ