• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

これって、効果あるかな?

これって、効果あるかな?これって、効果あるかな?

と思って、施工

「ぶわ~~~ん」と走りまわって・・・・

これだけじゃ、だめみたい。
効果無し、断定(爆


停車後確認すると、接着剤(両面テープ)の焦げる匂いが(笑

「あ、やっぱだめね。良い匂いがするけど・・・・、どれどれ・・・・」

しっかり、左手の人さし指と中指をやけどしました。。。。。

ちゃんちゃん

マフラーの温度、馬鹿にしちゃいけませんよ!!(笑

Posted at 2005/10/31 22:29:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | フーガ | 日記
2005年10月30日 イイね!

雨が降らなくて

雨が降らなくて雨が降らなくて、良かったぁ

Mocoスペシャル、撃ち込んでおきました。

Mocoさんの判定は如何に!!??

乞う、ご期待?

#ものすごく不安だったりして(笑


ところで、帰りは、ずっとペースカーが・・・・
途中、横浜町田でいなくなって、東京で入って来て・・・環八に下りてからも・・・さらに、青梅街道も・・・・

54周のレースで、48周くらいペースカーがいたような感じでした。

まぁ、後にいられるより、良いですけどね。
じゃ、おやすみ~~。


Posted at 2005/10/30 03:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ | 日記
2005年10月28日 イイね!

ごめん、暗号です。

防忘録(微妙に追記してたりして・・・)

材料
Tor → e-
Cu → Cu+ + e-
Al → Al- + e+
Sn → Sn+ + e-
Fe → Fe+ + e-
Alt → e+

外部
・Torの放出するe-によって、Pipe(非導体)外壁面にe+が集まり、内壁面にe-が集まる
・Pipeは非導体なので、eは移動せず、偏るだけ。
・Pipe内の流体のe+がPipe内壁面に集まり、e+層を形成。中心部はe-の層。それらの間は中和層

内部
・Eng(導体)は、全表面がe+で覆われる。e-はAltによって排出される。
・Pump Fin表面(非導体)はe+で覆われる→e+帯電

接触時
・PipeとEngの境界面では、Eng内壁面のe+とPipe内壁面のe-により中和層を形成→突入抵抗の軽減
・Eng内壁部と流体との接触面では、Eng内壁面のe+と流体表面のe+となり、反発→剥離抵抗の軽減
・Eng内部の通路や、Finに接触した場合、攪拌され、流体のe-が接触面へ移動。接触後中和→攪拌抵抗の軽減→流体のe+密度の上昇
・接触面では、接触面のe+と流体のe+で反発→攪拌抵抗の軽減
・剥離抵抗、攪拌抵抗の軽減→Pump負荷の軽減→Alt負荷の軽減やEng負荷の軽減

効果範囲予想
・Engと非導体の接触面→EngとPipeとの接続面で、流体が移動するところなど
・Fineと流体の接触面→Slottle Bulb Body,Pump,Oil Panなど
・流体とBodyの接触面→Silencerなど
・流体とBodyから独立した部分の接触面→Dumper,Wheelなど

逆効果範囲予想
・金属面、特にBody Earthと導通なところ→e+密度の低下によるAlt負荷の増加

Volume or Surface
Al(V) <= Cu(V) ??

Humidity
気体系は関係する?
Posted at 2005/10/28 13:33:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気の話 | 日記
2005年10月28日 イイね!

わかったぞ~~~~~~

ふふふ・・・・ついに理解したゾ

そうか、アーシングの流体版と考えれば良いのか。

ほほぉぉぉ・・・・

と言うことは、ポイントは、5~6箇所だな。
そこをトルマリンで狙えば・・・ふふふ。
残りは、ハイオクくんに頼むか(笑

後は実行あるのみ。


みなさん、もうちょっとまっててね。
Posted at 2005/10/28 01:17:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年10月27日 イイね!

これだよ。こんなの欲しかった


こういうもん、欲しかったんだよねぇ

でも、、、、、、、積まないだろうなぁ(笑

なぜかって?
だって、運転するほうが面白いからさ
Posted at 2005/10/27 13:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どなどな http://cvw.jp/b/131140/45153997/
何シテル?   05/30 16:21
2005年3月からフーガ乗りになりました。350 GT SPです。皆さんよろしく。 普段のブログは、http://sunpx.exblog.jp/ 使い分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

オフ会のお約束 
カテゴリ:みんから
2006/05/25 11:29:59
 
キューブキュービック 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:35:17
 
フーガ 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:34:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/07/05-2022/06/26
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017/04-2020/07
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
こっちは家族用。 いじる予定は無いけど・・・。
日産 フーガ 日産 フーガ
16年間、どうもありがとう 350 GT SPです。どこからいじろうか、思案中・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation