• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunのブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

誕生パーティ

突然ですが・・・・

誕生パーティくらいは、開いてあげようと思って、行って来ます。
強襲です(笑

ジョナサンです(爆

近所にいるそうですから。
2100頃スタート?かな。

Posted at 2005/11/25 17:19:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月25日 イイね!

いろいろあるもんだ

いつものごとく、特許電子図書館へ

トルマリン 燃料で調べると、いろいろあるもんですねぇ(笑

まだまだやるの?
いやいや、面白そうなものがると試してみたくなる性分なので。
笑って許してください(笑

この中で、ちょっと気になったのは、超音波を使うというもの。これ、やってみようかな。
えっと・・・・どこかに超音波発信機なかったかな?

トヨタ自動車も出してますね。
燃料電池の冷却装置ですが。
この中の詳細項目の中に


【0018】
本発明の実施例2では、不純物生成抑制作用をもつ物質34がトルマリンである(トルマリン、トルマリン層、トルマリンボールでできた有形物の符合も34とする)。トルマリン鉱石の結晶は、冷却水を水分子をH+ とOH- に電気分解し、その時できたOH- は水分子と結合し、ヒドロキシルイオンH3 O2 と呼ばれる界面活性物質に変化し、それが単子膜を形成し、界面活性効果を発揮する。ヒドロキシルイオンH3 O2 からなる界面活性物質は、水の表面張力を低下し、抗菌、防カビ、防汚等の浄化作用を発揮する。その結果、冷媒流路面自体の汚れ防止を行うことができる。H+ は、トルマリン電極に引きつけられ電子と結合し、H2 ガスとなり、放出される。
【0019】
トルマリン34は、冷媒流路壁面にコーティングされた層であってもよいし、あるいは、図4に示すように、セパレータ冷媒流路溝入口に配置されたトルマリン性水だまり容器34Aであってもよいし、冷却配管に設けられた容器に入れられたトルマリン製ボール34B(直径が10~30mmのボールで、設ける個数は適宜)であってもよいし、あるいは冷却配管に設けられたトルマリン製フィルター34Cであってもよいし、トルマリン製冷却配管であってもよい。
【0020】
トルマリンコーティングは、セパレータの冷媒溝内面に塗布され、たとえばインクジェット方式等(塗布方式はインクジェット方式に限るものではない)による、薄膜の3~5層構造の積層塗布により形成される。インクジェット方式による塗布は、本発明の実施例1に説明したものに準じる。
【0021】
トルマリンの効用はつぎの通りである。
▲1▼ 抗菌、抗カビ作用(水の電気分解により、アルカリイオン水ができ、殺菌、また、菌が生み出す毒素も分解)がある。
▲2▼ 汚れ分解作用(水の電気分解により、アルカリイオン水ができ、汚れを分解させる)がある。
▲3▼ 水質浄化作用がある。
▲4▼ トルマリン鉱石を微粉砕するので、トルマリンの反応効率が高い。


って書いてあるけど・・・本当に電気分解するの?


日産自動車の電子制御スロットルに関するもの一覧

結構心当たりある動作も書かれていますね。
中には、”目標トルクを決めて開弁”なんていう記述もあるし。
トルク低減の仕組み?とか・・・・
これじゃ、コンピュータをちょっとくらい弄ってもパワーは変わらんやね。
アッパーコレクタ変えて、そのままコンピュータに学習させていくとどうなるんだろう・・・・?



また、面白いのを発見したら追記します。
Posted at 2005/11/25 12:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月24日 イイね!

今宵のR-VIT

今宵のR-VITECUリセット後、
走行距離:約30Km
エンジン始動回数:2

なにか、ちがうかなあ~??
Posted at 2005/11/24 23:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | R-VIT | 日記
2005年11月24日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・まぁ、「ふつー」

カブトムシの世話をして、キュービックをちょっと弄って・・・

「はぁ」・・・・まぁ、いろいろとやることはあるのよね・・・


と、思っていたら、CPV35-2さんが、あまりにも面白いことをしてるじゃないですか。

くやし~~~~ぃ・・・・ので、寝ます。

おやすみんさい。

Posted at 2005/11/24 00:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月23日 イイね!

今宵のR-VIT

今宵のR-VIT今日は、こんな感じ
Posted at 2005/11/23 01:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | R-VIT | 日記

プロフィール

「どなどな http://cvw.jp/b/131140/45153997/
何シテル?   05/30 16:21
2005年3月からフーガ乗りになりました。350 GT SPです。皆さんよろしく。 普段のブログは、http://sunpx.exblog.jp/ 使い分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

オフ会のお約束 
カテゴリ:みんから
2006/05/25 11:29:59
 
キューブキュービック 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:35:17
 
フーガ 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:34:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/07/05-2022/06/26
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017/04-2020/07
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
こっちは家族用。 いじる予定は無いけど・・・。
日産 フーガ 日産 フーガ
16年間、どうもありがとう 350 GT SPです。どこからいじろうか、思案中・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation