• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunのブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

テスト(すぐには削除されません!)

          678
          3.357
           
  3.841 2.352 1.529 1.000 0.839
500 4.96 8.09 12.45 19.03 22.69
1000 9.91 16.19 24.90 38.07 45.38
1500 14.87 24.28 37.35 57.10 68.06
2000 19.82 32.37 49.80 76.14 90.75
2500 24.78 40.47 62.25 95.17 113.44
3000 29.73 48.56 74.70 114.21 136.13
3500 34.69 56.65 87.14 133.24 158.81
4000 39.65 64.74 99.59 152.28 181.50
4500 44.60 72.84 112.04 171.31 204.19
5000 49.56 80.93 124.49 190.35 226.88
5500 54.51 89.02 136.94 209.38 249.56
6000 59.47 97.12 149.39 228.42 272.25
6500 64.42 105.21 161.84 247.45 294.94
7000 69.38 113.30 174.29 266.49 317.63
こっちのほうが需要は多い?(笑
Posted at 2005/12/21 15:53:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月21日 イイね!

今宵のR-VIT

今宵のR-VIT累積走行距離:950Kmくらい
累積エンジン始動回数:88
第3のロアコレクタに換えて、約390km走行後

今日は、HKSのスポンジにしてみた。
以前のような「すかっ」とした感じは無くいいかも
STDのエアクリに比べるとやっぱり振動も少いし音も小さい。

どっちを取るか・・・悩むなぁ・・・・

朝日さんのところの「フルデュアル」が素敵!!


Posted at 2005/12/21 00:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | R-VIT | 日記
2005年12月20日 イイね!

HDDをUSBでつかうケーブル その2

HDDをUSBでつかうケーブル その2さてさて、さっそくパフォーマンステストという名の負荷テスト。

昨晩からはじめておいて・・・今朝見たら・・・あり?
強制再起動がかかってる・・・・

そして・・・HDDも見えなくなってる。

HDDを触るとかなり熱い。
「おっと、熱暴走しちゃったかな?」

と思い、おもむろにFANをつけた。これが悲劇の始まりだった・・・。

それ以後、HDDが見えるようなことにはならず・・・原因究明の長き道のりを・・・・先ほど終了。

わかってしまえば、原因といってもたいしたことは無い。
付属の電源の容量が小さかったのだ。
12V/2A,5V/2Aと書いてあったので、12V用のFANを使ったのが失敗の元だったらしい・・・。
この電源、5V/12Vあわせて、2A位しか供給能力がなさそうだわ。
っちゅうことは、250GBのHDDしかも、5400rpm位のが精一杯ではないだろうか。
ということで、HDDの仕様を調べてみると・・・最大2.8A。だめじゃん(笑

ということで、電源の取り回しを変更して再度テスト中。

追伸
このIDE・SATA->USBには電源スイッチがついているけど・・・5V側しかON/OFFしない。12V側はずっと通電しっぱなし。

Posted at 2005/12/20 16:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年12月20日 イイね!

今宵のR-VIT

今宵のR-VIT累積走行距離:910Kmくらい
累積エンジン始動回数:84
第3のロアコレクタに換えて、約340km走行後

純正のエアクリにしてみた。
こっちの方が相性は良いかも知れないなぁ
ひっぱりの「にぶさ」みたいのもあまり感じないし。

ただ、やっぱり「うるさい」と感じるのは、気のせいなのかな?

もうちょっといろいろやってみよう



Posted at 2005/12/20 02:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | R-VIT | 日記
2005年12月19日 イイね!

HDDをUSBでつかうケーブル

HDDをUSBでつかうケーブルハードディスクのバックアップ用に買ってみました

ただいま検証中

こいつを選んだのは・・・

SATAも、IDE 3.5'も、IDE 2.5'も、使えるらしいし、コネクタにさせるだけ、HDDをさして使えるらしいから。
USB 2.0対応なので、そこそこ速いはず(笑

Posted at 2005/12/19 17:01:01 | コメント(9) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「どなどな http://cvw.jp/b/131140/45153997/
何シテル?   05/30 16:21
2005年3月からフーガ乗りになりました。350 GT SPです。皆さんよろしく。 普段のブログは、http://sunpx.exblog.jp/ 使い分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

オフ会のお約束 
カテゴリ:みんから
2006/05/25 11:29:59
 
キューブキュービック 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:35:17
 
フーガ 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:34:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/07/05-2022/06/26
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017/04-2020/07
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
こっちは家族用。 いじる予定は無いけど・・・。
日産 フーガ 日産 フーガ
16年間、どうもありがとう 350 GT SPです。どこからいじろうか、思案中・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation