• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

生活感がカギ

最近の日本の自動車CM、減税だのエコだの何だかつまらないものが多いですよね。
たくさんの方が同じように思っているようです。


そこで、私のお気に入りCMを紹介します。

まずは数年前のスバルの企業CM。



次に10年前のミツビシの企業CMシリーズ。
かなりの種類が存在しましたが、どれもすばらしい出来。
どれを見ても、見るたびに涙腺が緩みますw
他にもいいのがいっぱいあります。







アメリカの自動車CMにも多いですが、要するに生活感なんだと思います。
その車を使っての何気ない日常生活を映すだけで、十分にその車の良さは訴求できると思います。
上のものはすべて企業CMですが、特定の車種のCMであっても十分だと思います。

じーんときて、乗りたいなと思えるような自動車CMを作ってほしいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/03 21:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:54
正にその通りですね。
確かに性能云々の訴求も大事ですが、それが活かされるのはあくまで生活の一場面ですもんね。

私は水面下で次期車両を検討しているのですが、アメリカの空気感を内包したクルマが自分の家の車庫に納まり、近所を走り、スーパーやホームセンターの駐車場の一角に止まり、友達や仲間を乗せてクルージングする・・・といった”そのクルマのある生活”を想像するのが今とても楽しいです♪
どうやら私は、ショーカー的な姿よりも日常で活きる姿をUS車に見出しているようです。

メーカーの思いを載せたCMよりも、乗る人の想いを乗せて走る姿を描いたCMの方がクルマが欲しくなるいいCMになると思います!
コメントへの返答
2012年6月3日 23:47
アメリカのライフスタイルへの憧れからくる北米CMのかっこよさもありますよね。
やはり、アメリカこそモータリゼーションの先駆けであり、車の使い方が自然な気がします。
だからこそ、アメリカの車のある生活ってかっこよく見えるんでしょうね。

私も同じくアメリカの空気感を内包したクルマを求めています。
アウトバックがまさにそれでした。
2012年6月4日 11:09
懐かしい~20代を思い出しました~あの頃は楽しかったし夢があったな~
コメントへの返答
2012年6月4日 23:36
懐かしいですね。
私もまだ学生時代です・・・。
2012年6月5日 0:08
こんばんは!

一番下の三菱のCMは
ウチにも娘が居るんで、かなり共感できるCM
ですよ☆

CMが良いと不思議と車の良さも
アピールされますよね。



コメントへの返答
2012年6月6日 21:25
こんばんは!

子どもの成長って早いですからね。
何だか切ないです。

こういうCM、ホント少なくなりました。

プロフィール

自他共に認めるクルマ好きです。 純正流用がいつの間にか北米仕様の虜に・・・。 車種問わず、気軽に声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:19:26
モーニングMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:37:51

愛車一覧

米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
2017 SUBARU LEGACY 2.5i Limited Eyesight Dri ...
米国トヨタ ヴェンザ 米国トヨタ ヴェンザ
2013model VENZA XLE AWD PremiumPackage + Tow ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
やっぱりカムリからは離れられない・・・。 30カムリの跡継ぎとして購入しました。 30カ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽く北米仕様にする予定。 燃費が取り柄のよく走る車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation