• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

northのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

再びの東北へ

今年も東北へ行ってきました。
仕事でうまく長期の休みが取れず、渋滞覚悟でお盆休みに出かけました。
12日から、福島・宮城・岩手をめぐってきました。

今年も長野・新潟経由で福島入り。会津若松で宿泊。


原発周辺は線量が高いです。福島県内も場所によっては高いようですが、特に気にはしません。


またまた鶴ヶ城です。昨年より明らかに観光客が増えました。お盆だからかな?


昨年は気づかなかったような石垣の崩れが至る所に・・・。今も続く余震で崩れたのかも。

早々に会津若松を離れて、宮城県へ。まずは初の松島入り。

ものすごい観光客でした。何事もなかったかのように海は静かで綺麗でした。

そして、宮城の石巻へ。どうしてもイオンへ寄ってしまうのは病気ですw
どこの県へ行っても、イオンを見つけるとついつい寄って、ぶらぶらと歩いてしまいます。


イオンの本屋さんで、三重の本屋では並ばないような震災関連本を購入。仕事で使えそう。

夜は道の駅で車中泊。暑かったけど、アウトバックでの車中泊はなかなかいいです。

2日目、大川小学校へ行く前に、海岸沿いを走って女川町を通りました。
津波被害にあった笹かまぼこの高政さんへ。

お店は新しくなり、とても綺麗でした。


こういうメッセージ、たくさん見かけます。
女川町は今もかなりひどい状態でした。中心部に何もないままです・・・。


女川町を抜けて大川小学校へ。お花を供えてきました。
周りのがれきが片付いて、ずいぶんと綺麗になっていました。
でも、やっぱりつらい現実は変わりません。

道の駅で隣に止まっていた札幌ナンバーのエルグランドの一家といっしょでした・・・。
このあと、南三陸までの行程が全くいっしょ^^;;

あまり知られていませんが、沿岸部の学校は軒並み津波被害に遭っています。
母校で卒業できないというのはつらいですよね。でも、同じ場所は危険です。

続いて、南三陸町へ。ここではたくさん地元の方とお話ができました。
みなさんすごく明るいのがかえってつらいです。みんなでがんばらないと!

有名になった防災庁舎。たくさんの方が犠牲になりました。
残すかどうか難しいところです。地元の方の思いが一番です。

さらに北上して気仙沼市へ。ここでもまたイオン。
気仙沼はかなり活気がありました。商業施設が復活することが第一歩ですよね。

さらに北上して岩手県へ。ついに陸前高田です。遠かった・・・。
ここも女川と同じくらいひどい状態。町に何も残ってない。
でも、地元の人たちはすごく頑張ってみえました。

旧陸前高田市役所


高田松原の一本松


翌日、ずっと行きたかった中尊寺と毛越寺にも行ってきました。


毛越寺の・・・う~ん、まだ理解できませんでしたw

今回は4泊5日のロングドライブでした。
1300mile以上走破。走行距離がもうすぐ40000milesです。

被災地はまだまだ復興にはほど遠い状態でした。
いろんな方法でみんなで支えていかないといけません。
これからも、できることをやっていきたいと思います。

子どもたちにも人ごとにしない教育をしていきます。
Posted at 2012/08/18 17:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自他共に認めるクルマ好きです。 純正流用がいつの間にか北米仕様の虜に・・・。 車種問わず、気軽に声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:19:26
モーニングMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:37:51

愛車一覧

米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
2017 SUBARU LEGACY 2.5i Limited Eyesight Dri ...
米国トヨタ ヴェンザ 米国トヨタ ヴェンザ
2013model VENZA XLE AWD PremiumPackage + Tow ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
やっぱりカムリからは離れられない・・・。 30カムリの跡継ぎとして購入しました。 30カ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽く北米仕様にする予定。 燃費が取り柄のよく走る車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation