• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

northのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

Hawaii 車特集 Part2

遅くなりました。第2回です。


ラグレイトの名でいいので、日本での再販を期待したい車。


北米仕様にできるコンパクトで乗りたいと思う車。現行車なく旧型RS。


ノースショアな雰囲気満点。


日本でもレアなエリオと高級車の雰囲気は皆無のRL。


アルマーダ。日本ではでかくてよく目立つけど、カラーと状態からか全然目立ってなかったです。


大好きアウトバック。やっぱり長いバンパーとクリアガラスいいです。懐かしいなあ。


KIAのオプティマ(K5)。パノラミックサンルーフとリムチェンジでなかなかきまってました。


インプXV。理想的な仕様。いいスタイルです。


現行ヤリス。LEというグレード名に違和感は感じます。ちゃんと北米してますね。


FOR SALEの車もたくさん見かけました。$1200だそうです。動くのかなあ。


ぶれてますが、初代のジオ・プリズムです。残ってるんですね。すごい。


現行RAV4。いっぱいいました。日本はどうなってるんでしょうか・・・。


シエナLE。


物置プレビア。いい車でしたね。


いい感じのカムリ。日本じゃこんな個体なかなかいないです。


XTS。乗ってみたい一台。


タンドラにハローキティ。


たまたま撮れてたいい写真with COROLLA。


何となく日本でよく見かける仕様になっているプリウス。


いい色のアバロン。


バンパー擦りすぎのカムリXLE。


Q50。何台か見かけましたが、ナンバー位置ってここがデフォなのかな。


セダンもいいよね。


新型レガシィ。探していて、フュージョンとよくまちがえました。アウトバックも見たかったな。


安定の20プリウス。


40後期のカムリはすごく北米臭い。


カタログかCMで見たことがあるよ!この仕様w


ヴェンザの次期モデルはなさそうですね。この不人気さでは。


え!カルタスっと思ったら、ジオ・メトロの祖先、シボレー・スプリントでした。骨董品。


セントラ。日本でもUSDM流行りました。


ライバル2車。ソナタもなかなかいいデザインです。

これで終わりになります。
カムリはベストセラーであることがよく分かりました。道路はカムリだらけでした。
これからも大切にカムリに乗ろうと決意しました。たぶん。

そして、ヴェンザは人気がないことが分かりました。
まあ、これはこれでいいでしょう。

そして、ハワイの人たちの運転がものすごく優しいことに感動しました。
道路の出たいときにはほとんどの車が道を譲ってくれました。
合流も非常にスムーズで、わざと詰めて入れなくする車なんていませんでした。
サンキューハザードの習慣がないのが、もったいないくらいです。
横断歩道に人が立っていれば、すぐに止まって渡します。
みんなジェスチャーで示してくれるのでわかりやすかったです。

当然のマナーなのかもしれないけど、日本ではこれらのことがあまりできていません。
日本に戻ってから、私自身ずいぶん運転が優しくなりました。
みなさんも見た目の北米仕様だけでなく、運転マナーも見習っていきましょう!
Posted at 2015/01/10 20:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自他共に認めるクルマ好きです。 純正流用がいつの間にか北米仕様の虜に・・・。 車種問わず、気軽に声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 6789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:19:26
モーニングMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:37:51

愛車一覧

米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
2017 SUBARU LEGACY 2.5i Limited Eyesight Dri ...
米国トヨタ ヴェンザ 米国トヨタ ヴェンザ
2013model VENZA XLE AWD PremiumPackage + Tow ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
やっぱりカムリからは離れられない・・・。 30カムリの跡継ぎとして購入しました。 30カ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽く北米仕様にする予定。 燃費が取り柄のよく走る車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation