• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

northのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

2015 brochure


トヨタの2015モデルカタログが届きました。一部、足りませんが・・・。
カムリが良すぎてたまりません。XLEもいいけど、XSEもいい!!もちろん3.5L。
何時間でも見てられそうなカタログたちですが・・・

2015 VENZAが!!
紙が薄いのは気のせいかもしれませんが、写真が全部使い回し。
ほとんどの写真に「2014モデルとか2013モデル」などと注意書き・・・。
やる気なしやん!と思いながら、カラーバリエーションのページを見ると・・・。

え!!減ってる!!
カムリに合わせたカラーの差し替えはあるものの、明らかに少ない。
そう。私の好きな茶系がありません。というか、私の色がない!!
車名との相性が悪かったのかもしれませんが・・・。
レアになる分には一向に構いませんが、いい色だと思ってたのでちょっと残念。

そして、さらに残念なことが・・・。

久しぶりにVENZAカバーを剥がし、出かけようと思ったらエンジンがかからない。
セルの音というか変な音がして、ランプ類が付くだけ。
インフォメーションにABSやブレーキの異常を知らせる表示が!!

カムリに助けを求めたものの、復帰せず。
JAFさんに手伝ってもらって、すぐに復活しました。
やっぱり乗らないとダメですね。通勤には使いたくないけど・・・。
もう少し乗るようにします。
Posted at 2015/01/19 01:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

Hawaii 車特集 Part2

遅くなりました。第2回です。


ラグレイトの名でいいので、日本での再販を期待したい車。


北米仕様にできるコンパクトで乗りたいと思う車。現行車なく旧型RS。


ノースショアな雰囲気満点。


日本でもレアなエリオと高級車の雰囲気は皆無のRL。


アルマーダ。日本ではでかくてよく目立つけど、カラーと状態からか全然目立ってなかったです。


大好きアウトバック。やっぱり長いバンパーとクリアガラスいいです。懐かしいなあ。


KIAのオプティマ(K5)。パノラミックサンルーフとリムチェンジでなかなかきまってました。


インプXV。理想的な仕様。いいスタイルです。


現行ヤリス。LEというグレード名に違和感は感じます。ちゃんと北米してますね。


FOR SALEの車もたくさん見かけました。$1200だそうです。動くのかなあ。


ぶれてますが、初代のジオ・プリズムです。残ってるんですね。すごい。


現行RAV4。いっぱいいました。日本はどうなってるんでしょうか・・・。


シエナLE。


物置プレビア。いい車でしたね。


いい感じのカムリ。日本じゃこんな個体なかなかいないです。


XTS。乗ってみたい一台。


タンドラにハローキティ。


たまたま撮れてたいい写真with COROLLA。


何となく日本でよく見かける仕様になっているプリウス。


いい色のアバロン。


バンパー擦りすぎのカムリXLE。


Q50。何台か見かけましたが、ナンバー位置ってここがデフォなのかな。


セダンもいいよね。


新型レガシィ。探していて、フュージョンとよくまちがえました。アウトバックも見たかったな。


安定の20プリウス。


40後期のカムリはすごく北米臭い。


カタログかCMで見たことがあるよ!この仕様w


ヴェンザの次期モデルはなさそうですね。この不人気さでは。


え!カルタスっと思ったら、ジオ・メトロの祖先、シボレー・スプリントでした。骨董品。


セントラ。日本でもUSDM流行りました。


ライバル2車。ソナタもなかなかいいデザインです。

これで終わりになります。
カムリはベストセラーであることがよく分かりました。道路はカムリだらけでした。
これからも大切にカムリに乗ろうと決意しました。たぶん。

そして、ヴェンザは人気がないことが分かりました。
まあ、これはこれでいいでしょう。

そして、ハワイの人たちの運転がものすごく優しいことに感動しました。
道路の出たいときにはほとんどの車が道を譲ってくれました。
合流も非常にスムーズで、わざと詰めて入れなくする車なんていませんでした。
サンキューハザードの習慣がないのが、もったいないくらいです。
横断歩道に人が立っていれば、すぐに止まって渡します。
みんなジェスチャーで示してくれるのでわかりやすかったです。

当然のマナーなのかもしれないけど、日本ではこれらのことがあまりできていません。
日本に戻ってから、私自身ずいぶん運転が優しくなりました。
みなさんも見た目の北米仕様だけでなく、運転マナーも見習っていきましょう!
Posted at 2015/01/10 20:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

Hawaii 車特集 Part1

適当に撮りまくった写真です。
現地の雰囲気は感じていただけるかと思います。
どの車も本当にかっこよかったですよ。


新型タホ。すでにたくさん走ってました。デカイ!!


日本車多いです。日本車だけになる場面もしばしば。


シエナ。そういえば、XLEのこのホイール買ってそのままだった・・・。


おばあちゃんが乗るアコード。アコードはやっぱり北米仕様がいい。日本のはけばけばしい。


tC。この色きれいでした。


フォレスター。北米仕様はベースグレードが映えます。


オデッセイのタクシーも多かったです。


働くくるまたち。Fシリーズは本当にデカイ!


インパラはこの方がたくさん走っていました。レンタカーでもラージセダン選ぶとこれみたいでした。


KIAのセドナ。結構好きです。タクシーは少数派でした。


シエナのタクシーは大量発生。一番人気でした。グレードもいろいろ。


タウンカーのタクシーはあんまり見かけませんでした。やっぱりこの型、アメリカンでかっこいい。


カッコイイTSX。いい音鳴らして走ってました。


いい感じのカムリ。こんなのが街中にごろごろしています。楽園ですw


現行シビックも結構いました。ハイブリッドはクリアテールです。


トナカイ仕様。クリスマス直後とはいえ、あまりの多さに驚きました。今年はやってみよ!


アウトバック。思ったより少なかった。現行は見つけられず・・・。


現行アコード。北米仕様、落ち着きがあっていいな。


ヴェンザ。かなり売れてないようで、悲しいです。


40カムリ。いっぱい走ってました。やっぱりいいね。


カローラは古いのから新しいのまでたくさん。アメリカを感じられる車です。


懐かしのUSアコード。イメージカラーのワイン。大事に乗られていました。


カロゴンとカムリ。このコンビ、ベストショットのつもりですw


PRIUS Cも結構いました。外国人には狭くないのかな?


テスラも何台か見ました。なかなかかっこよかったです。


新型カムリ。すでにレンタカーとしても配車されているようです。


救急車。何度も出動場面をみることができました。音がたまらない!


救急車の後に来たのでびっくり。どこにでもこういう方、みえるんですね。


30カムリ。ホイールが15インチ。これって日本のでは?謎です・・・。


消防車の出動も見れました。暴走しすぎで、怖かったです。邪魔な車にはクラクション!


今回、現行アルティマの光り方に惚れました。バンパーのランプがアンバーに光ります!
Posted at 2015/01/06 10:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

ALOHA!! Part5

本当の最終日!悲しいことに日本へ戻ります。


早朝からホテルを出て、空港へ。朝日が・・・。


給油です。野島石油さんでしました。ガソリンは半分くらい使ったかな。
はっきり確認しなかったけど、やっぱりガソリン安い。


ダラーの送迎バス。激しい運転でした。ノーシートベルトに、体も半分しか乗ってませんw


最後にスタバで一服。


さようなら、ハワイ。また来ます!!

車特集はまた!
Posted at 2015/01/03 10:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

ALOHA!! Part4

さて、ハワイ観光最終日の4日目です。

今回はカイルアへ向かいます。
IMG_9762

穏やかですごく綺麗なビーチ。砂もさらさらです。
IMG_9774

IMG_9773

IMG_9776

IMG_9781

お昼は人気のBOOTS & KIMO'Sへ。1時間待ちだったので、街をぶらぶらすることに。



向かいにはターゲット建設中でした。マンションもたくさん建ってきていて、いい感じです。
ここに住みたい!!

カイルアのスーパーマーケット。



配置がいいよね!


太巻き、おいしです。




いよいよ、マカダミアナッツソースのパンケーキを食します。
これ、Eggs'n Thingsのより好きです。

午後は土産を買うために、再びアラモアナセンターへ。

すぐに止められる駐車場も分かった!


RC350が展示してありました。日本で買うより安い!


2015 CAMRYの広告が至る所に。


夕食はフードコートで。迷ったあげく、PANDA EXPRESSに。
B級すぎるw
でも、Orange Chickenはおいしかった。

5日目はレンタカー返却して、日本へ戻ります。
Posted at 2015/01/03 10:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自他共に認めるクルマ好きです。 純正流用がいつの間にか北米仕様の虜に・・・。 車種問わず、気軽に声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:19:26
モーニングMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:37:51

愛車一覧

米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
2017 SUBARU LEGACY 2.5i Limited Eyesight Dri ...
米国トヨタ ヴェンザ 米国トヨタ ヴェンザ
2013model VENZA XLE AWD PremiumPackage + Tow ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
やっぱりカムリからは離れられない・・・。 30カムリの跡継ぎとして購入しました。 30カ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽く北米仕様にする予定。 燃費が取り柄のよく走る車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation