• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

northのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

祝!準優勝と祝!復活

今日は、高校野球の決勝戦。
母校が決勝戦まで進んだので、午後から仕事を休んで家で応援しました。
夏休みでよかった。甲子園まで応援に行きたかったけど。

結果的に奮闘するも敗退。でもホントによく頑張りました。
快挙ですよ、快挙。


さて、話は変わりまして、今日はランクル70復活という夢のような話が現実になる日です。

現行70系ですよ、現行。中東のイメージしかありません。砂漠と銃が似合う車です。
でも、それが国内で正規購入できるわけですから、すごい話です。
よくいろんな基準をクリアしたなと。カタログ燃費が6.6km/Lですよ。この時代に・・・。
そして、マニュアルのみの設定ですよ。


どんな方が買われるのかな・・・。特にピックアップのほう・・・。
色もベージュ系がいいですよね。アラビア文字とか入れたらたまらん。。。
もちろん、リアゲートには「TOYOTA」入りますよ。これがないとダメw

Posted at 2014/08/26 00:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

恒例の東北旅!

今年もやってきました。東北旅行!もう4回目?今回は4泊5日です。
毎年同じところに行ってると、いつどうだったかが混乱してくるので備忘録仕様です。


今までの反省を生かし、今回は夜出発。
明け方出発だと、眠くて眠くて・・・。
三重を22時くらいに出発し、県内は下道で途中から高速に乗りました。

駒ヶ岳SAと梓川SAで仮眠。
どれだけ寝たのかわかりませんが、のんびり60mile以下で全行程を走破。
新潟経由で昼過ぎに福島の会津若松に到着しました。


~2日目~
福島を離れて、いざ石巻へ。徐々に雨も当たり始め嫌な感じがしながらの移動です。

4回目の大川小学校。お花を持ってお参りしてきました。
やはりここに来ると、何とも言えない気持ちになります。

この日は石巻泊。時間があったので、石ノ森マンガ館へ寄りました。

うーん、サイボーグ009も仮面ライダーも興味のなかった人が行くところではなかったです。

夜は石巻のイオンで「思い出のマーニー」を鑑賞。自由な旅過ぎる・・・。


~3日目~
海岸沿いへ出て、陸前高田へ。


南三陸あたり。至る所で無残な光景がそのままに。


気仙沼イオン。なぜか毎回、ここのKFCで昼食をとります・・・。
地方のイオンって感じが、イオン好きにはたまりません。


一本松到着。駐車場や物産館ができていました。周りは何もないけどね・・・。
三陸方面もだいぶ高速ができてきてました。横のラインはアクセス悪いけど、縦がよくなれば。
補修後?の一本松は初めてです。まわりの物々しい雰囲気はこれまた何とも言えない。


道の駅「高田松原」。ここは震災遺構として残されています。
他の建物は概ね、解体されて更地や盛り土になってました。
震災遺構も被災者の方にとっては悩ましいものです。

この日は一関、奥州方面へ入って一泊。
奥州のイオンより、一関のイオンのほうが良いことが判明・・・。


~4日目~
帰路。仙台港からフェリーに乗るため、南下。
多賀城のイオンで食料など調達して、乗船。


前は「いしかり」でしたが、今回は「きそ」。
前者のほうが良いらしいですが、私的には後者のほうがよく感じました。
お風呂がよかっただけかな?
帰りはのんびりの船旅も気に入りました。満室じゃなかったのもあるかもしれません。


~5日目~
暑ーい名古屋に到着。三重も暑すぎる。
今日は洗車をする気力も起きず、だらだら過ごしました。
仕事もたまっているので、気持ちを切り替えないと!!
移動中、ハイタッチしてくれたみなさん、ありがとうございました!


~おまけ~
仙台港で見つけた車。

明らかにおかしなメンツ。大衡工場の北米向けトヨタ車なら分かりますが、北米カムリです。
日本フォードでは正規販売されていない、フュージョン。
クラウン・アスリート。北米向け3シリーズ。メルセデスEクラス(EU仕様?)
フュージョンの後ろには北米パサートもいました。
ナンバーが付いているのはすべて宇都宮ナンバーでした。
どこかのメーカーの研究用でしょうか?ワクワクしました^^;;
Posted at 2014/08/18 22:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

雨が半端ない!

台風の接近で三重県内は異常な雨になっています。
何とか人と車の安全は確保しているつもりですが、家の周りは小さな川が氾濫していて危険な状態です。

無理して突っ込んで行く車が多いですが、引き返すのが吉かと。
Posted at 2014/08/09 19:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

イメチェン!

相次ぐ球切れと接触不良に悩んでいた北米テール。
今回、社外のLEDテールに交換してみました。


ぱっと見は純正後期風。前期風があればさらによかったんですが。
明らかに”社外です”なテールは苦手なので、ぎりぎりセーフです。
アメリカ各社のOEMパーツを作ってるメーカーのもので、アメリカから仕入れました。
アメリカではカムリのアフターパーツは需要ありますからね。
日本でも40系以降は結構パーツが増えてますが、30系なんて蚊帳の外です。
サイドにリフレクターも入ってるので、北米仕様が後退したとは言わないでくださいw


一気に流行の仕様になり、満足です。
まだ日本ではいないでしょう!
Posted at 2014/07/21 12:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

緋鯉会

昨日は、ナゴヤドームで緋鯉会の応援活動に参加させてもらってきました。

ナゴヤドームの駐車場。チケットには全長4,9m、全幅1,8mまでと書いてあったので気にしていたのですが、すごく広い。
なんのプレッシャーだろうか・・・。


そして、やっぱり暑すぎるビジター外野席。
スクワット応援で試合どころではありませんw
すばらしい好試合でものすごく盛り上がりました。


帰りに夕飯を食べようと御在所SA。案の定座るところなし。設計ミスすぎる。
我慢して安濃SAへ。
食事して車へ戻ろうとすると、サイドマーカーの嵐。
全く予期していなかったので、ものすごく興奮しましたw

ん?ここは北米かと錯覚するような光景。
少しだけ混じらせてもらって、急いでいたので退散しました。
遠方からも有名な車両がチラホラ・・・。三重まで遠征おつかれさまです!

Posted at 2014/07/13 08:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自他共に認めるクルマ好きです。 純正流用がいつの間にか北米仕様の虜に・・・。 車種問わず、気軽に声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:19:26
モーニングMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:37:51

愛車一覧

米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
2017 SUBARU LEGACY 2.5i Limited Eyesight Dri ...
米国トヨタ ヴェンザ 米国トヨタ ヴェンザ
2013model VENZA XLE AWD PremiumPackage + Tow ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
やっぱりカムリからは離れられない・・・。 30カムリの跡継ぎとして購入しました。 30カ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽く北米仕様にする予定。 燃費が取り柄のよく走る車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation