• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hkenのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

スズメバチの来襲(第6、7波)

昨日と今朝と、またマタ、スズメバチの2日続けての来襲がありました!

約1週間毎に、殆ど同じパターンが3回も繰り返されており、
今回は、昨日に来襲があったコトから、今朝の来襲を予想して、待ち伏せしていたら、
将に、ビンゴってトコでした♪

従って、前回ブログ「第4、5波」と写真が違うだけで、内容的には殆ど変わりませんが、
記録としてアップさせて頂きたいので、興味のない方はスルー願います!

つぅーコトで、昨夕、チョイとしたドライブから帰宅すると、
巣箱の前に、スズメバチの死骸が転がってました!



もち、ミツバチの自己解決での撃退によるものでした!

多分、この戦闘で、ミツバチも何匹か戦死したものと思われますが、
仲間による葬式?が済んだ後だったカト!(合掌)


ここで、ブログをアップしようかと考えましたが、翌日の様子を待ってからと思い止まったトコロ、
案の定、今朝、庭箒を用意して待ち伏せしていたら、
将に「飛んで火に入る夏の虫」、庭箒で叩き落としてやりました!



因みに、最初に叩き落とした時、地面で動かなくなったので、手で取ろうと思ったら、
死んだ振りだったヨウで、ヨロヨロしながらも飛び立ち、肝を潰しました!(怖汗)


結果、現在のところ、ここ3週間で、7回の来襲があり、
最初の2回と今回の7回目は、小生の助太刀による撃退、
あとの4回は、ミツバチによる自己解決での撃退となってます!

つぅーコトで、最初の1匹は捨ててしまいましたが、その後の6匹の成れの果てです!



因みに、右端が今回のスズメバチですが、他のは乾燥して小さくなって来ているとは云え、
他より幾分大型のヨウに見えます!


ドチラにしろ、スズメバチの単騎来襲で、日本ミツバチの各個撃破が成功しておりますが、
コレから、秋が深まるにつれ、来襲が本格化するコトも危惧され、
まだまだ気を抜けない日が続くと思います!

でも、先ずは、目出度し、愛で足し♪

<第1波の来襲>
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/27550744/
<第2、3波の来襲>
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/27632108/
<第4、5波の来襲>
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/27678496/
Posted at 2012/09/14 14:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2012年09月08日 イイね!

スズメバチの来襲(第4、5波)

またまた、スズメバチの来襲が、昨夕、今朝と連日の来襲がありました!
本当にシツコイと云うか、うざいスズメバチです!(怒汗)

昨夜、チョイとしたドライブから帰宅すると、
蟻が巣箱の前に群がっているので、何かと見ると、スズメバチの死骸でした!



前回に引き続き、ミツバチの自己解決での撃退に感動してしまいました!

なお、スズメバチの右横にも、蟻が群がっていますが、
戦死したミツバチの残骸のヨウです!(合掌)


でも、悪い予感が的中って云うか、今朝、庭先にタダならぬ気配を感じて、
慌てて出てみると、既にミツバチの逆襲があった後で、
巣箱の入口前で、スズメバチを蜂玉になって捕り込めている最中でした!



これで来襲は5回目でもあり、今後のコトもあるので、
可哀想でしたが、助太刀をしないで観察 をしてみましたが、

一時間前後の戦闘で、4匹のミツバチの戦死で済んだヨウです!(合掌)



天敵に対して、犠牲がこんなに少ない???とは、
お蔭様で、小生が大事に飼っていて、ミツバチ群が強盛であるが故かも!?(嬉汗)


結果、現在のところ、ここ2週間で、5回の来襲があり、
最初の2回は、小生の助太刀による撃退、ここ3回は、自己解決での撃退となってます!

つぅーコトで、最初の1匹は捨ててしまいましたが、その後の4匹の成れの果てです!




ドチラにしろ、コレまでは、スズメバチの単騎来襲で、
日本ミツバチの各個撃破が成功しておりますが、

コレから、秋が深まるにつれ、来襲が本格化するコトも危惧され、
まだまだ気を抜けない日が続くかと思いますが、先ずは、目出度し、愛で足し♪

第1波の来襲
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/27550744/

第2、3波の来襲
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/27632108/

第5波の詳細
   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/car/1170634/3250592/photo.aspx
Posted at 2012/09/08 20:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2012年09月03日 イイね!

スズメバチの来襲(第2、3波)

つい1週間程前、ミツバチの天敵: スズメバチの来襲 があり、
庭箒で叩き落として、何とか危機を切り抜けたコトは既にご報告したところです!

でも、油断は禁物、一昨日の樋口結花様のライブの余韻に浸って、
朝寝坊をしていたら、又もや、スズメバチの襲撃を受けてしまいました!

パジャマのまま慌てて飛び出し、庭箒で叩き落とすコトが出来て、
お蔭様で前回の経験が活きました♪



でもデモ、一難去って又一難、今日も、スズメバチの連日になる来襲!

しかし、今回は、小生が気が付かない内に、日本ミツバチの自己解決が行われてました!
ドウやって、スズメバチを捕まえたのか、巣箱の入口近くで、蜂玉になって反撃してました!



家畜と同様の 西洋ミツバチ では、とてもコウは行きませんが、
スズメバチとの血で血を洗う闘争を生き抜いて来た野生種の 日本ミツバチ は偉い! Y(^o^)Y

つぅーコトで、昨日と今日のスズメバチの成れの果ての2ショットとは、相成りに蹴り!(合掌)



コレから、秋が深まるにツレて、スズメバチの来襲に警戒を怠れませんが、
先ずは、目出度し、愛で足し!
Posted at 2012/09/03 13:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2012年08月26日 イイね!

お蜂様騒動記(その2)!

お蜂様に御光臨賜ってから早3ヶ月、
7月初に 逃去(巣の放棄) の危機を脱してからも2ヶ月弱、
お蔭様で、猛暑も何とか乗り越えて来ました!

でも、油断は禁物!

昨日、ふと巣箱へ見遣ると、何やら大きな黄色い虫が飛び交っているではありません鴉ァー!

ミツバチの天敵、紛れもない スズメバチ がミツバチを襲っているではないです烏ァー!

慌てて、庭箒で叩き落としたトコロ、スズメバチが落ちだ場所は、巣箱の入口付近、
一瞬にして、ミツバチが群がって蜂玉になっての攻撃となりました!




蜂玉を、巣箱から地面へ落としても、ミツバチの攻撃は止みません!




こ一時間して、ヤッと攻撃が止んだ後を見ると、
ミツバチが、スズメバチの足に噛み付いたママ死んでおりました!(合掌)




つぅーコトで、スズメバチの来襲を早めに気が付いて対処出来た為か、
その後、スズメバチの二次攻撃はありませんでした!

コレから秋が深まるにつれて、スズメバチの来襲に警戒を怠る訳にはいきませんが、
差し当たりは、目出度し、愛で足し♪
Posted at 2012/08/26 13:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2012年07月07日 イイね!

お蜂様騒動記!

日本ミツバチのご光臨を賜り1ヶ月、やっと落ち着いて来たコトもあり、
つい気を許し、と云うか、油断して、久し振りの銀座パトロールで盛り上がったトコでしたが、

その翌朝の一昨日(7/05)、二日酔いの眠りを覚ます騒がしい気配!

ガバッと起きて、庭に出て見ると、写真の通り、
巣箱からミツバチが大挙出て来て、庭先の空も埋めているではないですカァー!






急遽、指導を頂いている養蜂家へ連絡を入れて相談すると、

分封 (女王蜂の巣分かれ) か
逃去 (巣の放棄) の

どちらかとのコト!

ドチラにしろ、巣の中を見ないと分からないとのコトなので、
慌てて巣を開いて、巣枠を取り出して見ました!






この時、不覚にも、右手指先を2度も刺されてしまいました!
初めての経験、痛いのナンの!

激痛を堪えて、全巣枠をチェックしてみたところ、
どうも、女王蜂の王台は見当たらないので、現在の居住環境が気に入らないコトからの

逃去 の可能性が高いとの判断から、
たまたま用意してあった継箱&巣礎(巣枠)を足すことにしてみまスた!






つぅーコトで、巣箱の2段重ねとは相成りまスた!

お蜂様の王宮が2倍の広さとなって、
写真の通り、お蔭様で、お蜂様も落ち着かれた様ではあります!

目出度し、愛で足し♪

<PS>

痛みは引いたものの、未だに痺れは残っており、
アナフィラキシーの恐怖もあり、蜂毒の強さを思い知りました!

ドチラにしろ、自分の不注意で起きたコトであり、
刺した2匹の働バチには悪いコトをしたと反省しております!(合掌)
Posted at 2012/07/07 15:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記

プロフィール

「SLK+C オーナーズクラブ 5周年と 会長職! http://cvw.jp/b/13117/41236056/
何シテル?   03/19 22:37
皆サンご機嫌よう 私、"VR&RT 円好ゥー"してます hken と申します slk-funclub → みんカラ_SLK村 → みんカラ_Z4村...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
The new SLC のプレス発表の日(6/02)、 既に販売が終了している筈の"SL ...
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
キスマーク9代目 : SLC43AMGキスマーク SLK+SLCとしては8代目 SLK55AMGとお ...
AMG SLK AMG SLK
キスマーク8代目 : SLK55AMG_AMG handling Packageキスマーク SLKとし ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
キスマーク7代目 : SLK350_AMG Sports Packageキスマーク I shall r ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation